魚&寿司 『くら寿司』桜鯛とサーモンフェアに行く時~ たまには『くら寿司』どうでしょう?って事で、久し振りに『くら寿司』のターンでして、なんか今は”桜鯛とサーモンフェア”が開催中な模様。ん~……基本は『魚べい』派ですし、キャンペーンの内容次第では『スシロー』、希に『はま寿司』って感じでして、そ... 2021.04.17 魚&寿司
ラーメン&つけ麺 『北海道らーめん おやじ』味噌ラーメンでどうでしょう?@町田店 新町田市民へ!4月って事で”新人育成強化月間”ですので、とりあえず町田ら辺のラーメンでもメジャーな『北海道らーめん おやじ』、略して『おやじ』で御座います。いや!筆者的には味噌ラーメンなら他の選択肢をチョイスするのですが、やはり町田駅ら辺で... 2021.04.17 ラーメン&つけ麺
チャーハン&炒飯 『中華料理 東龍』MEGA炒飯(メガチャーハン)のデカ盛り感よ……@座間 『MEGA炒飯』ですと?と、言う訳で今こそ『東龍』に行くタイミングと思ったものの、肝心の『MEGA炒飯』のボリューム感が謎で御座います。ん~……記事的にはデカ盛りの方が盛り上がるものの、デカ盛りな時点で1日1食になってしまう可能性大でして、... 2021.04.16 チャーハン&炒飯
豚カツ&揚げ物 『とんかつ かねひで』とんかつ定食を食べる時~@中津 『かねひで』ですよ!一時期は休業していた『かねひで』ですが、ちょいと前に再開したので食べに行ってみた次第。いや、やはり『かねひで』の店主夫婦も高齢ですので、そこら辺は確かに警戒しておくに越した事はないぞと。って事で、久し振りの『かねひで』で... 2021.04.15 豚カツ&揚げ物
ブログ&レビュー 『サッポロ一番塩らーめん』をトマトラーメンに魔改造 ポロ塩は神!ま、即席ラーメンは数あれど、なんだかんだと個人的には『サッポロ一番塩らーめん』こそ至高で御座います。いや!そこ好みですんで味噌とか醤油派も居るでしょうが、そこら辺のテイストは同じ”サッポロ一番”だとしても、所詮はその味でしか実力... 2021.04.15 ブログ&レビュー
ラーメン&つけ麺 『きじとら』塩二郎?味玉塩ラーメン大盛り700円@淵野辺 淵野辺に住まう大学生へ!まあ、淵野辺ら辺ですと大学が多いので、今の時期はかなりの新大学生が引っ越して来る感じですので、あえて言おう!「淵野辺の情報は当サイトでと!」学生ですと横の繋がりも広いので、わりと情報交換も活発と思われ、そこそこ淵野辺... 2021.04.15 ラーメン&つけ麺
焼肉&ハンバーグ 『LOTUS』(ロータス)ランチのステーキランチ(1.5倍)を食す!@八王子 八王子でランチですよ!と、言う訳で八王子の記事も、ちょいちょい出るパターンで御座います。まあ、今の時期はとにかくヤングな層、すなわち大学生辺りを狙って記事化する感じでして、やはり大学生が多い地域の記事がベターかなと。勿論、新社会人を狙うって... 2021.04.14 焼肉&ハンバーグ
ラーメン&つけ麺 『くるまやラーメン』スタミナラーメンこそ至高!@相模原 スタミナラーメン知ってます?いや!そもそもが令和な時代のヤングですと『くるまやラーメン』自体を知らない説ですが、あえて言おう!と、思ったのですが、そうやってなんでもかんでも与えてしまうのも、若い人の為にならんと思うので、気になる人は各々ググ... 2021.04.14 ラーメン&つけ麺
カレー 『きそば中華 アモイ』黄色いカツカレーを食す!@町田 町中華の逆襲!と、言う訳でTwitterで美味しい情報をパトロールしていると、フォロワー様が『アモイ』で黄色いカレーを食べた模様。ほほう……そもそも令和な時代のヤングに”黄色いカレー”って言うても、多分に1㎜も伝わらないとは思うのですが、昭... 2021.04.13 カレー
ラーメン&つけ麺 『手打ち中華そば 竹の助』ワンタンメンが美味しい件@町田 好きです!ワンタン!!と、言う訳で記事的に盛り上がっているのか盛り下がっているのか、イマイチ手応えがない感じではありますが、あえて言おう!「勝つまで続ければ必ず勝つと!」こうなれば当サイトの読者を全て「ワンタン大好きマン&ウーマン」になるま... 2021.04.13 ラーメン&つけ麺
魚&寿司 『蔵よし』淵野辺の老舗居酒屋で刺身定食を食す!@相模原 吉田類の酒場放浪記ですよ!それとなく淵野辺界隈の飲食店情報は、そこそこ網羅している感じなのですが、あえて言おう!「ついに『蔵よし』のターンが来たと!」え~本日2021年4月12日の21時に”吉田類の酒場放浪記”第1007話として、ついにあの... 2021.04.12 魚&寿司
喫茶店&カフェ シフォンカフェ『Bon・mu』(ボン・ムー)でシフォンパフェ@八王子 シフォンカフェですと?と、言う訳で八王子ら辺まで行ったので、前から気になっていた『ボン・ムー』に行ってみようかなと。いや!わりと当サイト、あまりカフェの記事に積極的ではない説もありますが、実はオッサンもカフェは嫌いじゃなくってよって話でして... 2021.04.12 喫茶店&カフェ