『かけうどん』420円
こんな感じで、どうでしょう?
うん。
どうもこうも、めちゃめちゃシンプルですんで、絵的には盛り上がる要素は皆無ですけれども大丈夫だ、問題ない。
いや、やはり肉とか天麩羅が入っちゃうと、ストレートに『資さんうどん』の”つゆ”と言うか、出汁を味わう事が出来ないので、こういう超シンプルなメニューで、味のベースと言うか、素性を確かめるのは大事な作業だぞ~って。
もっとも、普通の人には完全に無意味な作業ですんで、好きなのを食べたら良いと思います。
まあ、しかし。
正直言うと、うどん的にはソコまで美味しいとは思わない『資さんうどん』ですが、ファミレス並にメニューが豊富なのと、お値段がまあまあリーズナブルなのは評価しております。
いや、今の時代はあの『箱根そば』ですら、『かけそば』400円な時代ですんで、この『かけうどん』420円ってのは、ナイスな感じだと思いますね~
なんか”うどん&そば”って、トッピングしてナンボな風潮だけれども、わりと何も無しでサラッと食べた時も多いので、やはり一番ベーシックは『かけうどん』は食べてみたい俺がいる!
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「余裕のピンボケですと!」
うどん的には、まあ普通に美味しい感じでして、温かい系メニューでしたら、特にディスる要素もないかな~って。
ご馳走様でした!
『かけうどん』総評
と、言う訳でなかなか美味しかった『かけうどん』で御座います。
ちなみに『資さんうどん』の味の方ですが、出汁とかは関西風なイメージでして、うどん自体はちょっと柔らかめかな~って雰囲気かなと。
この『資さんうどん』は”博多うどん”ではないらしいので、そこと比べても無意味かもですが、まあまあ大体の雰囲気は、そこら辺のイメージだと思いますね~
もっとも、博多うどんの場合は、マジでヤワヤワな店もあるので、そこら辺と比べちゃうと、普通な感じになっちゃうと思います。

逆に?
そこまで柔らかさが気になる事もないので、全国展開もしやすいのかな~って。
そんな感じの『資さんうどん相模大野店』ですんで、行列が解消された頃にでも、食べに行ってみて下さい。
『資さんうどん相模大野店』営業時間
神奈川県相模原市南区鵜野森2-2-6
営業時間 10:00~翌1:00
定休日 多分に無休