淵野辺『三毛猫』(旧きじとら)がオープンしたのでメニュー&営業時間

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』特製塩焼きそば並盛サムネイル 相模原
相模原ラーメン&つけ麺
スポンサーリンク

『元祖極太塩焼そば 三毛猫』オープン!

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』外観写真

と、言う訳で初日は並ぶの面倒なので、月曜日にでも行けば良いかな~って思ったのですが、あえて言おう!

「気が付けばゴールデンウィークだったと!」

ん~……そうなると混雑具合は、さして変わらない気がして来たので、そこは面倒がらずに食べに行こうかな~って。

一応書いておきますと、この『三毛猫』は『旧 きじとら』の跡地に、そのまま同じ店主がオープンさせた店ですんで、まあまあ大体は『きじとら』で御座います。

淵野辺駅矢部駅『らーめん きじとら』が閉店するのでラーメン食べた
悲報!『らーめん きじとら』閉店ですよ!と、言う訳でフィリピンから戻って来たら、淵野辺駅と矢部駅の中間くらいにある『らーめん きじとら』が、何やら閉店するとの事でして、それは確かめに行かなきゃかなと。まあ、公式Twitterで閉店するって言...

初日の混雑具合を書いておきますと、オープン直後は並んでたけれども、後はそうでも無さそうな雰囲気。

『三毛猫』のメニュー

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』券売機メニュー写真1

って事で、メニューの方はこんな感じ~

恐らく、新しく”塩焼そば専門店”になって、何がどうなるのかって部分ですと、一番気になるのは値段かな~って。

ま、写真通りの値段ですんで、どうでしょうかね~

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』券売機メニュー写真2

筆者の印象ですと良いトコロ(特盛無料)が無くなったな~って感じでして、多分に大学生目線ですと、スゲー高くなったな~って印象かな?

いや、正直クッソ高くなったとは思うけれども、前が安過ぎた説ですし、値段は店側があれこれ計算して決めた事ですんで、そこに文句は有りません。

相模原市上溝駅『焼そば かみ家(かみや)』焼そば並とかメニュー写真
上溝民のソウルフードと言えば?まあ、そこは確実に『鳥久』か『焼そば かみ家』の二択と思われ、上溝ら辺に住まう人達ならば、異論は無いかと思います。って事で、久し振りに『焼そば かみ家』にも、行っておこうかな~って。もう、本当に今年は多くの飲食...

うん。

文句じゃないけど、やっぱこの値段は拒否反応を示す人が多(略

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』券売機メニュー写真3

ちなみに各種電子マネーに対応したっぽいし、券売機的には使いやすいので、そこら辺はナイスだと思います。

『特製塩焼きそば』900円

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』特製塩焼きそば並盛1

こんな感じで、どうでしょう?

いや!

あえて筆者が言わなくても、かつて『きじとら』のラーメンを食べていたならば、多分に思う事は同じだと思うけれども大丈夫だ、問題ない。

ん……問題ないです?

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』特製塩焼きそば並盛3

だが、しかし!

どうしても『元祖極太塩焼そば 三毛猫』をやりたかったとの事ですんで、あえて言わない方向の優しさが大事だぞと。

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』特製塩焼きそば並盛5

ちなみにカスタマイズとしては、とりあえず『きじとら』っぽさを重視して、”しょうが多め”にしてみた次第。

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』特製塩焼きそば並盛2

サイドにあるポテトサラダは、オープニングサービスとの事です。

ま、これはサービスのポテトサラダですんで、有難う御座いますって言うておくけれども、なんか券売機には『特製ポテトサラダ』が400円って書いてあったので、わりとポテトサラダには本気っぽい予感。

勿論、400円の方はボリュームも増えているとは思うので、試してみるも一興かなと。

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』特製塩焼きそば並盛10

さてさて。

そんなこんなで『三毛猫』自慢の”極太塩焼そば”ですけれども、どうでしょうかね~

『やきそば安藤』焼そば大300円が鬼美味しい件@宇都宮
圧倒的に焼そばモチベ!まあ、いつも通りに圧倒的と言いたいだけなパターンですが、焼そばって何時食べても美味しいので、これはこれで有りかな~って。そして!圧倒的に数字を獲れない感じの宇都宮の記事、何気にまだまだ続く感じで御座います。あまりにも数...

