相模原『カフェ ド リパ』スパイシーチキンブリトーを食べる時【閉店】
『カフェ デ リパ』(Cafe de Lipa)【閉店】
神奈川県相模原市南区相模台6-27-21
営業時間 11:00~17:00
定休日 日曜日
『カフェ ド リパ』Googleマップで表示
時にはブリトーどうでしょう?
まあ、日本でブリトー言うたら”セブンイレブン”のアレなイメージが強いのですが、筆者は何気にココら辺の料理が好きでして、地味にタイに行った時とかも食べてたりします。
流石にバンコクにメキシコの方達が居るって訳では無いのですが、欧米の人達にも人気がある料理ですので、わりと探せば何軒かあるんですよね~
だが、しかし!
日本の方はどうかと言うと……まあ、そんなにメキシコ料理的なのは流行ってないですかね?
アメリカではウケているチェーン店『タコ ベル』も、日本ではそんなに広まっている風でもないですし、まず美味しい店を探そうと思っても、トルティーヤを使った料理を提供している店自体が激レアでして、なかなかの無理ゲーで御座います。
と、言う訳で筆者も諦めてタイのバンコクに行った時に、ちょいちょい食べて満足している感じだったのですが、あえて言おう!
「トルティーヤガチ勢が相模原にもあったと!」
って事で『カフェ ド リパ』(カフェ・デ・リパって表記はちょっと……)に行ってみた次第。
いや、まあ村富線はちょいちょい通るので、この『カフェ ド リパ』の存在自体は知っていて、そのネーミングからしてフィリピン料理の店かと思ってたりして?
奇遇にもちょいちょい前に、リアルフィリピンのリパら辺で仕事していたので、「こんな所でリパ繋がりとは……」みたいに思ってたんですよね~
結果!
まあ、実際にはフィリピンコーヒー?と、メキシコ料理な感じの店だった『カフェ ド リパ』でして、今更ですが行ってみた訳ですよ。
メニューの方はこんな感じ。
ん~……ちょいと前に値上げしたので、微妙に『タコ ベル』よりも割高になってしまいましたが、ガチのトルティーヤ製造マスィーンを取り寄せるレベルの”トルティーヤガチ勢”ですので、値段的にはこんなもんかなと。
むしろ、市販のトルティーヤとかを使う店だったら、「いやいや、だったら自分で作りますわ!」ってなるので、むしろ自家製トルティーヤって所に注目して欲しいと思います。
ちなみにドリンクはセットだと100円引きになるっぽいので、そこら辺も利用したらリーズナブルになるじゃない?