ラーメン&つけ麺

桜木町『すごい煮干ラーメン 野毛すし釣りきん』煮干しラーメンに寿司?

桜木町駅どうでしょう?と、言う訳で横浜進出の一環として桜木町ら辺でウロウロしている訳ですが、やっぱ記事的にはラーメンも欲しいかな~って。すると、どうでしょう?なんか”すごい煮干ラーメン”みたいな看板があるじゃぁないですか!筆者、わりと『ラー...
ラーメン&つけ麺

町田の『胡心房』(こしんぼう)が復活したのでラーメン食べてみた

『胡心房』が復活ですと?もう2年くらい休業している『胡心房』が、今日から営業を再開するらしいのですが、あえて言おう!「果たしてソレは胡心房なのかと!」すでに前の店主は店を手放したと言うか、どこぞの企業が運営するみたいなので、ぶっちゃけ『胡心...
豚カツ&揚げ物

相模原『飯野屋』エビフライ&ヒレカツ定食どうでしょう?

『飯野屋』に行ってみた!そこそこ前に何度か『飯野屋』に行ってみたものの、自粛要請を受けて長期休業中だったかもでして、気が付けばメチャメチャ久し振りの訪問になってしまったパターン……あると思います!いや、流石に筆者の棲息圏から二本松ら辺は遠い...
チャーハン&炒飯

桜木町『東京情熱餃子』情熱チャーハンセット&羊肉焼き餃子@横浜

圧倒的な餃子モチベ!一雨ごとに秋が近づく気がする今の時期、いよいよ筆者の餃子モチベも盛り上がって来た次第で御座います。いや、基本的に当サイトの記事は視聴率重視ではあるものの、明らかにカスな視聴率しか見込めない気がする時とかは、100%筆者の...
ラーメン&つけ麺

相模原『麺屋 銀時』豚骨醤油ラーメンが美味しかったので御報告

『麺屋 銀時』オープンですと?言うてもチョイと前の話になりますが、あの『プメハナ』がセカンドステージ的な意味でリニューアルと言うか、新規オープンして『麺屋 銀時』になった感じで御座います。と、言う訳で一応は相模原の新店になりますので、それは...
ハンバーガー&パン

『ARTBOX』で斧を投げたい人生だった……@バンコク

『ARTBOX』が閉鎖ですと?ま、今年の2月頃に行った感じのバンコクですが、思えば全てを記事化していない予感でして、なんとなく今頃に出してみるのですが、あえて言おう!「読む分には無料ですからと!」写真はわりと真面目に撮ってる当サイト、行く行...
魚&寿司

桜木町『寿司処 かぐら』まぐろ金目鯛イカの三色丼550円ですと?@横浜

ぴおシティでランチなどなど桜木町って言うと、ランチよりも飲みに行くパターンな予感ですが、地味にランチも選択肢があるので、やはり桜木町は開拓必須じゃなかろうか?と、言う訳で今回は桜木町のターンでして、まずは『寿司処 かぐら』に行ってみました!...
チャーハン&炒飯

中華料理『パクちゃん』人はチャーハンセットに収束する説@相模原

北里大学病院ら辺でどうよ?相模原市、ラーメンが充実しているのは勿論ですが、何気に病院関係も充実している予感でして、なかなか住みやすい街かな~と思う次第で御座います。と、言う訳でほぼ1年振りくらいの勢いで『パクちゃん』に行ってみた次第。あまり...
カレー

相模原市役所でマイナポイントを申請しつつ『職員食堂』でカレー食べる

相模原市役所に行く時~それとなく筆者も”マイナポイント”なるモノが欲しくなったのですが、なんか筆者のスマホはソレのアプリに対応してないって表示され、まったくもって先に進まないので相模原市役所に行ってみた次第。いや、マイナポイントの申し込みっ...
蕎麦orうどん

【鶴見】『立喰そば ういーん』天ぷらそばを食べる時@横浜【立ち食いそば】

鶴見駅ら辺でどうでしょう?と、言う訳で横浜方面に進出した当サイト、ラーメンを食べに鶴見駅ら辺まで行っちゃう感じで御座います。ん~……鶴見ら辺もキニナル店は多いかもでして、もっと通わなきゃな~とは思うのですが、交通費とかの兼ね合いもあるので鶴...
中華料理

相模原『大衆酒場 王家餃子』時代はビャンビャン麺よりも涼皮じゃね?

大衆酒場『王家餃子』ですよ!え~、本日は天気も悪い事ですし、久し振りに淵野辺駅の南側を攻めてみようかと思います。と、言う訳で本日は『王家餃子』に来てみました!いや!前にもこの『王家餃子』に来た事はあるのですが、店内写真とメニューが撮れない感...
ラーメン&つけ麺

『長浜らーめん』とんこつ正油ラーメンでどうでしょう?@相模原

『長浜らーめん』に行く時~個人的にはそんなに行かない相模原の『長浜らーめん』ですが、やはり相模原ネタって事で言えば外せない店なので、なんだかんだと記事化している予感で御座います。と、言う訳で約1年振りくらいで『長浜らーめん』に行っちゃう感じ...