相模原市淵野辺『フルール』鶏の唐揚げ定食600円&ランチメニューなど
『フルール』ランチ復活! と、言う訳で超絶久しぶりに淵野辺の『フルール』がランチを再開したので、そこはマッハで食べに行くパターンで御座います。 いや、わりと相模原ってグルメに無頓着な人が多いので、なんかラーメンばっかり推してる感じになっているけれども、個人的にはラーメンよりも豚カツとか定食みたいなジャンルに注目して欲しいですね~ バナナマンのせっかくグルメ相模原市『NAGAHAMA(長浜)らーめん […]
『フルール』ランチ復活! と、言う訳で超絶久しぶりに淵野辺の『フルール』がランチを再開したので、そこはマッハで食べに行くパターンで御座います。 いや、わりと相模原ってグルメに無頓着な人が多いので、なんかラーメンばっかり推してる感じになっているけれども、個人的にはラーメンよりも豚カツとか定食みたいなジャンルに注目して欲しいですね~ バナナマンのせっかくグルメ相模原市『NAGAHAMA(長浜)らーめん […]
”せっかくグルメ”ですよ! と、言う訳で2023年2月の19時に放映される”せっかくグルメ2時間SP”ですが、今回は相模原市の豚カツ屋さんって事ですので、あえて言おう! 「おそらく松村であると!」 まあ、まだ番組的にも店側としても放映前ゆえに、店名は明らかにしていませんが、筆者レベルの”豚カツマニア”ですと店を特定するのは簡単だぞ~って。 うん。 もしも間違えてたら、記事を書き直すまでの事! って […]
カキフライ定食と言えば! そこは相模原市民なら『とんかつ春』でしょ~って感じですので、2023年も食べに行っておこうかなと。 いや、やはり牡蠣って季節の食べ物っちゃ食べ物ですんで、一年中食べれる訳では無いですからね~ 『とんかつ春』相模原で美味しいホタテフライが食べたい時~ で。 わりと相模原って美味しい豚カツ屋さんは沢山あるのですが、実は”カキフライ”を出してる店って意外と少ないので、そういう意 […]
2023年も生き残れ! と、言う訳で色々なモノが値上がりしている感じですが、あえて言おう! 「2023年はコスパ重視であると!」 まあ、どちらかと言うと安い店ばかり行ってる説ですんで、こういうコスパ云々の方が得意なジャンルで御座います。 八王子『ホルモン焼肉 天竜』平日限定ランチのホルモン定食コスパ良し! ってか、わりとチェーン店はガッツリ値上げしていますが、まだまだ個人経営の店はリーズナブルなト […]
『つきぢ天辰』ですよ! と、言う訳で2023年も地元の記事を強化するって事で、それとなく矢部駅ら辺に行ってみた次第。 まあね~ 矢部駅って特に何も無いと言うか、淵野辺駅からも目視出来る距離感ですので、あえて矢部駅ら辺にランチで行くって事は少ないかもですが、それなり美味しい店もチョイとあるので、情報として知っておいても損はないぞと。 【相模原】『Syun』淡路島カレーでどうでしょう?【矢部】 って事 […]
『だるまの天ぷら定食』ですよ! と、言う訳で今回の遠征は今までに行けてなかった店を、地味に回る感じでして『だるまの天ぷら定食』の本店も食べておこうかな~って。 いや、この『だるまの天ぷら定食』は大名ら辺にある方の店は食べているのですが、やはり本店で食べておかないと語れない説。 ん~……さすがに創業昭和38年の本店は、なかなか規模も大きい感じでして駐車場も広いっぽいですな! 天ぷら『天安』創業195 […]
『博多天ぷら まる』ですよ! と、言う訳で自分的には博多モチベが高まっている訳ですが、あえて言おう! 「天婦羅は博多が一番であると!」 いや! そこは確かに江戸と言うか東京だろ~って思うかもですが、21世紀な今となっては博多有利で御座います。 大名『天ぷら定食 だるま』盛り合わせ定食が美味しい件@福岡の天婦羅 勿論、江戸前ならではのタネと言うか素材もあるので、江戸前天婦羅は最高だと思ってはいるけれ […]
クセ強親父シリーズ! と、言う訳で令和な時代になっても存在する「必要以上にクセの強い店主の店」シリーズでして、そこは『こがねちゃん弁当』は外せない説。 いや! 別に筆者も「お客様は神様です」とは1mmも思っていませんが、それでも「はい?」って思う事は年に何回かはあったりするのが飲食店で御座います。 相模原市淵野辺『こがねちゃん弁当』チキン南蛮弁当大盛りがキロ弁な件 そんな中でもわりと厳し目なのが『 […]
やっぱ『とんかつ赤城』っしょ? と、言う訳で地味に続けている『とんかつ赤城』のメニュー完全制覇でして、いよいよ残りは数品で御座います。 まあね~ 誰も食べないメニューって事は、誰にも需要が無い予感ですので、記事的にもどうかなって1mmくらいは思うのですが、やはり『とんかつ赤城』っちゅうたら相模原を代表する名店だと思うので、全メニューを制覇する価値はあると思うんですよ。 『とんかつ赤城』特選ロースか […]
『味の彩門』ですよ! と、言う訳で今回もSEOワードマシマシなタイトルですが、まあココら辺は嘘で無ければなんでも有りですので、そこは入れる方向で御座います。 もっとも、流石に”You Tube”の爆盛とかデカ盛りってタイトル、ほとんどが”ただの大盛り”みたいなパターンのタイトル詐欺はダメでして、あそこら辺はマジに規制しないと嘘付いたモン勝ちになるので、なんだかな~って。 原当麻駅『キリン食堂』レト […]