一応はマウントを取る訳では無いけれども、筆者はかつて鉄板焼の店を目指した時期もあるレベルでして、”焼そば”って料理に対しては、並々ならぬパッションを秘めております。

ゆえに、かなりの辛口批評が予想されるけれども、どうします?

止めときます?

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』特製塩焼きそば並盛4

いや、別にストレス発散で悪口を書く訳じゃないので、書いても書かなくてもなんですけれども。

だが、しかし!

そこを明確に書かないと、なんでイマイチなのか、何処がダメダメなのかが読者様にも伝わらないので、そこは正直に書くスタイル。

ん~……とりあえず、あまりに突っ込みドコロが多いので、どこら辺まで書くのかで小一時間悩むレベルですけれども写真の通り、さして麺もモヤシも焼けてない感はどうなのかなと。

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』特製塩焼きそば並盛6

と、言うかそもそも、焼そば専門店で営業して、なんなら”元祖極太塩焼そば”を目指そうってのに、なんで中華鍋で作っているのか?

しかも麺量は多い感じですんで、それを中華鍋如きで調理しようってのは、完全に”焼そば”と言う料理を舐めてるとしか思えないぞと。

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』特製塩焼きそば並盛9

いや、そりゃ町中華みたいな店でしたら、焼そばばかり調理する訳じゃないので、中華鍋で作るのも分かるけれども、仮にも専門店ですんで、中華鍋2個で店を回そうってのは、完全に手抜き説。

言うまでもなく、焼そばを調理するのにベストな器具は鉄板ですんで、鉄板すら用意してない時点で専門店としては”お察し”で御座います。

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』特製塩焼きそば並盛8

「中華鍋でも出来るもん!」って言う人も居るでしょうが、そんな事はないですからね?

短時間で水分を飛ばす為には、それ相応の火力だけではなく、調理面積が必要でして、ゆえに多くの店で大きな鉄板が使われている訳ですよ。

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』特製塩焼きそば並盛7

中華コンロと中華鍋でしたら、確かに火力では負けないけれども、具材が重なりやすく、水分を飛ばす為には鍋を煽り続けなきゃでして、やっぱ”焼そば”には向かないよね~

しかも、多分にモヤシは直前に茹でてから使っていると思われ、ますます水分が(略

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』特製塩焼きそば並盛11

「あ……ありのまま今、起こった事を話すぜ!おれは『三毛猫』の極太塩焼きそばを食べていたと思ったら、いつの間にか『きじとら』の”汁無し”を食べていた…… な、何を言ってるのか分からねーと思うが(略

うん。

麺もほとんど同じで、焼けてる感がゼロな為(略

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』特製塩焼きそば並盛12

そして!

カウンターにはポットが置いてありまして、そこのスープを入れると、”スープ焼きそば”としてもエンジョイ出来る模様。

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』スープ割り

ま、”スープ焼きそば”には1mmも興味はないけれども、レビュー的には情報も必要と思われ、ちょろっと試してみたけれども、大体は『きじとら』っぽいスープかなと。

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』特製塩焼きそば並盛13

なので、もしも丼にタップリと入れたなら、さして麺が焼かれてない事も有り、ほぼほぼそれはラーメ(略

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』特製塩焼きそば並盛14

そもそも『きじとら』の平打極太麺、ゴワゴワで食べにくいので、ちょっとスープを入れた方が、食べやすくはなると思います。

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』特製塩焼きそば並盛15

うん。

それは”焼そば”として、どうなのかとは思うけれども。

ご馳走様でした!

『特製塩焼きそば』総評

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』壁は塗り替えた

と、言う訳で正直書くと、最初からどうだかな~って思っていたけれども、予想通りにどうだかな~って感想で御座います。

いや、本当に麺がさして焼けておらず、ほとんど”温めた程度”ですんで、これは『きじとら』の”汁無し”ですって言われたら、そっちの方が納得出来ちゃうぞと。

決して料理としては不味くは無いけれども、”焼そば”としてはゼロ点ですし、ほとんど『きじとら』の”汁無し”、もとい超値上げされた”汁無し”ってのが、筆者のファイナルアンサーです。

