『ラーメン豚山 町田店』リニューアルオープンしたのでラーメンをレビュー

町田駅『ラーメン豚山(ぶたやま)町田店』小ぶたダブルラーメンサムネイル 町田
町田ラーメン&つけ麺
スポンサーリンク

リニューアルオープンですよ!

町田駅『ラーメン豚山(ぶたやま)町田店』リニューアルオープン

と、言う訳で町田駅ら辺の『ラーメン豚山 町田店(1号店)』が、内装工事を終えてリニューアルオープンしたので、そこは記事的に必要かなと。

まあ、別に「町田の豚山がリニューアルオープンしました!」って書いて、過去記事の写真を使って”お知らせ”だけでも可だと思うのですが、そこは実際に食べてナンボな当サイトですんで、しっかりラーメンは食べて来るパターン。

2024年町田駅『ラーメン豚山 町田店』冷やし中華って美味しいのけ?
『ラーメン豚山』に行く時~と、言う訳でもはや記事のネタを選ぶ余裕はゼロでして、全ては視聴率(PV)至上主義で御座います。いや、やっぱチェーン店よりも個人店でしょ~って思うのですが、1mmでも広告収入を稼ごうと思ったら、やはり全国展開している...

一応書いておきますと、リニューアルオープン言うても特に大きな変更点は無く、厨房の中とか冷蔵庫のレイアウトが変わって、券売機が変わってたくらいかな?

『ラーメン豚山 町田店』のメニュー

町田駅『ラーメン豚山(ぶたやま)町田店』2025年4月メニュー写真

と、言う訳で券売機が新しくなり、全部の写真を撮る事は不可能になったので、写真の方はザックリで!

気になる人は過去記事参照で!

町田駅『ラーメン豚山(ぶたやま)町田店』2025年4月メニュー写真2

ま、最近はこういう液晶タッチパネルの券売機が多いので、今後は当サイトも昔ほど、メニュー写真を詳細に載せるのは困難になると思います。

いや、本当に全部の値段を調べようと思ったら、何度もポチポチ画面を切り替えないとですんで。

町田駅『ラーメン豚山(ぶたやま)町田店』2025年4月メニュー写真3

そう考えるとアナログ式の券売機の方が、実は有り難かったかも?

町田駅『ラーメン豚山(ぶたやま)町田店』注文方法(コール)無料トッピング

写真云々はコッチの都合ですんで、そこは文句も言えないけれども、初見の人ですとやはり全メニュー値段を1回見てから、どれを食べるか考える人も多いと思うので、やっぱ券売機的には使いにくいと思いますね~

町田駅『ラーメン豚山(ぶたやま)町田店』卓上調味料

ま、100歩譲ってコレ形式の券売機で、電子マネーが新しく使えるようになったのなら、まあメリットも増えた事になるので、券売機的に良くなったと言えるけれども、今のトコロは現金のみしか対応してないっぽいぞと。

『小ぶたダブル』1450円

町田駅『ラーメン豚山(ぶたやま)町田店』小ぶたダブルラーメン1

こんな感じで、どうでしょう?

ん~……豚の仕様が変わったと言うか、今回のは巻いてないタイプですんで、従来と比べての評価が難しいけれども、ほぼほぼ大体、前と同じ感じかな?

ま、リニューアルオープンしたっちゅうても、当たり前ですが味とかは変わってないと思うので、いつも通りの『ラーメン豚山 町田店』だと思います。

町田駅『ラーメン豚山(ぶたやま)町田店』小ぶたダブルラーメン8

しいて言うなら、中の人がガラッと変わったっぽいので、そこら辺での違いはあるかもですが。

値段に関しては、とりあえず去年の夏と比べたら、ラーメン類は50円アップな感じでして、いよいよ『ラーメン豚山 町田店』も、ベーシックな『小ラーメン』は1000円って感じですかね~

町田駅『ラーメン豚山(ぶたやま)町田店』小ぶたダブルラーメン7

ちなみにコールの方ですが、今回も「ニンニクで!」って感じでして、ほぼスタンダードな『小ぶたダブル』となっております。

町田駅『ラーメン豚山(ぶたやま)町田店』小ぶたダブルラーメン6

いや、写真的にはヤサイをマシマシにした方が、映えるっちゃ映えるけれども、マシマシにすると店によりけり、なんなら人によってヤサイの湯切り感次第で、スープが薄まっちゃったりもする為、デフォの味と違っちゃう事も多々あるので、そこは増さないのが、レビュー的には正解だぞと。

ま、そういうのを見越しての”カラメ”コールだったり、卓上調味料のタレな訳ですけれども。

町田駅『ラーメン豚山(ぶたやま)町田店』小ぶたダブルラーメン5

だが、しかし!

