『辛味噌ラーメン』930円
こんな感じで、どうでしょう?
ん~……とりあえず『辛味噌ラーメン』は食べた事がないので、『辛味噌ラーメン』をチョイスしたけれども、こういうスタイルか~って小並感。
いや、てっきり普通の味噌ダレに豆板醤的なアレンジバージョンかと思ったら、ラー油っぽいので攻めて来たぞと。
ま、辛味噌ってこういうパターンも有りがちですんで、ココまでは想定の範囲内ですけれども。
とりあえず……チャーシューの色が微妙に変わっちゃっている事以外は、特に指摘事項は無いっぽい雰囲気ですが、どうでしょうかね~
確かにチャーシューの色云々とか、知らない人には些細な事と思われるでしょうし、そんなとこまでケチつけるのかよって思うでしょうが、ラーメン屋さんで発生する食中毒、ほとんどはチャーシューなので、こういう部分をスルーしてると、そのうち食中毒になりますよ?
勿論、ちょっと色が変わったくらいで、食中毒にはなりませんし、この『ラーメン味噌虎』で食べた後も健康そのものですけれども、こういう色が変わった切り置きチャーシューを出す店、有名店無名店に関わらず、すべて食中毒発生予備軍と思っております。
ってか、ラーメンに髪の毛が入ってたとか、虫が入ってたとかは、いちいち書いたりしませんが、チャーシューが変色してるのは、事故ではなく意図的な過失の部分が大きいので、そこはしっかり指摘するスタイル。
うん。
ま、確かにチャーシューって切って置いておくと、すぐに変色しちゃうので、わりと遭遇率も高めでして、この『ラーメン味噌虎』だけがって訳ではないけれども、コレをヨシとする程度の店、所詮はそこまで(略
そんなこんなで、どうでしょうかね~
すでにチャーシューの色が変わってる時点で、点数は50点以下でして、ココから盛り上がる要素はないと思うけれども。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「それなり辛味噌なテイストですと!」
ま、ラー油なのでオイリーさも増す為、そこら辺で好き嫌いが分かれるかもですが、それも含めてラーメンですからね~
なので、細かい事を気にしなければ、普通に美味しく食べれる『辛味噌ラーメン』って事で!
ご馳走様でした!
『辛味噌ラーメン』総評
と、言う訳でチャーシュー以外は文句なしな感じの、『辛味噌ラーメン』で御座います。
ま、チャーシューに関しては食べるタイミングってのもあるんで毎回毎回、こういう事にはならないかもですが。
だが、しかし!
ちゃんとした店ですとチャーシューは極力、切り置きをしないで、提供直前に切る、もしくは数ロット分だけちょこちょこ切るって事をやっていて、変なチャーシューを出したりはしない訳ですよ。

ここら辺、オペレーションとかの兼ね合いもあるので、全ての店が提供直前にチャーシューを切れる訳ではないかもですが、そもそもチャーシューによる食中毒は、保健所の方でも毎年注意喚起しているので、そこら辺を蔑ろにする店は、やっぱ食中毒を舐めてるな~って事で宜しいかと存じます。
と、言う訳で『ラーメン味噌虎』だけがって訳ではありませんが、最終的には”鶏チャーシュー事件”と同じで、食べる側もそれなりの知識と危機感を持っていないとダメかもでして、店側を100%信じるのは危険ですんで、生の鶏肉や豚肉は当然NGとして、色が変わってたり、異臭や変な味のするチャーシューは、例え店側が出した物だとしても、食べない勇気ってのも必要ですんで、そこら辺に注意して、ラーメンを食べたら良いと思いますね~
『ラーメン味噌虎』営業時間
神奈川県相模原市中央区上溝2380-5
営業時間 11:00~深夜2:00
月曜日 11:00~23:00
定休日 無休?