相模原市『貝ガラ屋』濃厚牡蠣つけ麺&駐車場の場所など

未分類
スポンサーリンク

『濃厚牡蠣つけ麺』1100円

2025年相模原市淵野辺本町『貝ガラ屋』濃厚牡蠣つけ麺1

こんな感じで、どうでしょう?

ん~……まあ大体は異常なしって雰囲気でして、特に変更点は無さそうかな?

2025年相模原市淵野辺本町『貝ガラ屋』濃厚牡蠣つけ麺4

ま、この『貝ガラ屋』にはオープン当初から、ちょこちょこ食べに行ってたので、それなり思い出のある店なんですよね~

2025年相模原市淵野辺本町『貝ガラ屋』濃厚牡蠣つけ麺5

もっとも、今は経営者が変わっているので、昔ほどの強い思い入れは無くなっちゃったけれども。

2025年相模原市淵野辺本町『貝ガラ屋』濃厚牡蠣つけ麺6

だが、しかし!

やはり”ガッツリした牡蠣の味”をエンジョイするなら、この『貝ガラ屋』1択ですんで、なんのかんのと好きなラーメン屋さんですけれども。

2025年相模原市淵野辺本町『貝ガラ屋』濃厚牡蠣つけ麺8

ちなみに今は町田駅のシバヒロら辺に、町田店もオープンしている為、昔ほどは行列じゃないかな~って雰囲気で御座います。

2025年相模原市淵野辺本町『貝ガラ屋』濃厚牡蠣つけ麺9

言うても、やはり30分待ちくらいは覚悟しなきゃですかね~

2025年相模原市淵野辺本町『貝ガラ屋』濃厚牡蠣つけ麺2

ま、地元民でしたら店の前を通った時に、空いてたら並べば良いだけですんで、無理して30分以上並ぶ事もない説。

2025年相模原市淵野辺本町『貝ガラ屋』濃厚牡蠣つけ麺3

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

2025年相模原市淵野辺本町『貝ガラ屋』濃厚牡蠣つけ麺10

「相変わらずの美味しさですと!」

なんとなく牡蠣感が微妙に減ってる気が1mmくらいしたけれども、最近は食べて無かったので、まあ気の所為っちゃ気の所為かもですし、牡蠣自体も味のバラつきがあるので、大体は同じかな~って。

ま、しいて言うなら昔に比べて、チャーシューの肉質はどうだかな~って思ったけれども、そこは値段との兼ね合いですんで、千円を意識したらこんなもんかなと。

ご馳走様でした!

『濃厚牡蠣つけ麺』総評

2025年相模原市淵野辺本町『貝ガラ屋』営業時間

と、言う訳でなんのかんのと満足出来た、『貝ガラ屋』の『濃厚牡蠣つけ麺』で御座います。

いや~、この味は”唯一無二”ですんで、定期的に食べたくなっちゃうんですよね~

勿論、牡蠣ガッツリな味ですんで、牡蠣が苦手な人には食べれないかもですが。

『YOKOKURA STOREHOUSE(ヨコクラ ストアハウス)』醤油ラーメン
夏休みの宿題ですよ!と、言う訳で去年からの課題店だった『YOKOKURA STOREHOUSE』でして、今年の夏の宿題かな~って思っていたのですが、あえて言おう!「チャンスは最大限に活かす主義ですと!」それとなく近くの仕事があったので、そこ...

なので、万人が好きなラーメンかっちゅうたら、そこは汎用性に欠けるかもですが、逆にハマる人には超ハマるので、牡蠣が嫌いで無ければ、一度は食べてみるべきかなと。

そんな感じの『貝ガラ屋』ですんで、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。

『貝ガラ屋』営業時間

神奈川県相模原市中央区淵野辺本町3-24-3

営業時間 11:00~14:50 18:00~19:50

定休日 年末年始?

『貝ガラ屋』Googleマップで表示

スポンサーリンク