相模原市

ラーメン&つけ麺

相模原市古淵駅『麺屋 蓮花(れんか)』が閉店するので海苔ラーメン!

まさかの『麺屋 蓮花』閉店ですよ!と、言う訳で八王子の『もつけ』に続いて、閉店が発表された古淵ら辺にある『麺屋 蓮花』ですが、あえて言おう!「まだ時間はあると!」一応は6月30日までの営業とアナウンスされているので、まだ一ヶ月以上の時間的猶...
弁当

小田急相模原『ごっつぁん弁当』のりDX弁当313円コスパ最強弁当説

『ごっつぁん弁当』に行く時~そんなこんなで低迷する広告収入の中、今出来る事をやろうとなると、やはり小田急相模原ら辺ならば『ごっつぁん弁当』に行くしか無いぞと。いや、本当に最近感じるのは、色々なモノが高くなったな~って感じでして、前はラーメン...
ラーメン&つけ麺

淵野辺駅『佐賀熊本らーめん 梅吉(うめきち)』梅吉ラーメンを食す!

淵野辺駅ら辺の開拓、進んでますか?と、言う訳でそろそろ淵野辺ら辺に引っ越しして来た人達も、淵野辺と言う微妙な町に慣れて来たと思うのですが、あえて言おう!「線路の向こう側にもラーメン屋はあるからねと!」うん。そこは住んでるエリアによりけり、ど...
ラーメン&つけ麺

『ラーメン二郎 相模大野店(スモジ)』写真撮影禁止でもラーメン食べる

『ラーメン二郎 相模大野店』ですよ!と、言う訳で久し振りに自転車に乗れそうな天気だったので、そこは久し振りに”スモジ”、すなわち『ラーメン二郎 相模大野店』に行こうかな~って。いや、雨が降りそうな時は、自転車が錆びるのも嫌なので、天気が怪し...
蕎麦orうどん

相模大野駅『そばどころ更科』美味しい”冷やしきつね蕎麦大盛り”を食す!

『そばどころ更科』さ行ぐ!って事で、それとなく相模大野駅ら辺をウロウロしたなら、そこは『そばどころ更科』でフィニッシュかな~って。いや、他にも色々とラーメン屋さんも有りますが、当サイトの広告収入感を考慮すると、もはや『そばどころ更科』1択で...
オムライス

相模原市原当麻駅『キリン食堂』オムライス大盛り&新メニュー追加な件

『キリン食堂』行ってますか?と、言う訳で奇跡の復活を遂げた『キリン食堂』でして、みなさんちゃんと食べに行ってますかね?いや、確かに建物的には新しくなったものの、中の人は昔と同じままでして、別に跡継ぎ問題等が解消した訳では無いので、食べれる時...
カレー

相模大野駅『西洋の台所 HAMA(ハマ)』カツカレーが美味しい件

STOP!『HAMA』TIME!と、言う訳で雨の中をわざわざ相模大野までバイクで行くとか、ちょっとした狂気ですけれども、あえて言おう!「お仕事ですからねと!」ま、そうして最速で記事化出来るのも、専業でやれているからでして、何はともあれ広告を...
定食&洋食

淵野辺駅『居酒屋 蔵よし』肉野菜炒め定食が美味しかったので御報告

『居酒屋 蔵よし』ランチ定期!と、言う訳で定期的に記事化される『居酒屋 蔵よし』ですが、あえて言おう!「基本的に野菜不足ですからねと!」やはりラーメンばかりでは野菜不足は否めないので、そういう意味でも定期的に『居酒屋 蔵よし』に行かないとで...
ラーメン&つけ麺

淵野辺駅『大和家 淵野辺店』毎月1日は醤油ラーメン並盛り500円ですよ!

圧倒的な月1イベント!と、言う訳で本日は5月1日と言う事でして、いわゆる”大和家の日”みたいな感じですので、あえて言おう!「乗るしかない!このビッグウェーブにと!」いや!確かにこういう工場スープと言うか資本系の、スープが白い家系ラーメンモド...
ラーメン&つけ麺

相模大野駅『中華そば くらむ』貝と焼きあごの中華そば&メニュー写真

『中華そば くらむ』オープンですよ!と、言う訳で本日2024年4月30日に、相模大野駅ら辺にオープンした『中華そば くらむ』で御座います。ま、なんか二子玉川駅にある『貝出汁中華そば くらむ』の2号店との事でして、やはり貝出汁がウリっぽい予感...
ラーメン&つけ麺

相模原市『すすきのらーめん』つけ麺が美味しかったので御報告

『すすきのらーめん』って良いよね?と、言う訳で久し振りに自転車に乗る気が出たので、しれっと『すすきのらーめん』に行くパターンで御座います。いや~、ドラクエウォークをやりながらですと、2時間3時間は自転車でウロウロ出来る説でして、地味に健康的...
餃子

小田急相模原駅『ギョウザの萬金(萬金餃子)』に焼餃子の自動販売機!

『ギョウザの萬金』どうでしょう?と、言う訳で久し振りに小田急相模原駅方面に行ったので、たまには『ギョウザの萬金』に行きたいぞと。いや!小田急相模原ら辺に住まう地元民の人であれば、その存在を知らない人は居ないとまで言われる、あの『ギョウザの萬...