そうして、あれこれイジってしまうと、やはりデフォの味と言うか、店の味とズレて来てしまうので、ガチにレビューするなら、ノーマルが一番で御座います。

うん。

まあ、普通の人はレビューを書く為に食べている訳ではないので、好きに食べたら良いと思うけれども。

町田駅『ラーメン豚山(ぶたやま)町田店』小ぶたダブルラーメン2

そして!

昔はあまり気にしていなかったけれども、今では完全に店内の監視カメラ、全ての座席を録画出来るっぽい雰囲気になっていて、そこら辺は時代かな~って。

ん~……まあ、昔々はこういう監視カメラがあると、文句を言う人も多かったのですが、今となっては監視カメラが多い方が安心だと思いますよ?

町田駅『ラーメン豚山(ぶたやま)町田店』小ぶたダブルラーメン3

こうして監視カメラがあると、卓上調味料にイタズラ(それは犯罪)したりする人も減るでしょうし、コールの言った言わないで、SNSで炎上させて一発儲けようって輩も減ると思うので。

一応書いておきますと、筆者は滅多に卓上調味料を使わない派ですが、それは薄味派なのと、記事的にデフォの味を書かないとって意味も有りますが、正直言うと、こうして卓上に置いてある調味料を、100%は信用してないって部分も無くはないぞと。

いや、本当に世の中には頭のおかしい人がいて、損得勘定とかリスクも何も考えず、ただ衝動的にイタズラする輩ってのが、どの時代でも確実に居ますからね?

町田駅『ラーメン豚山(ぶたやま)町田店』小ぶたダブルラーメン4

って事を考えると、やはりレジや券売機に向けた監視カメラ以外に、全ての客席に監視カメラを向けておく方が、色々な意味でちょっとは安全かな~って。

本当に『すき家』の件もあったりするので、今後は全ての飲食店が監視カメラを付けてないと、とんでもねぇリスクが、店側に発生する可能性がある説。

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

町田駅『ラーメン豚山(ぶたやま)町田店』小ぶたダブルラーメン9

「味の方は異常なしと!」

スタッフも結構入れ替わったっぽいので、大丈夫かな~って思ったのですが、そこら辺は大丈夫みたいですな!

町田駅『ラーメン豚山(ぶたやま)町田店』小ぶたダブルラーメン10

他にも特にラーメン的には、変わった事は見当たらなかったので、まあ今まで通りの『ラーメン豚山 町田店』って事で!

町田駅『ラーメン豚山(ぶたやま)町田店』小ぶたダブルラーメン11

ま、言うほど頻繁に『ラーメン豚山 町田店』に来てた訳でもないかもですが。

ご馳走様でした!

『小ぶたダブル』総評

町田駅『ラーメン豚山(ぶたやま)町田店』カウンター席

と、言う訳でラーメン的には異常なしって感じの『ラーメン豚山 町田店』で御座います。

逆に言うと、何かしら良くなった部分がある訳でも無いので、特に持ち上げる要素も無いけれども。

町田市『#Ramen045』がオープンしたので小ラーメンをレビュー!
『#Ramen045』ですよ!と、言う訳で先週の土曜日に、町田駅ら辺の『一風堂』跡地にオープンした、G系(ラーメン二郎っぽい店)な『#Ramen045』でして、そこは記事的に抑えておこうかなと。いや、先週の土日はオープン記念で500円セール...

しいて言うなら、それなり休業期間が長かった為、まだ再開した事を知らない人も多いと思われ、今ならチョット空いてるかも?

そんな感じの『ラーメン豚山 町田店』ですんで、1号店の方が好きな人は、また通ってみたら良いと思います。

『ラーメン豚山 町田店』営業時間

東京都町田市原町田6-20-3 あさのビル1F

営業時間 11:00~24:00

定休日 無休

『豚山』Googleマップで表示

タイトルとURLをコピーしました