『ファミリーマート』豚しょうが焼ごはん弁当398円をレビュー

『ファミリーマート』豚しょうが焼ごはん弁当サムネイル 弁当
弁当
スポンサーリンク

すでに終わったコンテンツ”コンビニ弁当”!

『ファミリーマート』外観写真

と、言う訳ですっかり書くのを忘れていたパターンですが、しっかり書いておかないと税務署が煩いので、そこはちゃんと書くパターン!

まあ、しかし。

2025年はコンビニ弁当終わりの年になると思われコンビニ各社、弁当の劣化が凄まじいぞと。

『ファミリーマート』豚しょうが焼ごはん弁当1

うん。

そこは人によりけり、オキニのコンビニがあるので未だに「弁当はセブンが一番美味しい!」って人も居るでしょうけれども。

『セブンイレブン』おかかたっぷり明太のり弁当のカロリーなど
正直!余裕で間違えたと!ちょっと前に出した『ファミリーマート』の『明太海苔弁当』ですけれども、地味に写真を間違えていたぞ~って。いや、コンビニ弁当とかは安い時にまとめて買うので、写真を見ながら思い出して文章を書くのですが、何気に『おかかたっ...

いや、別に今のコンビニ弁当を食べて、心の底から美味しいと思えるんでしたら、それはそれで幸せな事だと思うので、これからもコンビニ弁当を食べ続けたら良いと思いますが、筆者の価値観ですと、もう2025年のコンビニ弁当、経費で落ちるから買ってるものの、プライベートじゃ100%買わない自信がありますね~

『豚しょうが焼ごはん』398円

『ファミリーマート』豚しょうが焼ごはん弁当2

って事で、どうでしょうかね~

もう、本当にコンビニ弁当は末期症状でして、最近はこういうミニ弁当が増えた説。

ってか、なんならミニ弁当と言う名称を嫌って、あえて”◯◯ごはん”って言う商品名を使い始めましたからね?

【弁当?】『ローソン』天かすご飯297円が色々ヤバいので御報告【御飯?】
2025年『ローソン』の弁当は終わった説と、言う訳で最近は”上げ底弁当”で名を馳せた某『セブンイレブン』よりも、実は『ローソン』の方がヤバいんじゃないか説でして、本日2025年3月25日に発売された弁当も、ちょっと理解しかねる感じの弁当だっ...

「弁当にしては少な過ぎる!」ってクレームに対して、「これはオカズが付いた”ごはん”です!」って予防線を張っているとか、マジで終わってませんか?

そもそも、オカズが付いた御飯が、弁当だから言い訳にすらならない説。

『ファミリーマート』豚しょうが焼ごはん弁当3

ちなみにカロリーは”429kcal”でして、これ1食では1食分のカロリーすら賄えないぞと。

『ファミリーマート』豚しょうが焼ごはん弁当5

ボリュームと言うか、重さもたったの”227g”ですんで、食べ応えも227gしか無いぞ~って。

『ファミリーマート』豚しょうが焼ごはん弁当4

ん~……まさか将来、弁当とジッポーのライターで、大きさを比較する時代が来るとか、誰が想像出来たでしょうか?

いざ実食!

『ファミリーマート』豚しょうが焼ごはん弁当7

整いました。

ってか、整ってます?

『ファミリーマート』豚しょうが焼ごはん弁当8

まあね~

カロリーも重量(ボリューム)も、昔の弁当の半分くらいですんで、それで398円もする時点で、もう答えは出ているけれども。

『ファミリーマート』豚しょうが焼ごはん弁当9

いや、多分に20年くらい前でしたら、この値段なら具も米も2倍くらい有りましたからね?

って事は、その時代のコンビニ弁当を知っている人達にしたら、当たり前にモノの価値としては半分、満足度も半分以下に思うのは当然で御座います。

『ファミリーマート』豚しょうが焼ごはん弁当12

ん~……このサイドの傾斜も鬼でして、商品棚に陳列されてる状態と言うか、上から見たら大きく見えるけれども、実際は写真通りだぞと。

『ファミリーマート』豚しょうが焼ごはん弁当10

みたいな視覚詐欺が、当たり前に使われているコンビニ弁当ですんで、そりゃ毎回毎回、重さを量って正確は数値を出さざるを得ない説。

『ファミリーマート』豚しょうが焼ごはん弁当11

さすがに今のトコロは、弁当容器を重くして、重量を誤魔化すまではやってないので、重さを測ればボリュームは掴めるぞと。

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

『ファミリーマート』豚しょうが焼ごはん弁当13

「味は普通だけれどもと!」

まあ、マヨネーズとかタレで誤魔化している部分も大きく、肉質は微妙ですけれども、今のコンビニ弁当はこんなもんですからね~

ご馳走様でした!

『豚しょうが焼ごはん』総評

『ファミリーマート』豚しょうが焼ごはん弁当6

と、言う訳で買う価値は無い『豚しょうが焼ごはん』ですけれども、あえて言おう!

「将来的には、コレよりも劣化すると!」

一応、この『豚しょうが焼ごはん』は”国産米ご飯使用”と書いてありますが、次にリニューアルと称して、値上げして発売される時は、果たしてどうかな?

『ファミリーマート』3色そぼろ&チキン南蛮弁当の上げ底感をレビュー
『ファミリーマート』やってんな!と、言う訳でコンビニ弁当も2025年で、完全オワコン宣言をしている筆者ですが、まあ必要性に駆られて食べる人はいる為、恐らくコンビニ弁当が消えてしまう事はないと思います。しいて言うなら、今後はますます値段も高く...

ま、言うたら弁当がリニューアルの度に、値上げした挙げ句に中身がショボくなるのも、この『ファミリーマート』だけじゃない説でして、本当にコンビニ弁当に未来は無いと思っております。

そんな感じで、まあ仕事の都合でコンビニ弁当の人は、残念ながら未来永劫、コンビニ各社から搾取され続けるけれども、家でコンビニ弁当を食べるのは、本当に無駄ですんで、もはや自炊一択だと思いますね~

タイトルとURLをコピーしました