『らーめん ふつう ネギ多め』900円
こんな感じで、どうでしょう?
ん~……相変わらずイイ感じのビジュアルでして、今月もラーメン的には異常なしって雰囲気かしら?
一応は書いておきますと、この『淵野辺 大勝軒』は麺量が通常のラーメン屋さんよりも多い為、『らーめん ふつう』は他店の大盛り相当になるので、そう考えると900円はリーズナブルかもですね~
いや、今は麺の大盛り(1.5玉)ですら、大抵は150円しちゃう時代ですんで。
さらに!
チャーシューの方も写真通りのボリューム感でして、そこら辺も高ポイントで御座います。
ま、比較対象がアレですんで、なんか”レモン100倍のビタミンC”みたいな雰囲気になっちゃいますが、ぶっちゃけ『天下一品』のハムみたいな激薄チャーシューもどきの、100倍はボリュームがあると思いますね~
昔々は筆者も『天下一品』が好きで、そこそこ食べてたかもですが、近年は値上がり続けて、チェーン店とは思えない高価格になったので、すっかり足が遠のいたぞと。
みたいな感じでして世の中のラーメン、二極化が進んでいる説でして、どんどん値上げしまくる店と、極力値上げしないで頑張る店の差が、大きく開いているぞ~って。
まあね~
値段に関しては店があれこれ計算して、出している数字ですんで、そこに文句はないけれども、じゃあラーメン1杯1000円超えても、ホイホイ食べに行きますかっちゅうたら、そんな事はないですからね?
それなり大好きだった店だとしても、自分の財布ヂカラを超えた値段感になると、極端に行く回数が減るかもでして、減った回数分は『淵野辺 大勝軒』みたいな、リーズナブルな店に行く事になっちゃうぞと。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「安定の美味しさですと!」
まあ、ラーメンですからソコはジャンルによりけりですが、この『淵野辺 大勝軒』の味とボリュームと値段を超えないと、なかなか選択肢に入らないかもでして、”とりあえずラーメン”って時代じゃ無くなった今、ラーメン屋さんも大変だな~って。
でも、言うたら『淵野辺 大勝軒』だって原材料費の値上がりで大変な訳ですから、結局は企業努力次第なんですよね~
ご馳走様でした!
『らーめん ふつう ネギ多め』総評
と、言う訳で2025年の7月も異常なしって事で!
一応は書いておきますが、この『淵野辺 大勝軒』は今でも”ネギ多め無料!”の神サービスが続いているので、そこら辺もナイスだと思います。
実際、淵野辺駅ら辺で特に何が食べたいって訳でもない時は、この『淵野辺 大勝軒』をとりあえず食べておけば間違いない説でして、そういう意味では”とりあえず淵野辺大勝軒”って選択肢は、まだまだ有りだと思うんですよね~

ま、そこら辺はラーメンですんで、この『淵野辺 大勝軒』のラーメンの味ですら、万人が好きって訳ではないけれども。
とは言え、食べた後に後悔しないってのは大事でして、テキトーなラーメンを食べた後に「やっぱ淵野辺大勝軒にしとけば良かった……」みたいなパターンになりがちな為、最近はちゃんと8時頃までに『淵野辺 大勝軒』に滑り込む事にしております。
そんな感じの『淵野辺 大勝軒』ですんで、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。
『淵野辺 大勝軒』営業時間
神奈川県相模原市中央区淵野辺2-6-24
営業時間 11:00~20:30くらい
定休日 火曜日&水曜日