【悪魔の血】赤ワイン+コーラ=『ディアブロ ブラッド』【カクテル】

ブログ&レビュー
ブログ&レビュー
スポンサーリンク

正直、缶チューハイ苦手!!

なんか安い酒が好きそうなイメージが定着してそうですが、実は筆者”缶チューハイ”が苦手でして、特にストロングゼロとか飲むと頭痛くないタイプで御座います。

いや。

別にアルコールに弱い訳ではなく、むしろウォッカとかラムとかジンとかテキーラとか好きなんですが、なんか缶チューハイ系は駄目なんですよね~

よほど安いアルコールをベースに造ってるんですかね?

別に甘い酒が駄目な訳でもなく、ウォッカ大好きマンなのにストロングゼロが駄目とか、おかしくないですか?

だが、しかし!

筆者には昔から愛飲しているナイスなカクテルがあるので、別に缶チューハイを飲まなくても問題ない説が浮上します。

『ディアブロ ブラッド』

はい、来ました!

もう厨二病が一発で飛びつくネーミング『ディアブロ ブラッド』で御座います。

「悪魔の血を飲んでます!」ってだけで、ヤバないですか?

ちなみにコチラ、レシピと言うほどでは無いのですが簡単なので書いておきますと、赤ワインとコーラを1対1の割合で混ぜるだけでして、マッハで作れるのもポイント高いと思います。

そして!

一応は大事な事なんで書いておきますけれども、カクテルってレシピ通りに忠実に作らないと駄目なんで、厳密にはコーラもゼロカロリーじゃなくて、オリジナルのコカコーラじゃないとNGなのですが、まあ店で出す訳じゃないんで問題ありません。

ですので、特にワインも赤ワインならなんでもOKでして、流石に白ワインは味も大きく変わるので別カクテルになっちゃいますが、ぶっちゃけ安いワインで十分です。

と、言う訳で筆者は昔々から”メルシャン”の赤ワインを使っていて、コチラが結構オススメかな?

別にどんな赤ワインでも良いのですが、出来れば防腐剤とか入ってない方が渋みもなくてクリアな味になるので、むしろ国産ワインの方がカクテルには向いていたりして?

ついでにポリフェノール2倍だと2倍健康になっちゃう予感?

作り方

まず赤ワインを半分注ぎます。

次にコーラを半分入れます。

完成!

「え?混ぜなくて良いの?」って思われるでしょうが、先に赤ワインを入れておいて、後からコーラを入れると自動的に混ざるので、あえてステアする必要はありません。

(上も下も同じ味になってるので)

ん~……鬼簡単じゃね?

多分、原価的にも缶チューハイの500㎜ℓ缶と同じくらいだし、アルコール度数もワイン次第ですが似たり寄ったりかと。

しいて言うなら半分ワインですので微炭酸になっちゃいますが、逆に炭酸が苦手な人も飲めるんで一長一短だと思います。

気になる味の方ですが、赤ワインがかなり飲みやすくなっちゃう感じでして、甘過ぎないのもポイントかな?

ってか、500㎜ℓのコーラだと2杯作れるので、1リッターとか2リッターは余裕で飲めるのが悪魔的で御座います。

『ディアブロ ブラッド』総評

多分、作るのが一番簡単なカクテルと思われ、氷すら使わないので手軽さでは最強で御座います。

そして!

最近ですと”赤ワイン+コーラ”は『カリモーチョ』みたいな名前で売り出していますが、ぶっちゃけソレは歴史的にも『ディアブロ ブラッド』より浅く、どこぞの業者が勝手にパクったカクテルですので、ツウであれば『ディアブロ ブラッド』と呼ぶのが正解!

(むしろカリモーチョを「ツウのカクテル」と書いてるサイトの多い事よ……)

あと別にグラスは何でも良いのですが、グラスって割れない限りは買い換えないので、一番最初にそこそこのグラスを買っておくと、永遠にオシャレ生活を営めるのでオススメで御座います。

(ちなみに筆者はフランス製のデュラレックス ピカルディ派)

と、言う訳でとりあえず缶チューハイ苦手マンは、騙されたと思って『ディアブロ ブラッド』を飲んでみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました