スポンサーリンク
豚カツ&揚げ物

『松のや』極厚ロースかつ定食1190円が頑張ってるので御報告

『松のや』の期間限定ですよ!と、言う訳で『松のや』から気になるメニューが出たので、そこはマッハで食べに行く感じで御座います。いや、なんか『松のや』って新メニューの初日発売時間が15時とか微妙な時間でして、どうしても翌日以降に行く事になっちゃ...
弁当

『セブンイレブン』どーんとおむすび照焼チキンステーキ270円をレビュー

”どーんとおむすび”ですよ!と、言う訳であれこれ忙しい『セブンイレブン』の弁当ですけれども、どうでしょうかね~まあ、なんのかんのと売れてると言うか、そもそもコンビニ弁当って、わざわざ好き好んで食べる人は居ないと思われ、必要性に駆られて妥協し...
弁当

『セブンイレブン』じっくり煮込んだミートソースパスタ弁当をレビュー

圧倒的に”うれしい値!”ですよ!と、言う訳でここ最近で弁当の低価格化と、ボリュームある系の二極化が進んでいて、いよいよ”うれしい値!”みたいな、400円を切るのも出始めてるぞ~って。まあ、昔のコンビニ弁当って、500円はなかなか超えないイメ...
スポンサーリンク
ブログ&レビュー

『カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル』236円をレビュー

寒い時は”カップヌードル”ですよ!うん。まあ、そこは鍋だろって思うけれども、雨が降ってて外に出たくないので、『カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル』を食べるでしょ~数年前にシーフード味を牛乳で作るみたいなのが、流行ったかもでし...
弁当

『ファミリーマート』炙り豚焼肉&グリルチキン弁当も上げ底ですよ!

ファミマも上げ底だよ!わりと世間では『セブンイレブン』の上げ底弁当が、あれこれ言われているけれども、個人的には『ファミリーマート』の方が、上げ底的には酷いな~って思っております。いや、これだけ短期間に、とんでもねぇ数のコンビニ弁当を食べまく...
カツ丼&丼モノ

2024年11月19日発売!『松屋』炙り十勝豚丼930円でどうでしょう?

毎週火曜日(略と、言う訳で毎週火曜日は『松屋』の日ですんで、今週もしっかり食べておくぞと。うん。先週の新作は既存の牛丼、もとい”牛めし”にマヨネーズをぶっかけただけですんで、そこは余裕のスルーで御座います。まあ、先週は試作品の試験販売メニュ...
弁当

『セブンイレブン』サーモンクリームオムライス弁当のカロリーなど

好きです!オムライス!と、言う訳で『セブンイレブン』の上げ底ブームも終焉を迎えたので、あとは消化試合で御座います。まあ、書くだけ書いておかないと、税務処理が大変になっちゃうので、一応は全て消化しないとですからね~『サーモンクリームオムライス...
相模原

淵野辺駅『梵蔵(ぼんくら)』1日分の野菜が摂れるタンメン大盛800円

急激に寒くなった件と、言う訳で2024年は全然”秋”が来ないな~って思っていたら、ほんの一瞬で通り過ぎたかもでして、今日とか冬の寒さで御座います。ん~……もう、日本に”四季”みたいな季節感は無いかもでして、これも気候の変化ですね~みたいな小...
弁当

『セブンイレブン』ドライカレー&チキン南蛮弁当645円は上げ底じゃ(略

ボリューム弁当ですよ!と、言う訳で上げ底だの詐欺容器だので、さんざん叩かれている『セブンイレブン』でして、それにブチ切れた社長が送り込んで来た”ボリューム弁当”シリーズで御座います。うん。まあ、送り込んだと言うよりは、弁当開発チームがメッチ...
相模原

淵野辺駅『居酒屋 蔵よし』レバニラ炒め定食750円が美味しい件

『居酒屋 蔵よし』ですよ!と、言う訳で月・水・金は『居酒屋 蔵よし』のランチがあるので、そこは食べに行かなきゃでしょ~まあ、毎週火曜日は『松屋』固定ですけれども。いや、去年はランチも超充実していた淵野辺界隈ですが、『中村麺三郎商店』は移転、...
弁当

『セブンイレブン』醤油ラーメン496円を正直レビュー

あえてレギュラー商品と言う選択肢!と、言う訳で『セブンイレブン』の弁当は、メチャメチャ食べてる気がするけれども、あまりラーメンには手を出していない説。いや、やはり『とみ田』のコラボは視聴率的にも手堅いので、そこはチェックしているけれども、『...
弁当

『セブンイレブン』おむすび&おかずセット紅鮭・ツナマヨネーズをレビュー

絶賛おむすび強化中!ここ最近の『セブンイレブン』ウォッチャーとしては、やはり”おむすび”にかなり”チカラ”を入れて来たな~って小並感。いや、弁当もですけれども、かなりの数の弁当&おむすびが出てるかもでして、そんなに出して大丈夫なのかよって。...
スポンサーリンク