カレーの時代がやって来る! いや、すでに何度かブームが来ているので、何を今更感しかないかもですが、こうして毎日の様に外食し、なんなら忙しい時は年間1000軒くらい回る筆者の体感からして、この数年で”新しいカレーの時代”を予感させる土台が出来てるんじゃないのかな~って。 ま、カレーっちゅうても様々でして、例えば一昔前に流行ったスープカレーみたいなのも、最初はそこまで流行する雰囲気では無かったものの、 […]
時には洋食どうでしょう? まあ、博多っちゅうたら博多ラーメンと博多うどん、水炊きモツ鍋ごまさば等々有りますが、あえて言おう! 「洋食の名店も結構あるっぽいと!」 と、言う訳で気分転換に洋食も食べたい感じですので、そこは創業60年を超える『キッチン グローリ』に行くパターン。 博多区中洲川端駅『一蘭 本社総本店』のメニューとか行列感とかラーメンとか まあね~ 流石に博多ら辺にはちょいちょい行っている […]
うどんって最高じゃね? ま、わりとラーメンの方が好きっぽく見える筆者ですが、多分に今は”うどんモチベ”の方が高いかもでして、色々な”うどん”を食べたいお年頃で御座います。 って事で、それとなく『葉隠うどん』にも行ってたパターンでして、何気に博多周辺の美味しい店は、結構な勢いで制覇しつつある説。 博多『うどん平』丸天うどんの美味しさよ……@福岡県 まあね~ 相模原と町田を中心に記事書けよ説ですが、さ […]
『だるまの天ぷら定食』ですよ! と、言う訳で今回の遠征は今までに行けてなかった店を、地味に回る感じでして『だるまの天ぷら定食』の本店も食べておこうかな~って。 いや、この『だるまの天ぷら定食』は大名ら辺にある方の店は食べているのですが、やはり本店で食べておかないと語れない説。 ん~……さすがに創業昭和38年の本店は、なかなか規模も大きい感じでして駐車場も広いっぽいですな! 天ぷら『天安』創業195 […]
『ラーメンらぼ』ですよ! と、言う訳で福岡県に行ったならば、やはりラーメンも必食ですので、とりあえず色々な店で食べてみた次第。 まあ、最初に行った時にレジェンド的な店は記事化済みですんで、そこから更に新店も含めて色々と固めてく感じで御座います。 いや~、マジに福岡市って日本でも1番目とか2番目ってレベルでラーメン屋さんがあるので、さすがに完全制覇は無理ゲーですけどね~ 『元祖ラーメン長浜家』長浜ラ […]
圧倒的に”ごまさば”モチベ! と、言う訳で福岡県に来たのなら、そこは”ごまさば”を食べなきゃですんで、またもや『博多ごまさば屋』に行くパターンで御座います。 いや、厳密には行ったのはソコソコ前だけれども、色々あって記事化してなかったパターン。 まあね~ とりあえず今は人々の外食モチベや、旅行モチベも戻りつつあるので、徐々に日常を取り戻しつつあるのですが、この頃(2022年年初)は何を書いてもヒット […]
『一蘭 本社総本店』ですよ! と、言う訳で基本的にはレビューって本店を基準にするのが正解ですので、あえて言おう! 「一蘭の本店も行くべきなのかと!」 ん~……店炊きじゃないんだったら、どこで食べても製造工場は一緒なんで、別にどうでもいいじゃないとは思っているのですが、一応は「博多行ってたの!一蘭で食べた!?」みたいな雑魚に対してバリアーを張る意味も含めて、一応は食べておこうかなと。 いや、別に『一 […]
それとなく中洲川端! って事で、地味に”Go To トラベル”的なキャンペーンを利用して、しれっと博多ら辺に来ている訳ですが、あえて言おう! 「北海道は取れなかったからねと!」 本当は11月くらいに北海道に行くのが、雪の影響とかも少な目ですんでベストシーズンだと思うのですが、北海道は人気過ぎて秒で売り切れたので、そこは他のエリアでリカバリーする方向。 函館旅行グルメ『函館朝市 栄屋』活牡蛎のがんが […]
『モヒカンらーめん』さ行ぐ! と、言う訳でそれとなく『モヒカンらーめん』のカップ麺をレビューしたタイミングで、実店舗の方も記事化する感じで御座います。 いや、久留米ら辺に行った時に『モヒカンらーめん』の本店に行くってパターンもあるのですが、今回はあえて手軽な福岡空港にある店舗をチョイスしました。 やはり旅行客的には、コッチの方が圧倒的に利用しやすいので、記事的な需要で言えば本店よりもエアポート店か […]
好きです!博多うどん! と、言う訳でまだまだ続く博多ら辺の記事でして、思えば色々と食べて来たな~って。 ちなみに今現在は山形に出稼ぎ(別の仕事)に来ているのですが、やはり地方って電車で移動するのもシンドイと言うか、電車が1時間に1本あるかどうか、なんなら3時間に1本とかってパターンもあるので、ちょっと食べ歩きには向いてない説。 いや、都市部だったら15分とか20分で次の電車が来るのですが、田舎だと […]