さらば!コンビニ弁当!
と、言う訳であまりの物価上昇スピードで、最初に破綻したのはコンビニ弁当で御座います。
うん。
まあ、一応は今でもコンビニに行けば、弁当は売っているので、「何処が破綻してるんだよ!」って思うでしょうが、実際に買って食べてみたら、あまりの劣化ぶりにオシッコ漏らしますからね?
いや、マジで!
もう、2年前のコンビニ弁当とは、別次元の内容、味、値段になっているので、もはや消費者が求める弁当は、コンビニ大手3社には売ってない説まであると思います。
『ロースかつ重(カナダ産三元豚使用)』339円
って事で、どうでしょうかね~
いわゆる世界的な指標の、”ビッグマック指数”みたいなのもあるけれども、個人的には身近なトコロで『OKストア』の『ロースかつ重』をベンチマークにしております。
ん~……さすがに貧民層御用達の『OKストア』にも、物価上昇の波は他と同じで押し寄せているので、この『ロースかつ重』も今では339円だぞと。
言うても、コンビニ弁当よりは安いけれども。
ちなみにカロリーは”942kcal”でして、そこら辺は半年前と同じかな?

と、思ったら半年前は”957kcal”ですんで、微妙にカロリーは減っているぞと。
つまり!
当然ながら内容量も減っているので、今は容器込みで”425g”で御座います。
うん。
ついに『OKストア』の牙城も崩れたなと。
いざ実食!
整いました。
まあ、すでに値上げ&内容量減の”シークレット値上げ”も確認したので、完全に”お葬式モード”ですけれども。
まあ、そうは言うても、なんのかんのとコンビニ弁当よりは、まだマシかな~って感じですが。
今だとコンビニ弁当、600円超えてるのに中身は400g以下とか、ザラに有りますからね?
そう考えると339円で425gならば、まだまだコスパ的にアドバンテージはあると思います。
ん~……このペースで値上がりが続くと、もうスーパーマーケットで弁当を買うのも、どうだかな~って思える時代に、遅かれ早かれなる気がするけれども。
その頃までに、庶民の手取り収入が増えるならば、ワンチャンあるでしょうけれども、今の政府は増税しかしないので、仮に給料が上がっても、莫大な税金で相殺される説。
額面の半分が社会保険と税金で消えるとか、日本史上一番最悪の事態ですからね?
ま、日本人から金を巻き上げて、外国人にバラ撒くのが大好きな売国奴共ですんで(略
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「味の方は変わりなしと!」
なんとなく食べた感じですと、豚カツとかは今まで通りだと思うので、多分に米の値段が上がった分だけ、米を減らしたのかな~って。
ご馳走様でした!
『ロースかつ重(カナダ産三元豚使用)』総評
と、言う訳で残念ながら『OKストア』の神弁当、『ロースかつ重』も陥落したと言う事で、宜しいんじゃないでしょうかね~
まあ、正直どこの弁当も値上がりしてるので、ショボくなったのは『OKストア』だけじゃないけれども。
ちなみに最近、あまり気温が高くなって、暑くなって来ると弁当の持ち帰りもリスクですんで、今のうちに『角上魚類』の弁当を買おうかと思ったら、デラ高くなっていたので、買わずに帰った事も報告しておきましょう!
もう、今の物価で『角上魚類』の弁当は消えたので、この先も(略

うん。
まあ、あっしは別に弁当が無くても、家でテキトーに作れる人ですんで、弁当がメチャメチャ高くなったら、買わないだけの話ですけれども、どうしても昼はコンビニ弁当に頼らざるを得ない人達は、これから先の人生、悲惨極まる状態(略
そんな感じで、そろそろ『OKストア』の『ロースかつ重』も、ドンドン値上がりするかもですんで、気になる人は今のうちに食べてみて下さい。