ラーメン&つけ麺

スポンサーリンク
相模原

相模大野駅『鈴木ラーメン店』期間限定の”牡蠣そば”的牡蠣ラーメン!

『牡蠣そば』ですよ!と、言う訳で今年はやらないのかな~って思っていたら、つい先日より『鈴木ラーメン店』の『牡蠣そば』が始まったとの事でして、そこはマッハで食べに行くでしょ~なんか冬の限定だったイメージですが、今年は5月14日からでして、まあ...
町田

町田駅『横浜家系ラーメン赤家 町田店』がオープンで550円&メニュー写真

『横浜家系ラーメン赤家 町田店』オープン!と、言う訳でタイトルに検索ワードをガッツリ埋め込むパターンですが、要するに本日2024年5月15日に、あの『ビッグラーメン』跡地にオープンした『横浜家系ラーメン赤家 町田店』でして、今日はラーメン5...
町田

『町田汁場しおらーめん進化 町田駅前店』つけ麺とかメニュー写真など

『しおらーめん進化』ですよ!と、言う訳でつい先日、あの『しおらーめん進化 本店』の閉店が発表された訳ですが、あえて言おう!「大丈夫だ、問題ないと!」あくまでも本店の方、新しいラーメンを作りたいって事で、看板とラーメンを変えるっぽいので、経営...
スポンサーリンク
相模原

【矢部駅『らーめん きじとら』味玉塩ラーメン大盛りの量【淵野辺駅】

『らーめん きじとら』に行く時~と、言う訳で大体は毎年、4月5月に淵野辺駅ら辺に引っ越しして来た人達の為に、この『らーめん きじとら』を布教するパターンでして、今年もそんな時期が来たのかなと。ん~……思えばこの『らーめん きじとら』も、この...
相模原

相模原市東林間駅『相南家(そうなんや)』ラーメン800円の美味しさよ……

『相南家(そうなんや)』に行く時~と、言う訳で自転車と言う名の自由を手に入れたので、前よりも断然行きやすくなった『相南家』でして、今年はちょこちょこ食べに行こうかなと。いや、やはり相模原市ですと相模大野駅ら辺にある『クックら』が有名ですし、...
相模原

相模原市古淵駅『麺屋 蓮花(れんか)』が閉店するので海苔ラーメン!

まさかの『麺屋 蓮花』閉店ですよ!と、言う訳で八王子の『もつけ』に続いて、閉店が発表された古淵ら辺にある『麺屋 蓮花』ですが、あえて言おう!「まだ時間はあると!」一応は6月30日までの営業とアナウンスされているので、まだ一ヶ月以上の時間的猶...
相模原

淵野辺駅『佐賀熊本らーめん 梅吉(うめきち)』梅吉ラーメンを食す!

淵野辺駅ら辺の開拓、進んでますか?と、言う訳でそろそろ淵野辺ら辺に引っ越しして来た人達も、淵野辺と言う微妙な町に慣れて来たと思うのですが、あえて言おう!「線路の向こう側にもラーメン屋はあるからねと!」うん。そこは住んでるエリアによりけり、ど...
相模原

座間市相模が丘『らぁ麺 秀登(ひでと)』自家製麺鶏白湯ラーメン

『らぁ麺 秀登』に行く時~と、言う訳で小田急相模原駅ら辺まで行ったので、そこは『らぁ麺 秀登』に行こうかな~って。いや、すでに記事化済みではありますが、個人的には今現在の小田急相模原駅周辺で言うと、この『らぁ麺 秀登』は注目かなと思っている...
相模原

『ラーメン二郎 相模大野店(スモジ)』写真撮影禁止でもラーメン食べる

『ラーメン二郎 相模大野店』ですよ!と、言う訳で久し振りに自転車に乗れそうな天気だったので、そこは久し振りに”スモジ”、すなわち『ラーメン二郎 相模大野店』に行こうかな~って。いや、雨が降りそうな時は、自転車が錆びるのも嫌なので、天気が怪し...
八王子

八王子駅『中華そば 中野 青葉 八王子店』つけ麺とかメニュー写真

『中華そば 青葉』さ行ぐ!って事で、八王子ら辺をウロウロする感じでして、久し振りに『中華そば 青葉 八王子店』に行こうかな~って。ま、この『中華そば 青葉』も八王子駅からは、若干歩くけれども、歩いて行けない距離では無いので、歩いてみたら良い...
町田

町田駅『元祖黒マー油 なんつっ亭 町田店』ラーメン680円とメニュー写真

『なんつっ亭』リターン!と、言う訳で町田駅ら辺をウロウロする事になったので、そこは久し振りに『なんつっ亭』に行こうかなと。いや、別に他のラーメン屋さんでも良かったのですが、やはりゴールデンウィークは、それなり行列な感じだったので、ちょうど行...
八王子

八王子市『豚ギャング八王子店』ラーメンのボリューム感&メニュー写真

『豚ギャング八王子店』ですよ!って事で、八王子市の南町ら辺に2024年4月27日にオープンした『豚ギャング八王子店』でして、そこは食べに行ってみようかな~って。まあ、八王子の記事は視聴率的には微妙なものの、やはりG系ラーメンの店は視聴率が良...
スポンサーリンク