鶏料理専門店ですよ! と、言う訳で2023年も、新規開拓頑張りますって感じですので、何はともあれ広告を(略 って事で、行った事が無い店に行ってみよ~って事で、それとなく『鶏料理の店 壽屋(ことぶきや)』に行ってみた次第。 いや、何気に鶏料理の店って言われたら、なんか硬派な感じがするじゃないですか? 町田市『からあげ処 長寿』長寿定食(鶏の唐揚げ)&メニュー@桜美林大学 なので、何年も前から気になっ […]
”大具足虫”ですよ! と、言う訳でそれとなく横浜橋通商店街にある『御食事処 いろは』デビューをして、美味しい『刺身定食』を食べてみたのですが、あえて言おう! 「金の為ならなんでも喰うスタイルであると!」 うん。 とりあえず見なかった事にして”大具足虫(オオグソクムシ)”は完全スルーしようと思ったのですが、そこは多分に読者様的にも気になる案件と思われ、どんなモノか気になる人も多いんじゃないのかな~っ […]
『とんかつ赤城』に行く時~ と、言う訳で久しぶりに豚カツをガッツリ食べたくなったので、そこは『とんかつ赤城』に並ぼうかな~って。 いや! わりと夜はそうでも無いものの、まず昼間の『とんかつ赤城』は行列確定ですんで、ある程度は気合を入れて行かないとでしょ~ 相模原『とんかつ春』特ロース定食は豚カツ2枚ですってよ、奥さん! って事で、一応は『とんかつ赤城』の行列感を書いておきますと、まあ平日なら開店4 […]
『まるみ食堂』ですよ! と、言う訳で広島の記事もイイ感じに盛り下がって来たのですが、あえて言おう! 「大丈夫だ、問題ない。」 まあ、遠征記事は基本的に読まない人は1mmも読まないし、なかなか検索上位にも食い込めないので、こんなもんかな~って。 『お好み焼 かばざわ』お好み焼(肉・玉子・そば入り)700円&メニュー写真 だが、しかし! 基本的に遠征は”己を磨く!”みたいなテーマがあるので、視聴率云々 […]
『満天酒場 橋本店』オープンですよ! と、言う訳で橋本駅ら辺に行ってみたら、いつの間にやら『満天酒場 橋本店』なる居酒屋さんがオープンしてたりして? ん~……まあ、居酒屋さんなので別にいっかな~とは一瞬思ったのですが、わりとランチもチカラを入れてるみたいなので、一応はチェックしてみようかなと。 ってか、とりあえず相模原市ってパッとしないイメージですし、実際にパッとしない感じですけれども。 相模原『 […]
広島言うたら牡蠣でしょうがよ! と、言う訳でそれとなく広島ら辺に来たのならば、やはり”牡蠣”は食べておきたいので、どこで食べたもんでしょうかね~と。 って事で、まずはランチで『海の幸 磯の坊』に行ってみようかなと。 ん~……パッと見た感じ、それなり高級そうな雰囲気ですけれども? 広島市猿猴橋『らーめん かばちや』ラーメンを食す!@メニュー写真 だが、しかし! ぶっちゃけ当サイトで高級店とか記事化出 […]
『からあげ食堂・酒場56』ですよ! と、言う訳で地味に相模原ら辺の飲食店を開拓って事で、それとなく『からあげ食堂・酒場56』に行ってみた次第。 いや、去年オープンしてた事は知っていたものの、わりと普通に行くのを忘れていたパターンですが、最終的にはこうして記事化しているので大丈夫だ、問題ない。 相模原市淵野辺『餃子 王』羊肉餃子定食的なランチとかメニューとか まあね~ この『からあげ食堂・酒場56』 […]
ようこそ!桜美林大学へ! まあ、別にあっしが歓迎する事でも無さそうですが、やはり2023年度の新入生にも、当サイトの存在をアピールする事は超大事ですんで、そこはしっかり”桜美林大学”と言うワードを織り込むパターンで御座います。 って事で、それとなく桜美林大学生的には、わりと必修科目な『からあげ処 長寿』で、どうでしょうか? いや、そこはやはり大学によりけり、良く行く店って決まりがちですんで、まずは […]
『博多天ぷら なぐや』ですよ! と、言う訳で2023年3月13日にオープンした『博多天ぷら なぐや』町田店で御座います。 うん。 まあ、普通の人は多分に「博多天ぷら?」みたいな感じだと思うので、ざっくり3行で解説しますと、とりあえず過去記事読めって事で! 博多『だるまの天ぷら定食 吉塚本店』だるまエビ定食大ごはん@メニュー写真あり いや、その為に博多ら辺の記事が存在している訳でして、そこら辺をしっ […]
カキフライもラストですよ! と、言う訳でそろそろカキフライも終売となるシーズンですので、心残りが無いように食べておこうかな~って。 まあね~ ここ数年はすでに『とんかつ春』で安定ですので、”カキフライモチベ”を満たすならば、やはり『とんかつ春』1択で御座います。 相模原市相模台『とんかつ春』カキフライ定食どうでしょう?@駐車場あり いや、一時期はこの『とんかつ春』も閉店したのですが、数年前に奇跡の […]