高田馬場『ピコピコポン』”豚星。イズム”なG系ラーメンどうでしょう?
『ラーメン』850円
こんな感じで、どうでしょう?
今回も交通費の関係で連食視野の為、コールは「ニンニク、アブラで!」みたいな感じで御座います。
ほほう……さすがにスープの方はしっかり炊き込んでいる感じでして、ガッチリ乳化してますね~
『ピコピコポン』は記事化していないので、アブラはどんなもんかとコールしてみたのですが、これも良い感じですね~
ヤサイの方はわりと柔らかめでして、ここら辺は『麺屋 歩夢』とは対極かな?
ブタの仕上がりも上々で御座います。
ん~……でもブタ増し350円は初見だと一瞬躊躇する値段かなと。
と、言う訳でいざ実食!
気になる味の方ですが、わりとタレと言うかカエシ感が強くて、それなり辛めな仕上がりですかね?
なので麺とヤサイを一緒に食べると丁度良い感じでして、麺だけで食べるとシャープな印象。
そもそもヤサイ先行で食べ尽くす筆者みたいな人の方が少数派ですので、このくらいの塩分感の方が一般的かもですな。
麺の方もG系で言えばチョイ堅め狙いの茹で加減かな?
ここら辺のバランス感は流石にベテランでして、いわゆるG系のド真ん中を狙った仕上がりだと思います。
ご馳走さまでした!
『ラーメン』総評
と、言う訳で高田馬場まで行った甲斐のある『ピコピコポン』でして、また食べに行こうかなと。
麺量も一般人が残さないレベルの盛りっぷりですので、これもひとつの正解な気がしますね~
沢山食べたい人は麺増しすれば良い訳ですし?
と、言う訳で高田馬場ら辺に行ったなら『ピコピコポン』はオススメですので、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。