淵野辺

スポンサーリンク
相模原

『遊喜や』やはり刺身や寿司は日本で食べるのが一番じゃね?@相模原

海外から戻ったら寿司喰うよね?バンコクで我慢してた食べ物と言えば『ラーメン二郎』もありますが、やはり”寿司”も忘れられません。ちなみにバンコク、それなり日本食も多く寿司っぽいのも食べられるのですが、日本の回転寿司みたいなリーズナブルさは皆無...
相模原

【大石家直伝】『らーめん梅吉』の豚骨スープがイケてる件の是非@相模原【チーズ】

『大石家』直伝のラーメンですと?まさに地元過ぎて行かないパターンと言うか、いつでも行けるからいつも行かないパターンで御座います。とりあえずバンコクでは「ラーメン二郎喰いたい!」の思いしか無く、戻って来て『野猿二郎』に行こうと思ったものの、バ...
相模原

『0円餃子』でランチしたら971円取られたで御座るニンニンの巻@相模原市淵野辺【閉店】

「餃子が0円ですと?」いつもJR横浜線に乗る度に気になる「0円餃子」の看板でして、行くか行くまいか悩んでいた筆者で御座います。いや、流石に0円は潰れるだろと思っていたので、頑張って書いても無意味かなと。と、思っているうちに夏が過ぎ、秋になり...
スポンサーリンク
相模原

『大勝軒』相模原のラーメンを語る時に「淵野辺大勝軒」って言わない奴ちょっと来い

困った時の『淵野辺大勝軒』てあるよね?何気にラーメンはそこそこ充実している相模原市の淵野辺ですが、わりと妥協して食べた結果、あえて言おう!「やっぱ淵野辺大勝軒にしとけば良かった……。」みたいなパターンが多々ありますかね?並んでいたり営業時間...
相模原

『ごはん部』で”鶏から揚げ丼”を食べてみました@淵野辺

圧倒的な『ローストビーフ丼』をスルーする!淵野辺の穴場的なランチ、と言うよりは学生さん向けな『ごはん部』でして、そのワンコインランチの実力は、数多くの店を食べ歩いた筆者から見ても衝撃を受けるレベルでした。んで。こんな感じのナイスな『ロースト...
相模原

淵野辺『サンドーレ』のサンドイッチは色々とコダワリがありました

地元で40年以上続く『サンドーレ』淵野辺店かなり昔から続く淵野辺の『サンドーレ』でして、今でも美味しい”手作りサンドイッチ”を作り続けています。店はこれまた淵野辺の重鎮『蔵よし』の隣で御座います。ここも昔はちょいちょい行ってたな~店内にある...
相模原

淵野辺『フルール』がいつの間にかランチ営業しているだ……と?@FLEUR

最近、淵野辺ランチが熱い!(気がする)っていうか、単純にマイブームなだけなんですけど、ここ最近は淵野辺ら辺の居酒屋さんもランチとかをやっていて、ちょいちょい安いんですよね~って事で、なんとなくタイミングかなと思って記事化してみた次第です。い...
相模原

淵野辺『ごはん部』ランチで500円ローストビーフ丼が最高過ぎる件@麻布大学

『ごはん部』@淵野辺神奈川県相模原市中央区 淵野辺1-16-13営業時間 11:30~やる気なくなるまで月火木金は夜も営業する事もあり(17:00~20:30)『ごはん部』Googleマップで表示淵野辺ワンコインランチと言えば『ごはん部』そ...
相模原

相模原『遊喜や』麻布大学御用達!淵野辺の”寿司居酒屋”ってどんな感じ?

『遊喜や』@淵野辺神奈川県相模原市中央区淵野辺1-16-13営業時間 11:30~13:30 17:00~23:30(ランチは平日のみ)定休日 日曜祝日(夏休み等あり)『遊喜や』Googleマップで表示麻布生の必修科目『遊喜や』淵野辺に通う...
相模原

相模原『豊島屋』国産ロースカツが自慢の豚カツ屋さん

淵野辺で昔から続いている『豊島屋』2017年で創業32年との事なので、1985年創業って事でしょうか?ん~……その頃は淵野辺とか滅多に来ないから覚えてないな~とは言え、確かに昔から営業しているのは間違いなさそうで、多くの高校生と言うか野球児...
相模原

相模原『きじとら』麺量400グラムで600円!淵野辺で一番コスパの良いラーメン

『きじとら』神奈川県相模原市中央区 淵野辺1-10-11営業時間 11:00~20:30定休日 木曜日『きじとら』Googleマップで表示淵野辺で一番のコスパを誇るラーメン屋さん(店舗写真が行方不明なので別の写真で補完してみた)もっとも、今...
相模原

淵野辺と共に歩んで来た”お食事の店”がリニューアルしていた件@『新興軒』

『新興軒』@相模原市淵野辺神奈川県相模原市中央区淵野辺4丁目37-21営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00定休日 月曜日『新興軒』Googleマップで表示淵野辺で古くから続く定食屋さんちょいちょい前に店を建て替えてガラっ...
スポンサーリンク