ブログ&レビュー

ブログ&レビュー

『角上魚類(かくじょうぎょるい)相模原店』ウマヅラハギの握り寿司が美味しい件

何はともあれ『角上魚類』ですよ!と、言う訳でわりと謎に視聴率の良い『角上魚類』の記事でして、そこは懲りずに二匹目でも三匹目でもドジョウに頼るパターンで御座います。まあね~確実に視聴率を取れる記事だったら、一度で終わらせずに飽きられるまで書け...
ブログ&レビュー

『サンヨー食品 背徳のあげ玉 関西風焼そば』カップ麺のカロリーなど

”関西風焼そば”ですと?何をもって”関西風焼そば”と言うのかは謎ですが、なんか『サンヨー食品 背徳のあげ玉 関西風焼そば』が安売りしてたので、そこは買ってみようかなと。いや!なんかもう、商品名を聞いただけで『背徳のあげ玉 関西風焼そば』が、...
ブログ&レビュー

『サンヨー食品 ビャンビャン麺風 辛口麻辣湯麺』カップ麺のカロリーなど

”ビャンビャン麺”ですよ!と、言う訳でそれとなく買っておいた、カップ麺の在庫を崩すパターンで御座います。まあね~記事を書く云々を抜きにして、やはりカップ麺は非常食にも成り得るので、とりあえず5個とか6個は常備しておきたい自分が居る!ちなみに...
ブログ&レビュー

『肉のハナマサ』お肉屋さんが作った鶏ササミのジャーキーがイマイチ(略

『肉のハナマサ』どうですか~と、言う訳で『肉のハナマサ』で買ったアレコレを、小出しに記事化するパターンで御座います。ん~……まあ、今は相模原に『肉のハナマサ』って無いのでアレですけれども、やはり家の近所に『肉のハナマサ』と『角上魚類』があっ...
ブログ&レビュー

『味のマルタイ 屋台ラーメンとんこつ味』が美味しいんで布教したいのですが?

『味のマルタイ』ですよ!と、言う訳で年に何度か行っている福岡ですが、お土産とかってどうでしょうかね~まあ、わりとラーメン系の土産も充実しているので、そこら辺をいつも買っているけれども。そして!実は遠征先ではスーパーとかコンビニもチェックして...
ブログ&レビュー

ファミリーマート『どんぎつねむすび&U.F.O.濃い濃いそばめし』を食す!

”春のおむすび祭り”ですよ!と、言う訳で雨が降っててロケに行けない時でも、そこはコンビニネタでカバーするパターンで御座います。いや、まあココら辺の雑レビューは、まさに書くだけ書いとけって感じでして、何も書かないよりは良いかな~ってレベルです...
ブログ&レビュー

『うどんぶりちゃん監修 吉田のうどん』を食べる時@吉田うどん

圧倒的に低予算!と、言う訳で今月は予算も鬼厳しい感じですので、雑レビューを頑張る感じで御座います。まあね~コレはコレで有りっちゃ有りと言うか、何せ記事のコストが安いので、今みたいな状況では出すだけ出しときゃ数百円の儲けにはなるだろ説。って事...
ブログ&レビュー

ペヤングで一番辛い焼きそばは『速汗獄激辛やきそば一味プラス』である!

激辛トレーニングですよ!と、言う訳で『ペヤング』のコレ系からは足を洗った筆者ですが、あえて言おう!「今月は赤字過ぎるので喰うしかねぇと!」いや、もう来月も今と同じ感じだったら、このサイトも引退かな~って。だが、しかし!その前にまだ出来る事は...
ブログ&レビュー

マルちゃんカップ麺『QTTA(クッタ)レモンチーズクリーム味』のカロリーなど

『QTTA』ですよ!と、言う訳で予算感に応じてカップ麺の記事も出す方向ですので、今回は『QTTA レモンチーズクリーム味』で御座います。いや!今年はそうでも無いけれども、去年と一昨年は記事の為にカップ麺を食べまくっていたのですが、何気に『Q...
ブログ&レビュー

『日清 大阪塩元帥 コク旨塩 2人前 チルド麺』のカロリーなどなど

『塩元帥』ですよ!と、言う訳で今月はもはや赤字不可避ですので、それとなく雑レビューが増える予感で御座います。うん。まあ、書いてる人が予感がするって言うのだから、そりゃ雑レビューが増えるのは確定だとは思うけれども。いや、わりと自粛期間中はロケ...
ブログ&レビュー

『日清食品 大砲 久留米とんこつ 2人前』チルド麺の実食レビューなど

圧倒的に久留米ラーメン!と、言う訳で気が付けば約3ヶ月ぶりな感じとなる、チルド麺の雑レビューですが、あえて言おう!「まだだ!まだ終わらんよと!!」こういう感じの手間半分くらいで書ける雑レビュー枠、やはりインターネットの世界で食べて行くには必...
ブログ&レビュー

『ワークマン』W022ブレイブセーフティハイカットシューズ3500円ですよ!

常に『ワークマン』パトロール!と、言う訳で暇さえあれば地元の『ワークマン』を回る感じですが、あえて言おう!「そろそろ商品が入れ替わる時期であると!」ま、大体は2月後半くらいに春物が並び始めるので、そこら辺のタイミングで2割とか3割引で冬物や...