相模原

スポンサーリンク
相模原

相模原市淵野辺『呑み喰い処 まさ』にぎり寿司ランチ1000円ですよ!

『呑み喰い処 まさ』に行く時~って事で、何気に淵野辺ら辺にある『中村麺三郎商店』が、建物の建て替えで移転するってニュースが有りましたが、あえて言おう!「あの辺り、全部ですからねと!」特に『呑み喰い処 まさ』からは発表はしてないものの、物理的...
相模原

相模原『味の彩門(さいもん)』牛すじカレーのロースカツ付き

やっぱり『味の彩門』だね~と、言う訳でそこは余裕の2本撮り説でして、ちゃっかり気になるメニューも食べるパターンで御座います。まあ、ここら辺までは夏に買ったMTB(マウンテンバイク)で来てるので、交通費はタダみたいなもんですが、やはり時間を節...
相模原

相模原市『生蕎麦 末広(すえひろ)』カツ丼そばセット&メニュー写真

2024年はコスパ重視!そんなこんなで色々なモノが値上がりしてる昨今、いよいよ当サイトもピンチなので、2024年はコストパフォーマンス重視で行こうと思います。いや、何せこういう職業ですんで、昼に3軒ラーメン屋さんで食べたりすると、それはそれ...
スポンサーリンク
相模原

相模原市『キリン食堂』が復活したのでオムライス大盛り&メニューなど

祝!『キリン食堂』復活!!と、言う訳で道路拡張工事で立ち退きと思われた、原当麻駅ら辺の『キリン食堂』ですが、あえて言おう!「何気に復活したと!」なんかちょろっと後ろに下がっただけ説でして、閉店どころか移転もしないで、しれっと復活していたぞと...
相模原

オモウマい店相模原『味の彩門(さいもん)』特盛焼肉ランチ935円!

『味の彩門(さいもん)』の行列感!と、言う訳で去年は”オモウマい店”で紹介されて、それはそれは賑わった『味の彩門』ですが、あえて言おう!「オモウマい店効果は終わったと!」久し振りに平日来てみたら、行列は完全にゼロでして、昔の『味の彩門』に戻...
相模原

相模原市『札幌ラーメン 左馬(さうま)』塩ラーメンを食べる時

あえて塩ラーメンと言う選択肢!と、言う訳で昨日メイプルビルにオープンした『札幌ラーメン 左馬(さうま)』でして、そこは余裕の2本撮りで御座います。いや、そう何回もちょこちょこ行ける訳でもないし、こうして取材費も節約しないとですんで、何はとも...
相模原

相模原市『札幌ラーメン左馬(さうま)』味噌ラーメンとかメニュー写真

『札幌ラーメン左馬』オープン!と、言う訳で2024年1月13日、すなわち本日11時にメイプルビルにオープンした『札幌ラーメン左馬(さうま)』でして、それは食べに行かなきゃかなと。うん。こうしてマッハで行けるのも、専業でやれているからこそです...
相模原

2024年@相模大野『家系ラーメン クックら』チャーシューメン&メニュー

2024年も『クックら』ですよ!と、言う訳で相模大野まで自転車で来たなら、そこは頑張って3食目に突入で御座います。いや、やはりランチで3食はマジにシンドイので、そろそろ3食攻めるのは辞めたいのですが?朝を食べたら昼食べれないし、そこから昼に...
相模原

相模原市相模大野駅『鈴木ラーメン店』煮干中華そば&メニュー@2024年

2024年も『鈴木ラーメン店』ですよ!と、言う訳で2024年はわりと新年早々にダッシュする感じでして、相模原市内の飲食店、特にラーメン屋さんを中心に記事化しまくる方向で御座います。いや、当然ながら相模原市内の店とか、すでに記事化済みですが、...
相模原

相模原市淵野辺『中村麺三郎商店』本枯れ節と煮干しの中華そば

『中村麺三郎商店』移転ですよ!と、言う訳で淵野辺の『中村麺三郎商店』が、『本枯れ節と煮干しの中華そば』なるラーメンを、”春よ恋”の新麦を使った麺でやるとの事でして、それは食べに行っみようかな~って。ま、この『本枯れ節と煮干しの中華そば』は、...
相模原

淵野辺『寿司居酒屋 遊喜や』ねぎとろ丼&ランチメニュー@2024年

2024年も『寿司居酒屋 遊喜や』ですよ!と、言う訳で本日1月9日より通常営業に戻った、相模原市の淵野辺ら辺にある『寿司居酒屋 遊喜や』で御座います。うん。とりあえず休みナゲーヨとは思うけれども、市場の方も休みですし、7日くらいまでは”お正...
相模原

相模原市上溝『博多長浜ラーメン 博多 鷹マル』ちゃんぽん900円を食す!

『博多 鷹マル』再び!ってな事で、長い事様子を見ていた『博多 鷹マル』ですが、どうやら『ちゃんぽん』を始めたみたいなので、そこは一応食べておこうかな~って。まあ、しかし。この『博多 鷹マル』とは関係ない話ですが、去年に町田に新規オープンした...
スポンサーリンク