魚&寿司 福岡市『博多ごまさば屋』夜の刺身盛り定食1600円どうでしょう? 『博多ごまさば屋』に行く時~って事で、それとなく福岡ら辺の記事ですけれども、どうでしょうかね~まあ、去年とかは色々なトコロに遠征したので、それなり日本国内も分かって来たのですが、あえて言おう!「福岡グルメ、圧倒的じゃないかと!」昔は良く札幌... 2023.05.24 魚&寿司
相模原 相模原市淵野辺『中村麺三郎商店』白湯ラーメンとかメニューなど 『中村麺三郎商店』に行く時~と、言う訳で思えば最近は『中村麺三郎商店』の、レギュラーメニューを食べていないかもなので、そこら辺を食べに行こうかな~って。一応は書いておきますが、最近は毎週水曜日の定休日に、限定ラーメンのみでの営業をやってたり... 2023.05.24 ラーメン&つけ麺相模原
定食&洋食 テレビに出た愛川町『もつ乃』もつ煮込み定食!メニュー写真や行列感 もつ煮込みブーム来たる!と、言う訳でそれとなくSEOワード満載のタイトルな感じですが、まあタイトルは適当でも大丈夫だ、問題ない。って事で、いつの間にやらテレビで紹介され、それとなく人気店になっていた『もつ乃』でして、今現在はどんな感じなのか... 2023.05.23 定食&洋食
カレー 福岡市『パーラー チャーリーブラウン』チーズカツカレーとかメニューなど 時にはカレーでどうでしょう?と、言う訳で福岡ら辺に行ったなら、まあ博多ラーメンと博多うどん食べとけば良さげなイメージですが、どうでしょうかね~ま、わりと観光客ですとモツ鍋とかも、食べるべきリストに入るのかしら?だが、しかし!そこら辺の観光客... 2023.05.23 カレー
相模原 相模原市淵野辺『フルール』ハンバーグ定食600円でどうでしょう? 『フルール』のランチですよ!と、言う訳で淵野辺に住まう人にとって、わりと大事な『フルール』の定期記事で御座います。いや、一時期はずっとランチを休んでいたので、もうランチは廃止したのかな~と思っていたのですが、しれっと微妙に復活した説。もっと... 2023.05.22 焼肉&ハンバーグ相模原
相模原 相模原市『横浜家系ラーメン 六角家直伝 大将家』MAXチャーシューメン 『大将家(たいしょうや)』に行く時~と、言う訳でなんか最近、徐々に盛り上がって来たっぽい気がする『大将家』でして、そうなって来ると食べに行ってみようかな~って気持ちになる説で御座います。まあね~この『大将家』の前にあった家系ラーメンっぽい何... 2023.05.22 ラーメン&つけ麺相模原
相模原 『ラーメンショップ相模原店(旧 庵庵)』駐車場とかメニュー写真など 『ラーメンショップ相模原店』ですよ!と、言う訳で最近行ってない店に行くパターンでして、久しぶりに『ラーメンショップ相模原店』に行こうかな~って。いや、この『ラーメンショップ相模原店(旧 庵庵)(旧 ラーメンショップ椿 横山台店)』は何度か店... 2023.05.21 ラーメン&つけ麺相模原
蕎麦orうどん 福岡『大地のうどん 博多駅地下店』大根ぶっかけうどん丸天トッピング 『大地のうどん』ですよ!と、言う訳で長崎編が終わったので、しれっと福岡編に戻る感じで御座います。いや、言うたらアレですけれども、他にも大阪と神戸が終わって無かった記憶ですが大丈夫だ、問題ない。って事で、福岡県言うたらラーメンなイメージですが... 2023.05.20 蕎麦orうどん
相模原 相模原市『ラーメン山岡家 相模原店』朝ラーメン510円に刮目せよ! 『ラーメン山岡家』の逆襲!と、言う訳で『山岡家』の限定を食べに行ってみたものの、やはり筆者的には響かなかったのですが、あえて言おう!「ラーメンは好みの世界ですからと!」なので、まあラーメンの美味い不味いって人によりけりでして、絶対的なモノっ... 2023.05.20 ラーメン&つけ麺相模原
ブログ&レビュー 『ファミリーマート 頑者監修 濃厚魚介つけ麺』冷凍麺のカロリーなど 『頑者』監修ですよ!と、言う訳でちょいちょい前に”ファミリーマート”で買っておいた、あの『頑者』監修の『ファミリーマート 頑者監修 濃厚魚介つけ麺』的な冷凍つけ麺で御座います。まあね~チルド麺(冷蔵)だと賞味期限も、長くて3週間とか4週間で... 2023.05.20 ブログ&レビュー
町田 町田市『もつ煮の店マボロシ』もつ煮定食辛口&おみやげもつ煮&メニュー 確実にキテるモツ煮ブーム!と、言う訳で確実にキテる気がする”もつ煮込みブーム”でして、そこは便乗する方向で御座います。まあね~もつ煮込みって料理は昔々から居酒屋メニュー的な感じで、わりと多くの店にあったけれども、昨今みたいな”もつ煮定食専門... 2023.05.19 定食&洋食町田
ハンバーガー&パン 長崎市『ログキット 長崎空港店』佐世保バーガーとかメニューとか 長崎空港でワンチャン!と、言う訳で長崎の旅、もとい出張も終わりを告げる感じでして、サクッとバスターミナルに向かう感じで御座います。まあね~長崎空港から長崎市内、まあまあ距離はあるけれども、そこまで面倒な感じでは無いかなと。ま、やはり最強は福... 2023.05.19 ハンバーガー&パン