関西風うどんの『まる家』に行ったら煮干しラーメンを食べていた。何を(略
関西風だしうどん『まる家』
神奈川県愛甲郡愛川町中津2069-2
営業時間 6:30~14:00
土曜、祝日 11:00~14:00
定休日 日曜日&祝日の月曜
関西のうどんって美味しいよね?
ま、冷たい場合は別にして、温かい”うどん”を食べるなら関東風の出汁よりも、関西風の出汁で食べたい派な筆者ですので、あえて言おう!
「ここら辺には関西風うどんの店が無いと!」
嘘です。
一応、一生懸命に探してみたらチョイとある感じですが、かなりレアな感じでして、やはり関東は関東の味じゃないとダメなのかな~と思っていた次第です。
しかし!
なんか中津工業団地ら辺に『まる家』なる店が”関西風だしうどん”的な看板を掲げていて、関西風うどんが食べられるっぽいので、これはチョット気になるじゃない?
と、言う訳で気になる店を調査するのも仕事かな~と思うので、早速食べに行って来ました。
店内、セルフサービスな感じでして、店に入って向かって左側でトレーを持って、各種天麩羅等のトッピングを自分で取りつつ、レジ前に行って各種麺類やセットをオーダーし会計する感じで御座います。
まあ、『丸亀製麺』的な何かと同じですかね?
天麩羅等、結構種類があるし鶏の唐揚げとかも有り、なかなかメニューは充実していると思います。
フリーの無課金アイテムはこんな感じ。
ちょっとネギのトングが使いにくいのは、改善して欲しいと思いました。
ま、店内そこそこ広いので、わりとリラックスして食事出来る感じでしょうか?
コッチ系の店だと、わりと殺伐感ある店も多いのですが、この『まる家』は平和で御座います。
地元の人もちょいちょい利用してるっぽいし、思ったほどにトラックドライバーは居ないですな!
(大型を駐める駐車場も無いっぽいので)
一応、道路の向い側に駐車場はある模様。