久し振りの『辛麺 真空』ですよ!

昔々その昔、筆者も町田の『辛麺 真空』にハマってた時期がありまして、辛い系のラーメンに目覚めたのもココがスタート地点だった記憶。
だが、しかし!
わりと集中的に食べてしまった結果、その反動でちょいと間が空いた感じでして、結果的に町田本店に行くのは久し振りになっちゃったかもですね~

ん~……今日の限定は『涼』なのかしら?
ま、そこら辺が気になる人は『辛麺 真空』のTwitterをフォローしておくと吉ですね~

券売機の方は、こんな感じで御座います。

あまりに久し振りなので、結構色々と変わってるかもでして、これは再び通わなきゃ駄目かな?

むむ!
この券売機の配置だと『渦潮』がレギュラーメニューになったのかしら?

前は『海』だった記憶がしないでも無いです。

ちなみに限定ラーメン、一覧にするとこんだけあるんですよね~

卓上調味料は、こんな感じ。

後はフライドガーリック的なのも、運が良ければ目の前にあるかもです。

ちなみに筆者、どちらかと言うと『狼煙』を食べる事が多いかな?
『渦潮』(うずしお)880円

こんな感じで、どうでしょう?
こうして見るとなかなか具沢山な『渦潮』でして、スープの方もイイ感じに見えますね~

具材的には”海苔、バラ海苔、青唐辛子的な何か、チャーシュー、カイワレ、糸唐辛子、味玉”って感じでして、味玉がデフォで付いているのは嬉しい予感。

一応は『辛麺 真空』のPOPを引用しますと、「新鮮な真鯛アラが1杯に200gも!力強い出汁を堪能できる真鯛潮そばです。青唐辛子の味変、柚子香る真鯛茶漬けも絶品。」との事。

って情報を脳味噌にブチ込んでから、改めてスープを見てみると、確かに濃度は高そうですな!

ここら辺が青唐辛子的な要素なのかな?
あくまでも味変アイテムですが、やっぱ辛さも『辛麺 真空』の大事な要素ですからね~

そして!
気になる味の方ですが、真鯛のアラから出る出汁がイイ感じでして、これは結構キテるんじゃなかろうか?

鮮魚系と言うか真鯛を使ったラーメン、都内の方だとちょいちょい存在するかもですが、相模原ら辺ですと1軒くらいしか無いですからね~
ま、良く考えたら町田も一応は東京都内なんですけれども、ここら辺で真鯛的なラーメンをエンジョイ出来るのは貴重だぞと。

麺の方は中太麺、細麺でも有りかな~とは思ったものの、コレはコレで美味しいので問題ないですね!

確かにこのスープには米も合うかもなので、そこら辺も視野に入れてみたら良いじゃない。
ご馳走さまでした!
『渦潮』総評

と、言う訳で久し振りに『辛麺 真空』町田本店に行ったら、あれこれ興味が沸く感じでして、そう遠く無い未来に再訪しようかなと。
そうは言うても記事的に被らない様にするとなると、もはや限定を食べてくしかないので、そこら辺のタイミングを狙うべきかしら?
って感じで、何気に町田駅ら辺でラーメンを欲したなら、この『辛麺 真空』ってのもナイスだと思うので、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。
『辛麺 真空 町田本店』営業時間
東京都町田市原町田4-1-5
営業時間 11:30~21:00
定休日 月曜日

