ラーメン&つけ麺

スポンサーリンク
相模原

デカ盛り!『麺屋 歩夢 本店』大の汁無しをカレー風味で食べる!@相模原

汁無しですよ!と、言う訳でそろそろ秋も終わって冬かな~って季節感ですが、あえて言おう!「冬に食べる汁無しも一興であると!」いや、そこはスープのあるラーメンだろ~って思うでしょうが、筆者は生来のキャットタンゆえ、1年を通してスープレスで御座い...
ラーメン&つけ麺

『ラーメンショップ マルキチェーン拝島店』に行く時

ラーショですよ!と、言う訳で拝島ら辺に行ったのならば、そこはラーメンショップ的な『マルキチェーン』に行くじゃない?いや!ラーメンショップって言うと、なんか下に見られがちなのですが、ぶっちゃけ昔から続くラーメンチェーン店としても、侮れないと思...
東京その他

拝島 ハイデンコッコFACTORYらーめん凛々(リリィ)凜々しい特製地鶏中華ソバ

『らーめん凛々』ですよ!『らーめん凛々』と書いて『らーめん リリィ』と読むパターンでして、これも時代と言うかキラキラネームかコノ野郎って感じですが、あえて言おう!「大丈夫だ、問題ないと!」このレベルのキラキラ感ならギリ読めると思うので、昭和...
スポンサーリンク
相模原

『らーめん やましろ』2周年記念でラーメン500円ですよ!@相模原

祝!オープン2周年!本日2021年11月11日は、あの『らーめん やましろ』がオープン2周年記念って事で、『ラーメン』が500円、『生ビール』は200円っちゅう神イベントを開催する模様。と、言う訳で筆者もちょいと偵察に行ってみた次第。いや!...
相模原

『麺屋 歩夢』大つけ麺アツ盛りラー油抜きの季節ですよ!@相模原

なんか寒いんじゃね?と、言う訳で思えばもうじき10月も残り僅かって感じでして、なんか最近メッチャ寒くなって来てませんかね?ちょっと前まで半袖でバイクに乗ってた記憶なんですけれども?って事で、そろそろ『麺屋 歩夢』のアレを食べたいかもですんで...
町田

『中華食堂 真心(しんしん)町田中央店』ワンタン麺的なラーメン

町中華ですと?え~、それとなく町田にあった『亀よし食堂』が閉店し、しれっと『町中華 町田 真心(しんしん)』なる店に変わっていた件の是非。まあ、ぶっちゃけ『亀よし食堂』も『中華食堂 真心』も『日高屋』系列でして、良くある手法で看板が変わった...
相模原

【ウニ】『煮干中華 余韻』雲丹煮干ソバ的ラーメンを食す!【相模原】

ウニって美味しいよね?やはり人によって好き嫌いはあるかもな”雲丹”(ウニ)ですが、あえて言おう!「美味しいウニはメチャ美味しいですと!」逆に美味しくないウニは圧倒的に不味いので、ウニ嫌いな人は本当に美味しいヤツを食べてみる事をオススメしたい...
相模原

『煮干中華 余韻』蟹ミソ煮干しソバ的ラーメン&煮豚丼@相模原

蟹ミソですよ!って事で、何気に話題の自称”旧 ラーメン女王”(現 産地偽装の女王)な梅澤愛優香が、食材にコダワリまくった『麺匠 八雲』のセカンドブランド、と言う名のフランチャイズ店があった場所にオープンした『煮干中華 余韻』が、冬に向けての...
相模原

相模原『地鶏中華そば ねぎしか』でラーメンなど@橋本

『ねぎしか』オープンですよ!ま、今回もタイトルはSEO重視でして、わりと最近はこんな感じでしょうか?いや、何度も書いておりますが、ブログと言うか記事のタイトルって面白い必要はまったくなくって、どんだけ検索ワードを入れられるかがポイントで御座...
相模原

『肉煮干中華そば 鈴木ラーメン店』牡蛎そばを食す!@相模大野

牡蛎の季節ですよ!と、言う訳で気が付けば秋って感じと言うか、ココ数日はめっちゃ寒くなって来た予感ですので、あえて言おう!「そろそろ牡蛎の季節ですと!」まあ、牡蛎って食べれない人はまったく食べれない食材ですが、食べれる人はメッチャ好きなモノで...
ラーメン&つけ麺

『ラーメンあばしり大将』夏は冷しラーメン1択である!

夏は冷やしラーメンでしょ?ま、言うても確実に季節は秋ですが、普通に書くのを忘れていたパターンですので、そこは秋になろうが冬になろうが書いておく方向で御座います。まあ、なんだかんだと山形県の天童ら辺に行く機会の多い筆者でして、この『あばしり大...
ラーメン&つけ麺

『新京 名駅西口店』ジャンボベトコンラーメンのデカ盛り感よ@名古屋

ベトコンラーメンとは?と、言う訳で不人気ながらも駆け抜けた名古屋の記事も、いよいよラストで御座います。いや、個人的には名古屋も気に入ったのですが、PVと言うか視聴率は微妙ですんで、広告収入的に再訪するのはどうかな~って。ま、そうは言うてもま...
スポンサーリンク