『手作りハンバーグ丼』880円

こんな感じで、どうでしょう?
ん~……この色合いに、この香り……なんとなく某レトルトのハンバーグ感がするのですが?
コレは一体?

いや、なんかソースの雰囲気も、某レトルトのハンバーグそのものでして、これは疑惑が浮上する説。

だが、しかし!
いくら何でも『手作りハンバーグ丼』で、某レトルトハンバーグを使うとか、そんな鬼畜な事はやらないと思うし思いたい。

でもな~
あの某レトルトハンバーグのソース感とか、わざわざ手作りで再現するとも思えないですし?

普通にデミグラスソースは難しいとしても、トマトソースにすれば良い説でして、あえてマニアックに某レトルトハンバーグのソースを、手間かけて作るとも思えないぞと。

ん~……そうは言うても、見れば見るほど、あの某レトルトハンバーグのソースでして、まったくもって手作り感はない!

そもそも、見た感じもしっかりフライパンとかで焼いたハンバーグに、ソースをかけたって雰囲気ではないですし?
焼き目がほぼほぼゼロなのも、某レトルトハンバーグに(略

だが、しかし!
微妙に形はいびつですんで、そこら辺は手作り感があるので、某レトルトハンバーグでは無いとも思うんですよね~

でも、ハンバーグ自体に結構、ソースが染みているので、やはり焼いたハンバーグにソースをかけたのではなく、煮込みハンバーグ的な、レトルトハンバーグ的な(略

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

「やっぱソースは某レトルトの味がすると!」
でも、ハンバーグ本体は某レトルトハンバーグの味では無いので、多分にソースを寄せただけだと思います。

ご馳走様でした!
『手作りハンバーグ丼』総評

と、言う訳ですっかり店が変わってしまった『新興軒』ですが、今のメニューはとりあえずっぽい雰囲気ですんで、恐らく調理担当が退院して現役復帰したら、前と同じ『新興軒』になるのかな~って。
いや、むしろ今のメニュー&クオリティーのままでは、ちょっと如何なモノかとすら思えるので。

ん~……まあ、何気に中華料理もメニューが多いので、一人前の料理人になるには長い年月が必要と思われ、調理担当が不在になったら、まあ無理だよね~とは思うけれども。

前に相模原市にあった町中華も、調理がオヤジからオカンになった途端に、料理のクオリティーが(略
って事で、今はそんな感じな『新興軒』ですんで、しばらく待ってみたら良いと思いますね~
『お食事の店 新興軒』営業時間
神奈川県相模原市中央区淵野辺4-37-21
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00
定休日 月曜日
