圧倒的に元旦! と、言う訳で正月に紛れて出し損ねていた記事を出すパターンですが大丈夫だ、問題ない。 まあ、元旦って基本的に飲食店もほとんど休みですんで、おせち料理を食べたり、雑煮を食べて過ごすのが一番じゃないですかね~ 大阪の喫茶店『ポミエ』デカ盛りパフェ(カツ丼)を食べる時@メニュー写真有り って事で、非常食としてストックしてあった『ビーフカレーLEE辛さ×30倍』を食べるターンで御座います。 […]
『肉のハナマサ』ですよ! と、言う訳で『肉のハナマサ』で色々と買い込んでおいたアイテムを、徐々に開封するパターンで御座います。 いや、昔は相模原にも『肉のハナマサ』があったので、ちょいちょい利用していたのですが、今は近隣に無いので『肉のハナマサ』に久しぶりに行ったら、楽しくて仕方ない説ですよ? 『プロ仕様 ビーフカレー辛口』税別98円 って事で、家にあっても邪魔にならないレトルトカレーで、どうでし […]
タイカレーですよ! と、言う訳でなんとなく気になって買ってみた『いなば チキンとタイカレー(グリーン)』で御座います。 いや、わりと”いなば”のタイカレーはガチと聞いているので、だったら試してみようかな~って。 初めてバンコクに行ったなら『スダーレストラン』がオススメな100の理由@タイ ん~……思えばタイにも3年くらい行ってないかも? とは言え、その前はちょこちょこ行ってたので、仕事で出張っての […]
超辛スコーピオンですと? と、言う訳で2022年の夏も終わろうかと言うタイミングで、SB食品の『超辛スコーピオンビーフカレー 夏季限定』を食べるパターンで御座います。 そして! さらに大事な事なので最初に書いておいた方が良い気がするので、あえて言おう! 町田『リッチなカレーの店 アサノ』高座豚のカツカレーを食べる瞬間 「SB食品のS&Bはスパイス&ハーブの略であると!」 ま、Bの方はお尻なパターン […]
『たいめいけん』ですよ! と、言う訳で非常食代わりに積んでおいたレトルトカレーを消費するターンでして、本日は『たいめいけん 懐カレー』で御座います。 ん~……コレは「なつカレー」と発音したら正解なのかしら? 思えば筆者、わりと洋食系の店も攻略しているのですが、まだ『たいめいけん』には行ってないんですよね~ 相模原市大野台『羽村屋』カツカレー大盛りを食す!@メニュー写真あり まあ、今年の年末くらいに […]
『エチオピア』ですよ! と、言う訳で非常食的な感じで積んであったレトルトカレーの山を崩すパターンですが、あえて言おう! 「最近のレトルトカレーはマジ美味しいと!」 こういう感じのインスタント食品、色々なジャンルがあるのですが、やはりラーメンとかって色々と味的には妥協する部分があるかもでして、そう考えると今の時代はレトルトカレーとか冷凍食品に注目かなと思った次第。 美味しい『日清 本麺 こくうま醤油 […]
夏のカレーですよ! うん。 もう確実に夏も終わろうかってタイミングですけれども、これで急に涼しくなるかっちゅうたら、多分にダラダラと暑い日はあると思われ、やはり10月くらいまでは夏かな~って。 むしろ、記事的に「夏であれよ!」と思っているので、とりあえず今日は夏とす! そう言えば、今年の夏はまだ”サマータイムマシンブルース”を観てないので、とりあえず今年も観ておきますかね~ わりと夏は観れてた記憶 […]
正直、アパホテル派! わりと出張が多い人ですと”東横イン”とか”ルートイン”派に別れるのですが、あえて言おう! 「個人的にはアパホテル派であると!」 まあ、そこは上司が選ぶホテルに泊まるしかない説ですが、自分で選べるものならば、なるべく”アパホテル”を利用したいぞと。 アメ村行ったら『ニューライト』でテリスペ食べるでしょ?@心斎橋 と、言う訳で去年とかもアパホテルにちょいちょい宿泊したりして、その […]
”食べログ百名店”ですよ! ま、ハッキリ言うて”食べログ”とか1㎜も信じていない筆者にとって、百名店って言われてもって話ですが、あえて言おう! 「魯珈のカレーなら食べる1択であると!」 じゃあ、さっさと実店舗に行けよって話ですけれども、筆者的にもミー・トゥーでして行きたい気持は山々なのですが、やはりカレーって視聴率的にビミョーでして、果たして実店舗にまで遠征してペイ出来るのかっちゅう部分で悩んでお […]