『しおそば』990円

こんな感じで、どうでしょう?
ん~……本店で食べたのも何年も前ですんで、その頃と比べると微妙にチャーシューが小さくなっているけれども、まあソレも時代ですかね~

いや!
確かになんでもかんでも、時代のせいにしてたらキリが無いけれども、ぶっちゃけ4年前と同じ”チャーシューヂカラ”を維持してる店、これまたほぼ皆無ですんで。

まあね~
チャーシューのボリュームを同じにする為に、超値上げしたら、それはそれで文句を言うので、チャーシューが多少は小さくなっても、その分だけ値段もあまり上げてないって事ならば、納得するしかないと思います。

まあ、しかし。
ビジュアル的には美味しそうな雰囲気ですし、前評判も高い『麺や食堂』の相模原店ですんで、多分にすぐ人気が出るんじゃないでしょうかね~

お値段、一番安いデフォで990円ですんで、なかなか強気な設定ですけれども。

だが、しかし!
本店は更に50円くらい高くても、なかなかの行列店ですんで、行列になってると言う事は、お値段も納得価格と言う事になっているんだとは思います。

ま、行列なんだから美味しいんだろうってのは、普通の人ならそれで良いと思うけれども、仮にもラーメンについて物申そうって人でしたら、やはり自分で食べて自分の中の物差しで語らないとでして、例え人気店であろうが、不人気店であろうが同じスタンスで挑むけれども。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

「普通に美味しいけれどもと!」
ん~……最近は本店で食べていないので、何年か前の本店の味しか知らんけど、微妙に味が落ちてるような?

いや、そこは何年も前ですんで、気の所為だろ~って言われたら、気の所為かもな~って思えるけれども、昔食べた時の「旨っ!!!」って感動が無かったので、微妙なトコロ。

もっとも、ラーメン的には普通よりも美味しいので、この『しおそば』に文句は1mmもないけれども。
ご馳走様でした!
『しおそば』総評

と、言う訳で本日オープンした『麺や食堂 相模原店』ですけれども、まあオススメ出来るっちゃ出来るので、とりあえずラーメンが好きな人は、食べに行くべきかな~って事で!
ま、ラーメンって材料がまったく同じでも、作る人で微妙に味は変わるし、わざわざ厚木の本店まで食べに行ったから、ちょっとより美味しく感じたとか、この何年かで自分が色々なラーメンを食べて、ラーメンの基準値が上がったとかも有り得るので、この『麺や食堂 相模原店』がダメだった訳ではないぞと。

ん~……でも、やっぱ990円か~って思う部分はあるので、とりま1回厚木の本店で食べて来ないと、どの程度の再現度なのかは分からないので、そのうち食べに行かなきゃなと。
とは言え?
まあ、本店で食べた事がない人ですと、この『麺や食堂 相模原店』の味が『麺や食堂』の味ですんで、そこら辺の一般ピープルの視点で書くと、美味しいラーメンだと思います。

お値段990円も、今のご時世でしたら……納得価格?
いや、マジで食材とかの値上がりがエゲツないので、もう来年には”ラーメン1杯千円”が、普通の店にもやって来ると思われ、今から990円で騒いでいたら、3年後にはラーメンが食べれなくなりますからね?
って事で、まあ結局南極大冒険、ラーメンは食べてみないと分からないし、最終的には人それぞれの嗜好次第ですんで、とりあえず『麺や食堂 相模原店』の美味しいラーメンを食べに行ってみて下さい。
『麺や食堂 相模原店』営業時間
神奈川県相模原市緑区8-2-1
営業時間 11:00~謎
定休日 多分に年中無休

