圧倒的な置き場感『こんてな屋』

世の中、色々と入りにくい飲食店はありますが、とりあえず突っ込む必要があると思うので、あえて言おう!

「すでに敷地にすら入りにくいと!」
いくらウェルカムって言われても普通の人には入りにく感が過ぎると思います。
いわゆる”置き場”的な何か(現場ではない)でして、常識的には関係者以外は入っちゃ駄目なゾーンに見えますな。
もっとも建設業で働いていた事もある筆者的にはなんら問題ないし、なんならホームくらい馴染んでいるので、どうと言う事は無いのですが。
『ラーメン』650円

如何でしょうか?
『チャーハン』も390円と超リーズナブルなのでワンチャンあったのですが、それは次回のお楽しみって事で温存しておきました。

一瞬、博多ラーメンを彷彿させるビジュアルでして、替え玉もあったり、卓上の調味料とかもソレっぽいのですが、あえて言おう!

「多分、博多ラーメンではないと!」
軸としてはガッチリした豚骨ですので、イメージ的にはかなり近いのですが、細かい部分を見ると若干のリファインがあるかなと。

ですので、スープは濃厚ながらもクリアな”塩豚骨”ってのを想像して頂けると分かりやすいんじゃなかろうか?

しっかりした豚骨の旨味はあるのですが、そこまで重くないスープでして、コレはちょっとイイ感じだと思います。

麺の方も極細麺でソレっぽいのですが、そこまで低加水でも無いっぽいので、コッチの人でも食べやすいかなと。

さらに!
食後にはデザート的な杏仁豆腐も付いてたりして?

これで650円はコスパ高いと思います。
ん~……正直、店の所在地や外観からして嫌な予感しか無かったのですが、良い意味で期待を裏切られましたね!
ご馳走さまでした!
『こんてな屋』総評

その名の通り、コンテナを改造した店舗ですが、ラーメンの方はしっかりしている、むしろ秀逸な方かと思われ、豚骨ラーメンとしてなかなかレベルが高いと思った次第です。

しいて言うならコンテナですので、今年みたいな猛暑が来たら無理だなってのは想像出来ちゃう感じでして、今ぐらいの季節がベストかなと。

ちなみに鶏の唐揚げとかスゲー推してるし、色々なラーメンがあるのですが、まずはベースとなる『ラーメン』(豚骨)を食べてみて欲しいですね。

そんな感じで入りにくさはあるものの、入ってしまえば普通の美味しいラーメン屋さんである事が判明したので、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。
らーめん『こんてな屋』栗原
神奈川県座間市栗原1265
営業時間 11:00~14:00 17:00~20:00
定休日 水曜日

