町中華『中華料理 大勝軒』チャーシューワンタンメン大盛りですよ!

ラーメン&つけ麺

『チャーシューワンタンメン大盛り』950円

相模原市『中華料理 大勝軒』チャーシューワンタンメン大盛り2

こんな感じで、どうでしょう?

ん~……相変わらずイイ感じでして、やはり『中華料理 大勝軒』は筆者の財布感に、ジャストフィットしてますな!

相模原市『中華料理 大勝軒』チャーシューワンタンメン大盛り8

ちなみにいつもは『チャーシューワンタンメン』(850円)ばかり食べているので、今回は大盛り(100円)にしてみた次第。

相模原市『中華料理 大勝軒』チャーシューワンタンメン大盛り7

ま、基本的にあまりラーメンを食べない人、当サイトを読んでる訳もないと思うけれども、一応は昨今の値段感を解説しておきますと、すでに時代はラーメン1杯900円、チャーシューメンなら1200円とか1300円が当たり前の時代で御座います。

相模原市『中華料理 大勝軒』チャーシューワンタンメン大盛り4

いや、多分に5年くらい前でしたら、どうにかチャーシューメンも千円以内で食べれる店も、そこそこ残っていたけれども、今はチャーシューメンって確実に千円超えですからね?

相模原市『中華料理 大勝軒』チャーシューワンタンメン大盛り5

ラーメンに関しても、確かに今ならギリ880円とか850円が多いけれども、すでに900円超えが主流ですんで、そこら辺の情報をアップデートしていないと、ラーメン屋の券売機の前で立ち尽くす事になると思います。

相模原市『中華料理 大勝軒』チャーシューワンタンメン大盛り6

ってか、マジで10年前でしたら、とりあえず千円札を券売機に入れておけば、好きなラーメンが食べれましたからね?

みたいな事は、まあヤングな世代にはピンと来ないかもですけれども。

って事で、ますます存在が光って来るのが『中華料理 大勝軒』で御座います。

ん~……やはり大盛りにすると麺量も増えるので、ボリューム感もありますね~

相模原市『中華料理 大勝軒』チャーシューワンタンメン大盛り3

しかも!

チャーシューの他にワンタンまで入っていて、かつ大盛りで950円とか、今の時代なら神ですからね?

相模原市『中華料理 大勝軒』チャーシューワンタンメン大盛り10

しょーもないチェーン店ですら、チャーシューワンタンメンは千円超え、大盛りにしたらプラス150円ってのが相場ですんで。

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

相模原市『中華料理 大勝軒』チャーシューワンタンメン大盛り9

「安定の美味しさですと!」

味の方も良好でして、このくらいの味でも十分だぞ~って。

相模原市『中華料理 大勝軒』チャーシューワンタンメン大盛り11

いや、確かに最高に美味しいのかっちゅうたら、そりゃラーメン1杯1200円とかの店には負けるけれども、値段も含めたコスパで考えたら、全然負けてないし、むしろ勝ってる説まであると思います。

相模原市『中華料理 大勝軒』チャーシューワンタンメン大盛り12

そして!

大盛りにすると結構な麺量ですんで、まあ普通の人は普通盛りで十分かなと。

ご馳走様でした!

『チャーシューワンタンメン大盛り』総評

相模原市『中華料理 大勝軒』カウンター席

と、言う訳で2025年9月も、安定の美味しさだった『中華料理 大勝軒』で御座います。

いや、本当に近所にあったら週3で食べに行く勢いでして、やっぱ町中華は庶民にとって必要な存在だなと。

確かにラーメンも、美味しければ美味しいほど、良さそうなモンですけれども、物事には”丁度よい美味しさ”ってのが有りますからね?

相模原市『中華そば 若竹』デカ盛りチャーハンをレビュー!
チャーハンモチベな時~と、言う訳で相模原でチャーハンと言えば、やはり西門ら辺にあった『自由軒』ですけれども、去年閉店してしまった説で御座います。だが、しかし!わりと『自由軒』も夏休みが超長かったり、不定期営業気味だった為、実はすでにその頃か...

勿論、値段が同じでしたら、そりゃ美味しい方が正義ですけれども、やはりメチャメチャ美味しいラーメンを作るには、それなりの原材料費も必要でして、値段も高くなっちゃうのが常で御座います。

そうなって来ると、まあ普通の人にとって千円超えのラーメンってのは、せいぜい週イチ、なんなら月イチで十分って人も多いと思われ、あとは妥協して安いチェーン店でラーメンを食べちゃうって人が、なんとなく多い印象だぞと。

『YOKOKURA STOREHOUSE(ヨコスト)』昆布水つけめん塩をレビュー
やっぱ『ヨコスト』でしょ~と、言う訳で2025年の夏は、何もしなかった風ですけれども、実は一瞬だけラーメンを食べに動いた時もあった説。ん~……思えば福岡にもバンコクにも、ず~っと行けてない感じですけれども?うん。すべては広告収入ですんで、何...

まあね~

そこら辺の感覚も、もうちょっと庶民の手取りが増えたなら、変わって来るとは思うけれども。

いや、現状ですと3年前と比べて、手取りが20%増えたって人は少ないと思われ、多くの人は変わってないか、せいぜい10%とか5%ってレベルかなと。

って事で、やはり値段抜きで外食の良し悪しは語れない説でして、コスパコスパとうるさいけれども、食べる側の庶民はそんなもんですんで、飲食店側としては、イイ感じの落としドコロを見極めないとでしょ~

そんな感じで、この『中華料理 大勝軒』の『チャーシューワンタンメン』はオススメ出来るので、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。

『中華料理 大勝軒』営業時間

神奈川県相模原市中央区千代田2-11

営業時間 11:00~14:00 17:00~20:00

定休日 金曜日

『中華料理 大勝軒』Googleマップで表示