『ラーメン味噌虎』さ行ぐ!
と、言う訳で相模原市に味噌ラーメンな店が増えたので、この気温が35度を上回る真夏に、あれこれ味噌ラーメンを食べるパターンで御座います。
いや、本当に仕事でなければ、こんな陽気で味噌ラーメンなんか食べませんからね?

『資さんうどん相模大野店』焼きうどん(北九州発祥!)レビュー
『資さんうどん相模大野店』ですよ!と、言う訳で山形県に行ってるうちに、グランドオープンしてた『資さんうどん相模大野店』ですけれども、あえて言おう!「まだ慌てるような時間じゃあな(略」いや、確かに神奈川県的には珍しいけれども、言うたら九州じゃ...
とは言え、まあ今の相模原市で旬なネタと言えば、多分に味噌ラーメンと思われ、もしくは『資さんうどん』(略
って事で、久し振りの『ラーメン味噌虎』に行こうかなと。
ちなみに『ラーメン味噌虎』は、ちょっと微妙なロケーションですけれども、駐車場はデラ広いので、行く気さえあればナンボでも行けると思います。
『ラーメン味噌虎』のメニュー
って事で、メニューの方はこんな感じ~
思えば『ラーメン味噌虎』は、オープン当初に行ったきりですんで、結構久し振りかもですな!
ま、その頃に比べたら、あれこれメニューは増えてるっぽい雰囲気ですけれども。
券売機の方は、こんな感じで!
ん~……別に券売機の左上を、デフォの食券にしろとは言わないけれども、露骨なセットメニューで客単価を上げようって券売機は、正直言うと嫌いで御座います。
とは言え?
ボタン配置はさておいて、券売機的にはまあまあ分かりやすい感じかなと。
ほほう……『麺大盛(0.5玉)』は50円、『麺特盛(1玉)』が100円ってのは、なかなか良心的かな~って。
このくらいの価格設定ですと、大盛りにしてみようかな~って気持ちも発生する説。
とりあえず……すでに『味噌ラーメン』と『つけめん』は食べた記憶が1mmくらいあるので、未食のメニューを食べなきゃですかね~
かと言うて、なんか『ラーメン味噌虎』なのに、普通の豚骨ラーメンを食べるのも、ちょっと違うのかな~どうなのかな~みたいな?
いや、言うたら気温30度を超えてる時点で、もうラーメンを食べたくない(略