【ラーショ】かき揚げラーメンって美味しいのか試してみた【相模原】
『ラーメンショップ』麻溝台店
神奈川県相模原市南区麻溝台382-1
営業時間 6:00~21:00
定休日 無休
『餃子の王将Express』ですと?
今日は秋葉原に『餃子の王将』の新しいスタイル『餃子の王将Express』がオープンしたので行こうかな~どうしようかな~と3秒悩んだのですが、あえて言おう!
「メニュー、雑じゃね?」
なんか餃子をブッこんだ『餃子ラーメン』(税別580円)とか、かき揚げを別皿で添えた『かき揚げラーメン』(税別680円)とか?
ま、そもそも『餃子の王将』のラーメン自体を美味しいと思っていないので、わざわざ秋葉原まで遠征して食べるメニューでも無いと判断しました。
確かにチョット興味はあるかもですが、やっぱ秋葉原は遠いですからね~
そんな貴方に朗報です。
相模原市内にも”かき揚げラーメン”的なラーメンを食べられるナイスな店がある模様。
厳密には「オーダーしたら多分作ってくれるんじゃないか?」くらいのニュアンスで、別に正式なメニューでは無いのですが、どうでしょう?
と、言う訳でわりと良く行く『ラーメンショップ』麻溝台店に行って来ました。
このラーショは”うどん&蕎麦”みたいなメニューもオーダー出来る感じでして、筆者は以前『コロッケ味噌ラーメン』を食べた実績があります。
だが、しかし!
やや邪道なメニューですので、オーダーするなら空いている時間帯、かつ店の向かって左側でオーダーすると良い感じ?
基本、うどんと蕎麦は左側で調理する為、天麩羅等もそこら辺に置いてある訳でして、右側でオーダーすると「かき揚げ取りに行くの面倒だな~」みたいな手間が店員さん側に発生する為、あえて左側でオーダーするのが戦略で御座います。
コレだと通り道に”かき揚げ”が置いてある為、店員さんとしても断る理由がありません。