ラーメン&つけ麺

スポンサーリンク
相模原

相模原市『麺屋 歩夢 淵野辺本店』味噌カレーラーメン小を食べる時

冬は味噌ラーメンですよ!と、言う訳でちょいと前に発売された『麺屋 歩夢 淵野辺本店』の味噌ラーメンでして、なかなかイイ感じの売れ行きな模様。まあね~確かに今まではイベントの時に1時間とか2時間並んで食べるメニューだったので、期間限定とは言え...
町田

『一風堂 町田店』店舗限定の醤油豚骨ラーメンどうでしょう?@メニュー写真有り

久しぶりの『一風堂』ですよ!と、言う訳で町田駅ら辺に行ったタイミングで、なんとなく『一風堂』に行くパターンで御座います。いや!博多ら辺にも何度も行っているのに、それとなく『一風堂』の本店は余裕でスルーするレベルでして、ラーメン的には興味ない...
相模原

『ラーメン大桜 相模原鹿沼台店』ラーメンを食べる時@メニュー写真有り

『ラーメン大桜』ですよ!と、言う訳で相模原の記事と言うかネタも枯れて来たので、ここは再び『ラーメン大桜』の出番で御座います。いや、まあ自分的には家系ラーメンだったら『クックら』と『奥津家』を気分で食べ分ける感じですので、さして家系ラーメンに...
スポンサーリンク
町田

『らーめん鴨and葱 町田店』がオープンしたのでラーメン食べたら(略

『らーめん鴨and葱』ですと?と、言う訳で本日2022年11月24日、町田にオープンした『らーめん鴨and葱 町田店』で御座います。なんか某企業に買われたっぽいチェーン店な雰囲気でして、あの『胡心房』と同じ親会社って事ですんで、その時点で”...
相模原

相模原市『ポッポ イトーヨーカドー古淵店』ワンタンメンでどうでしょう?

『ポッポ』ですよ!と、言う訳でまたもや『バーガーキング』に行ったついでに、同じフードコート内にある『ポッポ』に行くパターンで御座います。いや!ついでに行くとか失礼かもですが、そもそも『ポッポ』自体が「買い物のついでに行く」ってコンセプトだと...
ラーメン&つけ麺

福岡市『長浜ラーメン ラーメンらぼ 親不孝通り』長浜ラーメンを食す!

『ラーメンらぼ』ですよ!と、言う訳で福岡県に行ったならば、やはりラーメンも必食ですので、とりあえず色々な店で食べてみた次第。まあ、最初に行った時にレジェンド的な店は記事化済みですんで、そこから更に新店も含めて色々と固めてく感じで御座います。...
相模原

相模原市『ラーメンショップ練間』ネギチャーシューメン@朝7時から営業!

ラーショに始まりラーショに終わる!と、言う訳で昨今は家系ラーメンが見直されたり、地味にラーメンショップが注目されているかもですが、あえて言おう!「ラーショはわりと基本であると!」まあ、そこはラーメンですんで地域によりけりなんですけれども、や...
ラーメン&つけ麺

博多区中洲川端駅『一蘭 本社総本店』のメニューとか行列感とかラーメンとか

『一蘭 本社総本店』ですよ!と、言う訳で基本的にはレビューって本店を基準にするのが正解ですので、あえて言おう!「一蘭の本店も行くべきなのかと!」ん~……店炊きじゃないんだったら、どこで食べても製造工場は一緒なんで、別にどうでもいいじゃないと...
相模原

相模原市『中村麺三郎商店』限定の”鮭節と煮干しの中華そば”的ラーメンなど

『中村麺三郎商店』さ行ぐ!『中村麺三郎商店』と書いて「なかむらめんざぶろうしょうてん」と読むパターンですが、あえて言おう!「圧倒的に手揉みモチベであると!」今回の限定ラーメン”鮭節と煮干しの中華そば”は、どうやら”春よ恋”の新麦を使った”手...
相模原

『壱発ラーメン(いっぱつらーめん)相模原店』ネギチャーシューメン正油

『壱発ラーメン』ですよ!と、言う訳でそれとなくラーメンモチベも高まったので、久しぶりに『壱発ラーメン相模原店』に行ってみようかな~って。まあ、あそこら辺の昔からあるラーメン屋さんの中では、個人的に一番通ってるかもな『壱発ラーメン』でして、最...
相模原

横浜家系ラーメン『六角家直伝 大将家』オープン記念で500円ですよ!@相模原

『六角家直伝 大将家』オープン!と、言う訳で本日2022年11月11日にオープンした『六角家直伝 大将家』でして、そこは相模原の新店なのでちゃちゃっと食べに行ってみた次第。え~、大事な事なので書いておきますと、場所的には前に『顔晴レルー家』...
相模原

相模原市橋本駅『二丁目ラーメン』塩とんこつラーメン大盛りのボリューム感よ……

限定ラーメンですよ!と、言う訳で最近は『二丁目ラーメン』にハマってるかもですが、あえて言おう!「ラーメン的に美味しいからねと!」ついでにボリュームも大ですんで、まさにデブにとってはマストなラーメンだと思っております。いや、まあ丸鶏使った鶏水...
スポンサーリンク