『ふく佐屋』のランチですよ!
と、言う訳でそれとなく天ぷら系を欲したので、久しぶりに『ふく佐屋』に行こうかな~って。
まあ、そこは『ふく佐屋』ですんで、河豚(ふぐ)のひとつも食べなさいよって話ですが、そんな予算は当サイトには無い!
とは言え、まあいつかはスッポンとかも食べてみたいな~とは、常々思っているけれども。
ぶっちゃけ、そこら辺のメニューになって来ると、記事化してもペイ出来ないんで、飲食代が出るレベルのライターの仕事として受けた時でないと、ちょっと無理だぞと。
もっとも、飲食代みたいな経費も計上出来るのって、多分にWEBではほとんど無いと思われ、紙媒体じゃないとですけれども。

だが、しかし!
弁当がオワコン化したコンビニですけれども、実は雑誌も終了のお知らせでして、新聞の夕刊配送終了とかも有り、いよいよ新聞や本を一切取り扱わない、コンビニも増えて来る模様。
ん~……まあ、そうなると雑誌を手に取る機会も、めっちゃ減る気がするけれども、本って配送の他にも返品コストもかかる為(略
『ふく佐屋』のランチメニュー
と、言う訳で今年もランチメニューで御座います。
2025年も鰻を食べるどころか、まだまだ赤字な当サイトですんで、どうしたもんでしょうかね~
ちなみに、この『ふく佐屋』も去年に値上げしているので、ランチメニューも微妙に値段が変わったぞと。
言うても、まだリーズナブルな感じですんで大丈夫だ、問題ない。
『穴子天丼』1000円
こんな感じで、どうでしょう?
ん~……相変わらずの”穴子ヂカラ”でして、100円値上がりしたものの、まだまだイケてるんじゃないでしょうかね~
何せ『穴子天丼』ですんで、メインの穴子の天麩羅がショボかったら、その時点で試合終了ですんで。
と、言う訳でこの内容で1000円な時点で、もう勝ち確定な感じでして、味の方も大丈夫でしょう!
いや~、今回こそは別なメニューを開拓しようと思っていたのですが、やはり今回も『穴子天丼』を注文しちゃったよね~
まあ、そのくらい『ふく佐屋』の『穴子天丼』はインパクトがあるので、これを無視して他のメニューを注文するには、それなりの強い意思が必要になると思います。
そこら辺は『とんかつ赤城』のカツカレーや特選と同じかもでして、強い意思がないと、なかなか他のメニューに辿り着かないぞと。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「やっぱ穴子天丼は美味しいねと!」
穴子が大きいので、もうちょっと御飯があると食べてて、バランスが良い気もするけれども、穴子ヂカラが全然足りねぇってなるよりかは、こっちの方が良いかな?
ご馳走様でした!
『穴子天丼』総評
と、言う訳で2025年4月の『ふく佐屋』も、異常なしって事で!
しいて言うなら、たま~にランチ営業をやってないパターンもあるので、行くんだったら第ニ候補、第三候補の店も考えつつってのがベストかな?

うん。
まあ、そこら辺は『ふく佐屋』に限らず、外食する時はせめて第ニ候補の近隣の店くらいは、考えてから行かないと、空振りした時のダメージが大きいので、常に次の手を考えて動くってのは大事かなと。
そんな感じで、相模原市で『穴子天丼』を欲したなら、多分にこの『ふく佐屋』がベストですんで、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。
『割烹 ふく佐屋』営業時間
神奈川県相模原市中央区中央6-13-5
ランチタイム 月~金の平日 11:30~13:30
営業時間 17:00~22:00
定休日 月曜日