ラーメン&つけ麺

スポンサーリンク
横浜&川崎

『麺場 浜虎』こく塩そば的な鶏白湯ラーメンを食べた日@横浜

『麺場 浜虎』に行ってみた!さりげなく横浜ら辺に進出したので、そこは2軒3軒は回りたい俺が居るのですが、あえて言おう!「MEN YARD FIGHTの後はシンドイと!」とは言え、1日1本記事を書いて生きて行ける程に、この世界は甘くないので玉...
横浜&川崎

横浜『MEN YARD FIGHT』でラーメン食べたらハードコアだった件

ハードコア・ヌードルショップですと?それとなくTwitterでヤベェ感じのラーメンが流れていて、これは筆者もチョットそわそわしてくる感じで御座います。で、今日は『一風堂』でラーメン&替え玉1玉無料の日でして、朝から並ぼうと思うっていたのです...
相模原

淵野辺『麺屋 歩夢』つけ麺アツモリ(熱盛り)が流行ってるので食べてみた

『麺屋 歩夢』に行くじゃない淵野辺に『麺屋 歩夢』が出来てからは、めっきり『野猿二郎』や『スモジ』に行く事が無くなった感じでして、町田の『豚山』とか(略と、言う訳でいつも『麺屋 歩夢』に行きたいな~とは思っているのですが、やはり記事的にと言...
スポンサーリンク
町田

町田『麺屋 ふう』とんこつらぁめん的な豚骨ラーメンを食す!

『麺屋 ふう』に行ってみた!町田駅周辺のラーメン屋さんは完全制覇しただろうと思っていたのですが、良く考えたら『麺屋 ふう』に行ってなかった可能性……あると思います。いや、わりと行こう行こうとは思っていたのですが、あそこら辺に行くと『一番いち...
八王子

【もぐら】『麺屋 土竜』もりサブ子が愛した”土竜つけめん”どうでしょう?

もりサブ子高校時代シリーズ第4弾お久しぶりの更新で大変申し訳ない……そしてこちらもお久しぶりの「もりサブ子高校生シリーズ」ですが、今回は好きすぎて教えたくないくらい、もりサブ子のお気に入り店でございます。『麺屋 土竜』ですが、私の“土竜歴”...
ラーメン&つけ麺

【大和】『實家』でNeo家系らーめん的なラーメンを食す!【みのるや】

100メガショック!Neo家系!!と、言う訳で大和駅ら辺まで行ったので、そこはラーメンも食べておきたい俺がいる。ん~……こんな感じの町中華っぽい店も素敵かもですが、いかんせんラーメンの味としては、やはりラーメン専門店には及ばないからな~そん...
町田

町田『一番いちばん』特中華そば的なラーメンが美味しい件の是非

町田の美味しいラーメン屋さん基本、ラーメンって嗜好性の高い食べ物でして、人それぞれ好きなラーメンがあって良いとは思うのですが、あえて言おう!「とりあえずチェーン店を勧めるのはNGであると!」ま、チェーン店が全部駄目って訳では無いのですが「町...
相模原

相模原『麺屋 歩夢』小つけ麺にトッピング豚2枚で1100円は大正義!

『麺屋 歩夢』も値上げですよ!知っての通り10月からは消費税が10%って感じでして、どこのラーメン屋さんも基本的に値上げした感じでしょうかね?と、言う訳で『麺屋 歩夢』も麺類一律50円の値上げとなりましたが、あえて言おう!「大丈夫だ。問題無...
町田

町田『九一麺』長崎チャンポンが美味しいので食べてみて欲しい

長崎チャンポン食べたい!まあ、そこは『リンガーハット』行けよでFAなのですが、昔々は『大石家』なる淵野辺にあったラーメン屋さんで、希に限定で食べれた”チャンポン”ですが、それも今は昔の話で御座います。と、言う訳で当サイト的には頑張って町田&...
町田

【とうがらしの日】『青とうがらし』辛子明太子スパゲッティ300円【町田店】

10月4日はとうがらしの日?まあ、なんか昔と違って今は「〇〇の日」がスゲー増えたので、10月4日が唐辛子の日って言われても1㎜足りとも響かないのですが、あえて言おう!「全品300円ですと!」ほほう……いつも550円のスパゲッティが300円な...
新宿区

2019『大つけ麺博』美味しいラーメン集まりすぎ祭@実食レビュー的な何か

『美味しいラーメン集まりすぎ祭』ですと?はい、と言う訳で今年も新宿大久保公園で開催される『大つけ麺博』の季節でして、今年のタイトル的な何かは”日清ラ王PRESENTS 美味しいラーメン集まりすぎ祭”みたいな感じで御座います。え~、今回は史上...
町田

町田『せい家』家系ラーメン的な”らーめん”が500円なら行く1択!

増税に負けるなキャンペーン!はい、と言う訳で10月1日からは消費税が10%って事でして、やはり庶民的には消費が落ち込みそうな予感ですが、あえて言おう!「言うても2%ですからねと!」そもそも消費税を導入した時点で、将来的には無制限に増やされる...
スポンサーリンク