相模原『大勝軒』町中華で食べる生姜焼き定食の尊さよ……
『中華料理 大勝軒』@千代田
神奈川県相模原市中央区千代田2-11
営業時間 11:00~15:00 17:00~20:00
定休日 金曜日
『大勝軒』でどうでしょう?
ひとくちに『大勝軒』言うても、相模原市には多くの『大勝軒』がある感じですが、あえて言おう!
「今日は町中華の大勝軒であると!」
しかし、思えば今年は相模原も多くの飲食店が閉店した感じでして、やはり中国が撒き散らかした武漢ウイルスは世界を大きく変えてしまったぞと。
ちなみに武漢ウイルスって書く度にネットで当サイト全体の検索順位が超下がるのですが、ソコは中国の武漢発祥のウイルスである事を忘れない為にも、あえて武漢ウイルスと表記する方向で御座います。
まあ、ハッキリ言えば新型コロナウイルスとかWHOが定めた中国への忖度満点な呼称を使っているトコロは、ぶっちゃけ金で中共に魂を売ってるようなもんですので、例え当サイトはマネー的に追い込まれて閉鎖する事になったとしても、そこは一歩も譲らない方向で!
ってか、みなさん「ウイルスだから仕方ないよね~」くらいの人が多い感じですが、もっと中国共産党への怒りを露わにしても良いんじゃないですかね?
もっとも、そうならない様に日本のテレビやマスコミも中国への配慮に事欠かない感じでして、アメリカの大統領選挙を見ても分かる様に、マジで日本人も危機感を持った方が良いぞと。
って事で、相模原駅の方にあった『相模原 大勝軒』も武漢ウイルスにトドメを刺された感じでして、今では相模原市内で『大勝軒』を名乗る店は、この中華料理の『大勝軒』と『淵野辺 大勝軒』って感じでしょうかね?
(もうひとつの方は金太郎と呼ばれているので)
当然、この『大勝軒』も当サイト的には記事化済みですんで、暇があったら過去記事も読んでみたら良いと思います!
ちなみに筆者、ここ最近は特に”生姜焼き”をクローズアップしている感じでして、何気に銀座ら辺にある”生姜焼き定食発祥の店”にも行ってたりして?
(次のページに続く!)