本厚木駅『麺堂 油印』ウルトラ油そば(油二郎)&メニュー写真

ラーメン&つけ麺

『ウルトラ油そば大山盛り』1100円

本厚木駅『麺堂 油印』ウルトラ油そば大山盛りサムネイル

こんな感じで、どうでしょう?

ん~……そこまで二郎っぽさは無い気もするけれども、油二郎って言われたら、そうなのかな~って雰囲気かな?

本厚木駅『麺堂 油印』ウルトラ油そば大山盛り3

一応、ボリューム的には並と大盛り、大山盛りがあったので、一番ボリュームのある大山盛りにしてみたけれども。

本厚木駅『麺堂 油印』ウルトラ油そば大山盛り2

そして!

券売機には無かったけれども、ニンニクの有無もチョイス出来るので、一応はニンニクも入れてみた次第。

本厚木駅『麺堂 油印』付属のスープと黒烏龍茶

うん。

まあ、油そばな時点で、そこまで『ラーメン二郎』っぽくはならないので、ここまでは想定の範囲内で御座います。

本厚木駅『麺堂 油印』ウルトラ油そば大山盛り5

さてさて。

そんなこんなで『麺堂 油印』の、『ウルトラ油そば大山盛り』ですけれども、どんなもんかなと。

ちょっとサイズ感が分かりにくいけれども、丼はかなり大きいので、それなりの麺量は有りそうですけれども。

本厚木駅『麺堂 油印』ウルトラ油そば大山盛り4

ま、並盛が麺1玉としたら大盛りは1.5玉、大山盛りは2玉かな~ってのは想像出来るかなと。

実際、食べてみた感じは、そんな雰囲気だったので、別にデカ盛りって程にはハードルも高くない説。

本厚木駅『麺堂 油印』ウルトラ油そば大山盛り6

ん~……モヤシの方も、ボリュームが選べたらな~とは思うけれども、あまりモヤシを増やしても、味が薄まっちゃうかもですんで、このくらいが限界かも?

本厚木駅『麺堂 油印』ウルトラ油そば大山盛り7

確かに卓上調味料を駆使すれば、それなり食べやすくはなるでしょうが、油そば本来の味を損なってまで、モヤシを欲する意味もないと思います。

本厚木駅『麺堂 油印』ウルトラ油そば大山盛り8

そう考えると、今くらいのバランスが良いのかな~って思えて来たので大丈夫だ、問題ない。

本厚木駅『麺堂 油印』ウルトラ油そば大山盛り13

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

本厚木駅『麺堂 油印』ウルトラ油そば大山盛り10

「なかなかの美味しさですと!」

ま、モヤシとかニンニクとかは、そこまで大事じゃないかもでして、結局は麺とタレの美味しさですからね~

本厚木駅『麺堂 油印』ウルトラ油そば大山盛り14

そして!

大山盛りですんで、麺量の方もそれなり確保されているので、これで1100円なら納得価格かな?

本厚木駅『麺堂 油印』ウルトラ油そば大山盛り12

そこら辺は人それぞれの財布ヂカラですんで、高いと思うのならば、デフォの油そばを食べたら良いのかなと。

ご馳走様でした!

『ウルトラ油そば大山盛り』総評

本厚木駅『麺堂 油印』店内写真1

と、言う訳で厚木的には話題?の店っぽい『麺堂 油印』でして、まあ『麺や食堂』が好きな人なら、必食である事は間違いないぞと。

一応は書いておきますと、油そばっちゅうても、そんなに油っぽくはないので、意外とライト感覚で食べれると思います。

厚木市『玉子サンド研究所 ヤマモトヤ』2025年4月の補充時間とか
最近の『ヤマモトヤ』ってどうよ?と、言う訳で一時期テレビで紹介されて、メッチャ話題になった『玉子サンド研究所 ヤマモトヤ』ですけれども、最近はどうなってるのかな~って気になってみたりして?そうなると、誰か調べて来てくれないかな~って思うもの...

ま、世の中には間違った油そばと言うか、本来の油そばとは似ても似つかないジャンク系、デフォで背脂がドカーンと入った(略

みたいな視点で見てみると、わりとオールドスクールな油そばですんで、『麺堂 油印』は正統派と言えば正統派だと思いますね~

そんな感じの『麺堂 油印』ですんで、本厚木駅ら辺に行った時にでも食べてみて下さい。

『麺堂 油印』営業時間

神奈川県厚木市泉町1-1

営業時間 11:00~22:00

定休日 無休

『麺堂 油印』Googleマップで表示