IKK グリドル 卓上用 スタンダード TYS900 LPガス

IKK グリドル 卓上用 スタンダード TYS900 LPガス

107,280円(04/27 14:48時点)
Amazonの情報を掲載しています

まあ、オープンしたばかりで、店主も楽しそうに営業していたので、そこに冷水を浴びせるのは、人としてどうかと思うけれども、ダメなモノはダメなので、そこは正直に書かないとでしょ~

嘘こいて美味しいを連呼する方が、よっぽど簡単ですし読者ウケも良いし、書く側としては嘘書いた方がメリットしかないけれども、そういう”お世辞”を真に受けて、今のままでイケると勘違いさせちゃう事こそ、店にとっては一番悪いパターンで御座います。

宇都宮『石田屋やきそば店』のメニューや値段など@焼そば一筋60年
宇都宮ですよ!宇都宮と言うても”GET WILD”の方な宇都宮ではなく餃子な方の宇都宮でして、思えば筆者も行くのは2回目で御座います。いや、宇都宮って相模原から近くは無いのですが、あえて言おう!「青春18きっぷの旅であると!」本当はちゃちゃ...

うん。

もしかしたら筆者の批評が的ハズレで、店側のスタイルが正解かもでして、この『三毛猫』が”元祖極太塩焼そば”として、超有名店になる可能性もあるけれども。

嫌われついでに書いておきますと、回転が遅いのは”極太塩焼そば”が原因ではなく、麺量が多いのに中華鍋で調理してる事が問題ですんで、多分に調理に慣れて来たとて、さしてスピードアップは望めないし、ましてや持ち帰りとか”Uber Eats”のオーダーが重なったら並んでる人は絶望しかない説。

まあ、並ぶほどの行列店になるかどうかは(略

淵野辺矢部『元祖極太塩焼そば 三毛猫』営業時間&定休日

しかも!

そこも塩で勝負したかったんだから、仕方ないって話に回帰するけれども、”塩焼そば”って料理な時点で、”ソース焼そば”よりも遥かに不利ですんで、そう考えると厳しいかなと。

同程度のレベルでしたら、普通はソースを選ぶので、飛び抜けて美味しくなければ、塩だけじゃやってけないと思いますね~

ましてやガッツリ値上げして、学生離れ不可避なのに(略

『焼そば ランラン』ジンそばライス目玉焼きトッピングを食す!@札幌
『焼そば ランラン』ですよ!と、言う訳で札幌の記事もまだ終わってないパターンでして、まだまだ続く感じで御座います。いや!やはり専業でやるのとバイトしながらやるのでは、1日当たりに出せる記事の本数も違って来るのは否めない。月間100万PVの頃...

まあ、きっと研究に研究を重ねた結果だとは思うので、そこを筆者が指摘するのは”釈迦に説法”かもですが、中華鍋でイケると思ってる時点で、釈迦じゃ(略

そこも「そういう料理ですんで!」って言われたら、はいそうですかとしか言えないけれども、やっぱ”焼そば”で具材後乗せはダメでしょ。

キャベツや豚肉と麺を一緒に炒めて焼くからこそ、焼そばとしての美味しさが(略

山田 鉄 打出 中華片手鍋 30cm(板厚1.6mm)

山田 鉄 打出 中華片手鍋 30cm(板厚1.6mm)

4,541円(04/27 14:48時点)
Amazonの情報を掲載しています

ん~……せめて最低でも”屋台の焼そば”レベルの鉄板がないと、ちゃんと大量の麺を炒める事も出来ない説でして、それが原因で待ち時間が長いとかになったら、ますます客足(略

と、言う訳で中華鍋にコダワリがあると言うのなら、それはそれでって話ですけれども、とりあえず現状は炒め加減が全然足りておらず、ほぼ”きじとらの汁無し”ですんで、そこら辺の問題が解消されない限りは、ちょっとオススメ出来(略

って事で、まあ筆者の言う事が100%正しいとは限らないし、とりあえずは一応、新規オープンですんで、気になる人は食べに行ってみて下さい。

追記

”Uber Eats”のメニューを見たら、普通にソース焼そば(並 麺200g)1300円も存在してた軒。

え?

その程度のコダワリだったの?

『元祖極太塩焼そば 三毛猫』営業時間

神奈川県相模原市中央区淵野辺1-10-11

営業時間 11:00~15:00 17:00~20:00

定休日 木曜日

『三毛猫』Googleマップで表示

タイトルとURLをコピーしました