久し振りの『えびす丸』ですよ!
と、言う訳で最近は”お久しぶり”な店が続くけれども、この『えびす丸』も超絶久し振りかもですね~
いや、わりと当サイトも初期の頃に、八王子ラーメン特集みたいな感じで記事化していて、しっかり食べには行っているし、なんなら店の前は良く通るけれども。
ちなみに『えびす丸』は駐車場もデラ広いけれども、駅からもそこそこ近いので、電車で行くって選択肢も有りだと思います。
うん。
個人的にはラーメン屋さんに限らず、飲食店の評価に駐車場の有無は入れたくないけれども、車移動の人にとっては味よりも駐車場の有無の方が大事!って人も、それなり多い説。

とは言え、あまり当サイトが駐車場云々を書かないのは、駐車場ってわりと増えたり減ったりする事が多い為、あとからイチイチ、駐車場が変更になったとかを書くのも無理ゲーですんで、だったら一切書かないくらいが良いのかなと。
「駐車場有ります!」って書いておいて、いつの間にか駐車場が無くなっていた場合、怒りの矛先は筆者に(略
『えびす丸』のメニュー
って事で、メニューの方はこんな感じ~
めちゃめちゃシンプルですけれども、ラーメン専門店って本来は、こんくらいですからね?
ちなみに今は米が高過ぎるので、一時的にメニューから消えております。
『中華そば』800円
こんな感じで、どうでしょう?
ん~……なかなか渋い感じのビジュアルでして、やっぱ八王子ラーメンは偉大だな~って。
いや、一見普通の醤油ラーメンに見えるけれども、生タマネギの微塵切りが入ってるだけで、八王子ラーメンって見分ける事が出来るので。
今の時代となっては、ラーメンに生タマネギもそこまで特殊じゃないかもですが、昔からこのスタイルで八王子ラーメンってモノを完成させた功績は、やっぱ認めなきゃでしょ~
それなり相模原市にも町田市にもラーメン屋さんは多いし、美味しい店もあるけれども、御当地ラーメンみたいなトコロまで、ラーメン文化を昇華させる事は出来なかった説。
さてさて。
そんな感じで『えびす丸』の『中華そば』ですけれども、どうでしょうかね~
かなり値上がりして、今は800円になったけれども大丈夫だ、問題ない。
過去記事を見ると、その頃は550円だったけれども、今の物価感を考慮するとね~
ん~……やっぱ10年前とかだったら、まだ八王子ラーメンだったら、1杯500円って店もそれなり存在してた説。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「安定の美味しさですと!」
久し振りに食べたけれども、やっぱ『えびす丸』は美味しいよね~
うん。
いつも店の前を通って素通りなのは、単純にいつも並んでる感じだったからでして、やっぱ人気店は違うぞと。
そう考えると、やはり八王子はラーメン的に侮れない説でして、今年はちょっと注目かもですな!
ご馳走様でした!
『中華そば』総評
と、言う訳でオススメ出来る『えびす丸』でして、八王子ラーメンの入門としても良さげかなと。
まあ、ラーメンって好みで店選びも変わるけれども、わりと誰もが好きなのは、やはり醤油ラーメンと思われ、そうなると八王子ラーメンは受け入れられ易いジャンルのラーメンかなと。
逆に言うとそこまでクセが強いラーメンでは無いので、『ラーメン二郎』とかクサウマ豚骨みたいに、熱狂的にハマるラーメンでは無いかもですが。

とは言え、一瞬だけハマるラーメンと、末永くず~っと食べ続けられるラーメン、どちらが良いのかっちゅうたら……どっちが良いんですかね~
そんな感じの『えびす丸』ですんで、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。
『中華そば専門店 えびす丸』営業時間
東京都八王子市片倉町2348
営業時間 11:00~16:00
定休日 日曜日&祝日