『チャーハン大盛り』700円
こんな感じで、どうでしょう?
ん~……このド直球な大盛り加減も『中華料理 大勝軒』の魅力でして、やはり町中華はボリュームも大事ですよね~
いや、本当に値段ばかりで恐縮ですが、高くて旨いは当たり前、どんだけ安くて美味しいモノを探せるかが、こういう職業な人のセンスですし、むしろ才能を活かした使命でもあるので、値段に関してはシビアに判定するのは否めない。
嘘です。
出来る事なら筆者もランチ1食で2千円3千円を、ポンと払って記事化したいのですが、今現在の予算感(略
まあね~
そもそも当サイトは庶民派、なんなら貧民寄りの財布感でやってるので、いきなり高級路線に切り替えたところで、誰得なんだよって話ですけれども。
むしろ、ランチで2千円使えるなら、まず美味しいモノが食べれる訳ですから、その予算感だったらあれこれ悩まず済む訳ですよ。
だが、しかし!
2025年に千円以下の美味しいランチとなると、かなり選択肢は狭くなる説。
いや、多分にロシアが戦争を始める前、よりもさらに前の中国発の疫病が蔓延する前でしたら、千円以下の美味しいランチも沢山あったけれども、今だと体感で半分くらいになっちゃったぞと。
ん~……ロシアにはロシアの正義があるのかもですが、昔々から戦争ばかりやっていて、どう考えても地球全体的に見たら友好的な人種とは言い難く、中国に至っては昨今のコロナだけじゃなく、鳥インフルエンザとか豚インフルエンザ、なんなら日本から消えたはずのシラミ系(トコジラミ含む)、さらに性病まで中国から来ているので、マジに入国管理を厳しくして、なんなら国交断絶した方が(略
昔の人なら知っているけれども、日本の疫病系は日中友好の頃から増え続け(略
さてさて。
話を『中華料理 大勝軒』のチャーハンに戻しますと、相変わらずの安さとボリュームでして、チャーハンをガッツリ食べるなら、ココか『若竹』の二択で御座います。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「チャーハンとして王道な味がすると!」
いや、本当にチャーハンってのは、こういうのでイイんだよって話でして、まさに王道のチャーハンかな~って。
ご馳走様でした!
『チャーハン大盛り』総評
と、言う訳で今月も異常なしって感じの『中華料理 大勝軒』で御座います。
昨今は町中華も値上がりが続いていて、大抵の店はラーメンと半チャーハンで千円超えどころか、なんなら1200円くらいしちゃうけれども、この『中華料理 大勝軒』だったら、まだまだリーズナブルに食べれそうですね~
いや、いつも麺類の時は麺類、チャーハンの時はチャーハン大盛りしか食べないので、半チャーハンとかの設定があるのかすら、実は知らないけれども。
言えば有りそうなもんですが、ラーメンの方も値段が安いので、あえてメニューに書いてないのだから、無理強いしてまで半チャーハンを作って貰うのもな~って。
みたいな感じで、そこはしっかり空気を読むと言うか、今でもリーズナブルな値段で提供しているので、メニューにない事を強いるのは人としてダメだぞと。

確かに理論上は作れるでしょうが、だったらメニューに書いてある説ですんで、それが無いと言う事は、あくまでもフルサイズで1品作って利益が出る価格設定になってる説。
勿論、通常の料金を払って、チャーハンを半分の量で作って貰うのは、人として普通に有りですけれども。
そんな感じの『中華料理 大勝軒』ですんで、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。
『中華料理 大勝軒』営業時間
神奈川県相模原市中央区千代田2-11
営業時間 11:00~14:00 17:00~20:00
定休日 金曜日