バナナサンド@『壱発ラーメン相模原店』ネギチャーシューメン大盛りなど
圧倒的にバナナマン頼み! まあ、なんだかんだと2月はバナナマンと言うか、日村さんと言うかヒムケンにお世話になった感じでして、ベッタリとテレビ頼りな感じですけれども、あえて言おう! 「勝てば官軍であると!」 なんだかんだと綺麗事を並べるよりも、今月はしっかり黒字にしたいので、そこはテレビ番組に記事を重ねるスタイルで御座います。 いや、でも正直な話で言うとヒムケンのおかげで、相模原市がテレビでちょいち […]
圧倒的にバナナマン頼み! まあ、なんだかんだと2月はバナナマンと言うか、日村さんと言うかヒムケンにお世話になった感じでして、ベッタリとテレビ頼りな感じですけれども、あえて言おう! 「勝てば官軍であると!」 なんだかんだと綺麗事を並べるよりも、今月はしっかり黒字にしたいので、そこはテレビ番組に記事を重ねるスタイルで御座います。 いや、でも正直な話で言うとヒムケンのおかげで、相模原市がテレビでちょいち […]
毎月20日は”かみもりの日”ですよ! と、言う訳で本日は2月20日、ちょうど『濃魂タンメンかみもり』のサービスデイなので、あえて言おう! 「今なら500円なのでワンチャンあると!」 まあ、記事的には20日に間に合わせる為に、前もって食べに行っているので、ぶっちゃけ筆者に恩恵があった訳ではないのですが、イベントが終わってから記事を出しても約一ヶ月待ちになってしまうので、そこは読者ファーストで御座いま […]
そして再び”福岡”のターン! いや、まあ再びどころか三度くらいだと思うのですが、思えばまだ福岡県の遠征は全部を記事化して無かった説。 ってか、何気に去年はほぼ毎月のように、何処かしらに遠征していたので、色々とストックが残ってるんですよね~ ん~……この『軍歌の店 アンカー』とか超行ってみたいのですが、チョット記事化は難しい予感! ちなみに軽く調べてみたら軍歌ガチ勢の店っぽく、素人にはハードルが高過 […]
正直、スマンかった! え~、前回放映されたバナナマンの”せっかくグルメ”は相模原のターンだったのですが、あえて言おう! 「NAGAHAMAラーメンは無いと!」 いやいや、筆者もそれなり相模原市民ですけれども、生田斗真さんや濱田岳さんに『NAGAHAMAラーメン』を勧めるのは如何なものか? バナナマンのせっかくグルメ相模原市『NAGAHAMA(長浜)らーめん』 まあね~ 確かにラーメンって人によりけ […]
『蒙古タンメン中本』ですよ! と、言う訳で当サイト的には久しぶりになっちゃう『蒙古タンメン中本』ですが、あえて言おう! 「個人的にはかなり好きであると!」 まあ、単純に視聴率的なので記事にするしないを決めているので、なかなか『蒙古タンメン中本』の出番が回って来ないのですが、自分としては週イチで食べたいぞと。 『蒙古タンメン中本 橋本店』冷しインドラーメンを食べる時~ って事で、2023年はちょこち […]
『松福 本店』ですよ! 『松福』と書いて”しょうふく”と読むパターンですが、あえて言おう! 「何気に好きなラーメンであると!」 昔々その昔、沼津ら辺を開拓していた時に食べて以来のファンでして、何気に”メシ通”でも記事を書いた記憶で御座います。 うん。 一応は書いておきますが筆者は”ブロガー”ではなく、どちらかと言うとライターでして、昔は”メシ通”でも書いてたんですよ~ 『沼津餃子の店 北口亭』餃子 […]
逆襲の『大勝軒直伝 金太郎』ですよ! と、言う訳で2022年の10月で閉店するはずだった、相模原の『大勝軒直伝 金太郎』ですが、あえて言おう! 「今度こそ閉店するかもと!」 いやいや。 もう閉店するって宣言してから、どんだけ延長してるんだよって話ですけれども、まあ別に閉店を延長したトコロで、誰が損する訳でも無いので別にいっかな~って。 閉店間近!『大勝軒直伝 金太郎』とんこつ野菜ラーメン豚増しの逆 […]
『NAGAHAMAらーめん』ですよ! と、言う訳で本日2023年2月12日の19時から放送となる”バナナマンのせっかくグルメ!!”ですが、あえて言おう! 「ラーメン編は長浜らーめんであると!」 うん。 コチラも放映前なので予想でしかありませんので、もしも間違ってたらソー・ソーリー! せっかくグルメ相模原市『割烹とんかつ松村』ロースかつ定食&メニューなど ちなみに豚カツ編の方は『割烹とんかつ松村』と […]
『昇龍』ですよ! と、言う訳で上野ら辺に行ったら食べておきたい『昇龍』でして、そこは餃子好きなら外せないぞと。 まあね~ 確かに相模原市民の場合、新宿よりも向こう側ってチョット遠いかな~ってイメージですが、まあ休日にフラフラと遊びに行くには手頃な距離感ですので、当サイト的には上野ら辺も射程距離かなと思っております。 東京都上野『珈琲 王城』玉子サンドとコーヒーなど@メニュー写真有り いや、言うたら […]
3週回って『梵蔵』ですよ! と、言う訳で淵野辺で一番迷走している『梵蔵(ぼんくら)』あらため『梵カレーgold』からの『LaBeat Box』あらため『梵蔵』ですが、あえて言おう! 「今は梵蔵に戻ったと!」 もう最初っからずっと『梵蔵』で良かったじゃん説ですが、店名を変える事で色々と変えたかったのかな~って。 『梵蔵』(ぼんくら)からあげランチ600円ですよ!@淵野辺 って事で、多分に今現在は『梵 […]