NEWS(わりと公式) キミテラスサイリウム『DEADLIFT LOLITA』最新MVの撮影現場に行ってみた 『キミテラスサイリウム』MV公開!はい、どうも。YELLOWです。今回はとあるMV(ミュージックビデオ)の撮影現場に潜入して参りました。基本、食べ物関係の記事ばかりですが、ヤル時はヤルって事でアイドル方面もどうにかこうにか書いてみる方向です... 2017.06.01 NEWS(わりと公式)
蕎麦orうどん 秋葉原『嵯峨谷』ビール150円最安値!しかも十割蕎麦ですと? 『嵯峨谷』@秋葉原東京都千代田区 外神田3-10-7 ランドプール秋葉原1F営業時間 7:00~23:00(土曜日は21:00まで)日曜祝日 11:00~21:00定休日 無休『嵯峨谷』Googleマップで表示それとなく『嵯峨谷』がオープン... 2017.06.01 蕎麦orうどん
パスタ 相模原『おさ』ハンバーグスパゲティでランチとか?【閉店】 『おさ』@小田急相模原【閉店】神奈川県相模原市南区 相模台1-2-8営業時間 12:00~14:00定休日 月曜日(不定休あり)あえて『ハンバーグカレー』を食べない勇気オダサガの秘宝『おさ』ですが、基本的に『ハンバーグカレー』が美味し過ぎて... 2017.05.31 パスタ
カレー 秋葉原『岩本町スタンドそば』蕎麦屋のカツ丼って美味しいんじゃね? 『岩本町スタンドそば』@秋葉原住所 東京都千代田区 岩本町3-10-8営業時間 6:20~22:00定休日 日曜祝日『岩本町スタンドそば』Googleマップで表示秋葉原で蕎麦喰わない奴wwwまず、秋葉原はラーメン屋さんが多いイメージですが、... 2017.05.31 カレー蕎麦orうどん
ブログ&レビュー 『キリン家庭用ラーメンみそ味』が思いの他、秀逸な件の是非 『小笠原製粉株式会社』のラーメンってどうよ?基本、記事を追加するのに疲れたので、ここらでちょっと休憩する為にもブログ的なネタとか如何でしょうか?そう言えばかなり前に「即席ラーメンネタ」をやる為に、色々な種類の即席ラーメンを段ボール1箱ほど取... 2017.05.29 ブログ&レビュー
ラーメン&つけ麺 相模原『金太郎』とんこつ野菜ラーメン(並)豚増しを食す@大勝軒直伝金太郎 それとなく店名を変更してた『大勝軒直伝金太郎』元々は東池袋系の大勝軒、すなわち”山岸一雄”氏のラーメン、もとい”つけ麺”を全面に押し出していた気がしたのですが、いつの間にかオリジナルラーメン、もとい二郎インスパイア系とか提供し始めたりして、... 2017.05.29 ラーメン&つけ麺
オムライス 横浜『テル』ナポリタン&オムライス&カツカレーが最強!しかも定食400円! 横浜最強の洋食屋さん『レストラン・テル』どこら辺が最強なのかと言うと難しいと言うか、挙げたらキリがないくらいのレベルで最強なのですが、あえて説明します?(1)圧倒的なコストパフォーマンス!(2)圧倒的な雑誌の数!(3)圧倒的な成人向け雑誌の... 2017.05.29 オムライスカレーパスタ豚カツ&揚げ物
ラーメン&つけ麺 神田『雲林坊』の”汁なし坦々麺”における木の実感の是非@秋葉原 『雲林坊』秋葉原店@神田東京都千代田区 神田須田町2-12 須田町2丁目共同ビル 1F営業時間 11:00~21:30(土日祝日は20:30まで)定休日 無休『雲林坊』Googleマップで表示汁無し坦々麺と言えば『雲林坊』じゃなかろうか?昨... 2017.05.29 ラーメン&つけ麺
ラーメン&つけ麺 秋葉原『麺屋はるか』で元祖台湾まぜそば&追いメシが最高な件 『麺屋はるか』@秋葉原東京都千代田区 外神田3-13-7田中無線電機ビルB1F営業時間 11:00~23:00(土日祝日10:00~23:00)定休日 無休『麺屋はるか』Googleマップで表示元祖『台湾まぜそば』が秋葉原でも味わえる件名古... 2017.05.29 ラーメン&つけ麺
定食&洋食 大塚『ぼんご』おにぎり専門店のオニギリが美味しい件の是非 おにぎり一筋57年!大塚の『ぼんご』創業は昭和35年との事でして、大塚駅前再開発で2000年に今の場所に移転した『ぼんご』で御座います。こちらの店を一躍有名にしたのは、やはり”寺門ジモン”もとい”ネイチャージモン”の存在でしょうか?と、言う... 2017.05.29 定食&洋食
焼肉&ハンバーグ 淵野辺『上海ジミー』でハンバーグとか牛汁なんか如何でしょう?@相模原 淵野辺でハンバーグ言うたら『上海ジミー』じゃね?まあ、それ以前に淵野辺でまともなハンバーグを出す店と言えば、もはや『上海ジミー』しか残っていない可能性……あると思います。と、言う訳で淵野辺でも老舗な感じの『上海ジミー』でして、かなり昔から営... 2017.05.28 焼肉&ハンバーグ
ラーメン&つけ麺 淵野辺『中村麺三郎商店』で限定の”昆布と鶏節水の醤油つけ麺”を食べてみた 限定の”つけ麺”があるらしいですよ?すでに過去記事が存在しているのですが、そういう理屈抜きにして食べたいラーメンがあるって事で!と、言う訳で『中村麺三郎商店』の凄さは過去記事参照な感じですが、今回もイイ感じだったので特別編って感じです。どの... 2017.05.28 ラーメン&つけ麺