町田『三ツ目珈琲』一人で”Go To Eatキャンペーン”的ハンバーガー
『三ツ目オリジナルバーガー』税別1080円
こんな感じで、どうでしょう?
ほほう……なかなかイイ感じの『三ツ目オリジナルバーガー』では、ないでしょうかね?
お値段税別1080円、いわゆる”グルメバーガー”的なジャンルに入る価格帯でして、値段的に2個3個食べるってハンバーガーじゃないぞと。
逆に?
そうなると、この1個での満足感が『三ツ目オリジナルバーガー』の全てって感じですので、やはり1000円超えのハンバーガーは判定もシビアになると思います。
って事で、一応は『三ツ目珈琲』のPRを貼っておきますかね!
全粒粉と強力粉にこだわった、サクサク自家製バンズです。
オリジナル(自家製パティ+ベーコン+チーズ+アボガド+玉ねぎ+トマト+レタス+ピクルス+マヨネーズ+マスタード)の他、ガーリックペッパーとダブルなども!!全品ポテト付です!!
との事。
ま、写真を見ての通りなハンバーガーでして、デフォルトで”アボカド”が入っているのは珍しいかな?
大抵はアボカドバーガーみたいなメニューで、別にラインナップされていますからね~
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「これはなかなか美味しいハンバーガーであると!」
味的には文句無しでして、ベーコンやサニーレタスも含め、かなり素材にはコダワリがあるかもでして、そこら辺の美味しさがトータルされての味わいかなと。
若干、パテの方がバンズの直径よりも小さいので、そこまで肉々しい感じでは無いかもですが、パテ自体は美味しいので多分に原価と言うか値段的な兼ね合いで、このサイズが限界なのかもですね~
そして!
この『三ツ目珈琲』は”珈琲ガチ勢”ですので、筆者も『アイスコーヒー』(税別380円)を試してみたのですが、コチラも美味しいのでオススメで御座います。
ご馳走さまでした!
『三ツ目オリジナルバーガー』総評
って事で、味に関しては文句無しのハンバーガーだったので、これは再訪確定な予感で御座います。
まあ、パテに関しては直径をバンズに合わせて大きくも出来るでしょうが、そうなると値段もストレートに上昇するので、そこら辺の兼ね合いと言うかバランスを考えての現状と思われるので納得するしか?
もっとも「パテのサイズはバンズの直径に合わせるべし!」みたいなのは、あくまでも筆者の理想論ですので、世間一般レベルで見れば『三ツ目オリジナルバーガー』のパテも普通なんですけども。
ま、どうしてもって人は『ダブル』(1330円)って選択肢もあるので、問題ないって事で!
そんな感じの『三ツ目珈琲』でして、ハンバーガーも美味しいのですが、やはりコーヒーは必須かな~って思うので、気になる人は”Go To Eatキャンペーン”で予約して、お得に『三ツ目珈琲』をエンジョイしてみたら良いと思います。