天童市

1/2ページ

山形県天童市『ラーメン三ツ屋』肉中華を食べる時

肉中華ですよ! と、言う訳で最後の1本を書くのを忘れていたパターンですが大丈夫だ、問題ない。 ん~……でも、もしかしたら年末には再び行くかもなので、なんならその時でも良かったかも? みたいな気はするのですが、一応は書いておこうかなと。 久留米ラーメン『ひろせ食堂』の営業時間やメニューなど@駐車場有り そう言えば、そろそろ”Go To トラベル”みたいなのの続きが始まるっぽいのですが、なんか今回は都 […]

天童市『炭火やきとり なのに』焼き鳥屋なのにラーメンを食べる時

冒険心を忘れない! と、言う訳でそろそろ山形県の記事も終わりかな~って雰囲気ですが、今回は新潟県からグルリと回って、何気に色々と食べて来たな~って。 さすがにココまでの長旅、会社員だったりすると無理ゲーでして、今みたいなタイミングで無いと実現出来ない説。 『中華そば二代目 高橋商店』中華そば的なラーメンを食べる時@並び方など まあ、やはり会社勤めですと大抵は2泊3日、良くて4泊5日でしょうし、かと […]

山形県天童市『水車生そば』元祖鳥中華を食す!@マツコの知らない世界

鳥中華ですよ! まあ、普通の人は鳥中華と言われてもピンと来ないかもですが、”マツコの知らない世界”でお土産のラーメンが紹介されたので、名前くらいは知っているんじゃなかろうか? 一応は3行で「鳥中華とは?」みたいなのを解説しますと、ずばり「賄いから誕生した蕎麦屋の隠れメニュー」って感じでして、わりと昔からあるっぽい模様。 まあね~ 山形県は蕎麦とかも美味しくて、この『水車生そば』も創業は1861年と […]

【山形県】天童市『ラーメンあばしり大将』みそ納豆ラーメンの是非【味噌】

正直、納豆は嫌いであると! あえて言う前にあえて言っておくパターンですが、わりと何でも食べれる筆者の中で、イマイチ盛り上がらないのが納豆と言う食品で御座います。 いや、訓練を積んだので今では食べられる様になったのですが、あの香りと言うかニオイは永遠にダメですね~ よしんば、完全無臭の納豆が開発されたなら、食べても良いけれども。 新潟県長岡市『青島食堂 宮内駅前店(本店)』チャーシュー麺大盛りのボリ […]

『ラーメンあばしり大将』冷やしラーメンどうでしょう?@山形県天童市

今年も『ラーメンあばしり大将』ですよ! と、言う訳で地味に山形県で肉体労働に励んでいた感じでして、今年も『ラーメンあばしり大将』に行っちゃう方向で御座います。 いや~、なんだかんだと『ラーメンあばしり大将』って食べちゃうかもでして、あそこら辺のラーメンでは一番のオキニかも? 勿論、ホテルから歩いて行ける距離感だからってのはありますが、営業時間もバリバリに深夜営業なので、なんだかんだと便利だなと。 […]

『冷たい肉そば 扇屋(おおぎや)』山形名物”冷たい肉そば”どうでしょう?

”冷たい肉そば”ですよ! と、言う訳で今年も山形県の天童市辺りまで、地味に出稼ぎしちゃった感じですが、あえて言おう! 「時系列は関係ないと!」 いや、その前に長岡ラーメンとか新潟の記事を書きたまえよって話ですけれども、なんなら博多と神戸の記事も沢山残っている訳ですが、この”冷たい肉そば”って夏メニューですんで、季節的にストップ・ザ・シーズン・イン・ザ・サンな時期に記事化しておかないとですからね~ […]

天童市『春日食堂』山形県産豚もつ煮込み定食が美味しいので御報告@駐車場有り

山形県はイケている説! と、言う訳でマネーが無いので山形県まで出稼ぎしてた訳ですが、あえて言おう! 「山形県は美味しいと!」 あまり山形県って美味しい食べ物のイメージが沸かないかもですが、実はフルーツの他にも米とかも美味しいですし、地味に食べ物は全てが美味しいと言っても過言ではない説。 ま、そこら辺がマイナーなのは、単純に知名度と言うか、人々がさして山形県に興味が無いからでして、何かしらのタイミン […]

【温】『ラーメン千屋』の”肉中華”くらいが丁度良い@天童市【冷】

天童市でラーメンとか? 居酒屋『宝』まで歩いて行ってみたものの、普通に満席でリターンとか天童市あるあるだと思います! 流石に一人なんで電話予約する程じゃないんですけども。 ま、これはいつもの事なのでノー・プロブレムなのですが、なんか公園ら辺にカラスが沢山居たりして……。 いや、こんなにカラスが群れるってあるんですかね? 暗すぎて写真がイマイチなんですけれども、数百羽は確実に木の上にも居そうです。 […]

【窯焼きチャーシュー】『ラーメンあばしり大将』のチャーシュー麺的な何かを食す@天童市

店名が強い! 『ラーメンあばしり大将』(網走と書いてあばしり)とか日活映画にありがちな店名が強いと思うのですが、逆に覚えやすい店名って事ではナイスな店名だと思います。 ってか、山形県とかマジ寒いんで軽く遭難する勢いですわw と、言う訳で『グリルおおば』に行ったのですが、大雪の為か微妙に店が早仕舞いしてるとか……。 そして”つらら”とかマジパネェっす。 しかし! 『ワークマン』の『イージスオーシャン […]

『らーめん本気や』の”肉中華”が本気だった件の是非@山形県天童市

『らーめん本気や』の新作をチェック! と、言う訳で年末は山形県に出張していた訳でして、バンコクから山形県とか30度くらいの温度差でして、まあ無理ゲーです。 しかし! 山形県の天童市と言えば”将棋の駒”が名産みたいな感じの認識ですが、あえて言おう! 「ラーメン……かなり旨い地域であると!」 ゆえにクソ寒いとは言え、筆者のモチベも結構高めでして、山形県は嫌いじゃありません。 ま、ラーメンと言うよりは蕎 […]