『潮(うしおさん)』1000円

こんな感じで、どうでしょう?
ん~……相変わらずイイ感じのビジュアルでして、なかなかセンスがありますな!
いや、昨今は小洒落た盛り付けのラーメンも増えたけれども、オリジナリティーを感じる店は、そんなに多くないぞと。

そして!
とりあえず『潮』をオーダーしてみたけれども、実は塩ラーメン的なデフォは、『シンプル潮』(700円)みたいなのもあったりして?

もっとも、全部乗せ的な『潮』でも1000円ですんで、普通に『潮』を食べるのが正解だと思いますね~

まあ、しかし。
この『麺宮寺麦子』の清湯系は、ガチにクリアなスープかもでして、これでしっかり味が出せるのかしら?

みたいに思うでしょうが、そこは醤油を食べた経験上、心配する必要はないと思いますね~

昨今、ラーメン的には濃厚が好まれると言うか、どんどんスープの濃度が上がってる説でして、昔に比べたら全体的に、スープは濃くなっているけれども、なんでもかんでもブッ濃いのが正義って訳では無い説。

むしろ?
そろそろ濃厚なラーメンは飽きて来る説まであるので、また一周回って清湯と言うか、いわゆる淡麗系と呼ばれたラーメンが復権する予感!

基本、ラーメンって流行り廃りがあるけれども、行ったり来たりでグルグル回ってるだけでして、なんのかんのとトレンドは繰り返すぞと。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

「塩も美味しいやんけと!」
ん~……醤油も美味しかったので、それなり塩にも期待していたけれども、その期待値を超えて来たかもですね~

そして!
麺の方も美味しかったりして、あれこれコダワリを感じる『麺宮寺麦子』で御座います。
ご馳走様でした!
『潮(うしおさん)』総評

と、言う訳で食べて良かった『潮(うしおさん)』でして、こうなると他のメニューも食べてコンプリートしなきゃかなと。
ってか、いつの間にやら”坂上&指原のつぶれない店”にも出てたらしく、そろそろプチブレイクするんじゃなかろうか?

まあね~
テレビとかって一瞬は凄い盛り上がるけれども、一瞬でブームは終わっちゃうので、結局はただのきっかけにしかならないけれども。
って事で、ラーメン好きなら必食な『麺宮寺麦子』ですんで、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。
『麺宮寺麦粉』営業時間
東京都八王子市子安町1-7-5
営業時間 11:00~14:30
定休日 木曜日&金曜日
(営業は公式Instagramをチェック)
