スポンサーリンク
ラーメン&つけ麺

『一徹』の味噌ラーメンは美味しいと思うのですが?@北海道札幌市

『一徹』の味噌ラーメンは必食である!なんだかんだと札幌を彷徨った筆者でして、やはり夜の”すすきの”ら辺の雰囲気は別格で御座います。ここら辺の店も面白そうだな~と思って良く見てみたら、さりげなくガールズバーだったりして!普通にホットドッグを食...
タイ(バンコク、その他)

『忍者ラーメン』でラーメンをスルーして”餡かけ堅焼きそば”を食べる話@シラチャ

ジャパニーズネームが強い土地ま、海外旅行の楽しみ方は人それぞれですが、筆者的には「海外の謎看板&店名」とかに惹かれますな。日本ではお目にかかれない様な”直球勝負”の看板は見ていて飽きないモノで御座います。と、言う訳でタイの日本人向けな店なら...
タイ(バンコク、その他)

パタヤに行ったら『フライデイ』のフィッシュ&チップスどうでしょう?@タイ

「パタヤビーチへ、ようこそ!」はい、と言う訳でなんか知らないけれどもタイのパタヤに来てみました。いや~、子供の頃に観ていたテレビ番組で”パタヤビーチ”なる場所がある事を知った訳ですが、まさか自分が実際に来る事になるとは思ってなかったよね~っ...
スポンサーリンク
町田

『公』の麻婆豆腐が町田で一番美味しいと思うので食べてみて欲しい

最近、マイブームな『公』ってどうよ?その店構えからスルーしまくりな『公』でしたが、ネタの為にと入ってみたら予想の斜め上を行く美味しさでして、ここ最近の筆者の”ツボ”で御座います。どこら辺が気に入ったのかと言うと、やはり料理の味でしょうか?と...
その他地域

”すすきの”ら辺でラーメンを欲したら『芳蘭』で食べるのが正解だと思う

『芳蘭』の味噌ラーメンが最高!夜の街”すすきの”と言うパワースポットら辺でラーメンを欲した時、どの店で食べるのがベストでしょうか?みたいなテーマも踏まえつつの味噌ラーメン特集でして、それとなく夜もウロウロしている筆者で御座います。結果、そん...
タイ(バンコク、その他)

タイの『CoCo壱番屋』はイケている可能性を提示したい@シラチャのロビンソンら辺

タイのCoCo壱番屋がガガガガガま、筆者的には海外にまで行って日本のチェーン店でメシ喰うとか意味不明なのですが、そういう個人のポリシーとは裏腹に、チェーン店で食べるシチュエーションってのはそれなりに存在する訳でして、そういうタイミングで何を...
タイ(バンコク、その他)

【エカマイ】一番簡単にバンコクからシラチャに行く方法【ロットゥー】

バンコクからシラチャに行きタイ!ま、そんな奴はイネーだろと思うのですが、シラチャ(Sri Racha)からバンコクに遠征したなら、再びシラチャに戻る必要があります。で、バンコクからシラチャに戻る方法は色々とあるのですが、今回も一番簡単な方法...
タイ(バンコク、その他)

【エカマイ】シラチャからバンコクへ一番簡単に行く方法【ロビンソン】

一番簡単な方法でシラチャからバンコクに行きタイ!とりあえず今回の出張はシラチャ宿泊と言う事でして、控えめに言ってクソかなと思うのですが、あえて言おう!「頑張ればバンコクまで行けるで!」と、言う訳でネットで色々と調べてみた結果、大型のバスで行...
タイ(バンコク、その他)

【二郎】『麺や一代』噂の二郎って言われたら気になるんじゃね?【ラーメン】

『噂の二郎』とは、なんぞや?とりあえず今回はバンコクではなくシラチャとか言う地方に宿泊な感じですが、あえて言おう!「シラチャ終了のお知らせ!」なんでしょう?もともと人気のないタイの記事なのに、バンコクならまだしもシラチャとか言われても誰も知...
チャーハン&炒飯

【炒飯】『七福食堂』のチャーハンを食べない人ってなんなの?@札幌

札幌で炒飯言うたら『七福食堂』じゃね?それとなく当サイトの”チャーハン率の高さ”は異常ですが、あえて言おう!「炒飯は意外と数字が出ると!」検索されてナンボのネット界隈ですので、やはりPVと言うか数字は重要で御座います。ですので、個人的にはレ...
焼肉&ハンバーグ

『炭や』北海道行ったらジンギスカンよりもホルモン食べるだろがjk@札幌市

北海道言うたら焼肉じゃね?ま、”北海道=海の幸”みたいな図式が作られた結果、なんか蟹とかウニとかジンギスカンとか喰っておけばいいべ?みたいな21世紀ですが、あえて言おう!「北海道言うたら焼肉じゃろが!」よしんば海の幸と言うか魚介系は美味しい...
町田

『稲穂』町田ツウが激しく推す”牛焼肉定食”の美味しさよ……。@ほぼほぼ東京都町田市

釣り好きな店主の店ってどうよ?さて。とりあえず筆者レベルの開拓者になると、どんな店がイケてるのかって法則をいくつか持っているのですが、そこら辺とか聞きたいです?ま、色々と書いて来たので詳しい事は過去記事参照ですが、あえて言おう!「釣り好きオ...
スポンサーリンク