淵野辺

19/19ページ

相模原『遊喜や』麻布大学御用達!淵野辺の”寿司居酒屋”ってどんな感じ?

『遊喜や』@淵野辺 神奈川県相模原市中央区淵野辺1-16-13 営業時間 11:30~13:30 17:00~23:30 (ランチは平日のみ) 定休日 日曜祝日(夏休み等あり) 『遊喜や』Googleマップで表示 麻布生の必修科目『遊喜や』 淵野辺に通う麻布大学生には卒業するまでの必修科目があり、それは『こがねちゃん弁当』の唐揚げ弁当特盛であり、『淵野辺大勝軒』のラーメン大盛りであり、『遊喜や』の […]

相模原『豊島屋』国産ロースカツが自慢の豚カツ屋さん

淵野辺で昔から続いている『豊島屋』 2017年で創業32年との事なので、1985年創業って事でしょうか? ん~……その頃は淵野辺とか滅多に来ないから覚えてないな~ とは言え、確かに昔から営業しているのは間違いなさそうで、多くの高校生と言うか野球児が食べに来たとかみたいな話を、延々と店主が話していました。 まあ、桜美林とか日大三高とかあるし昔はチェーン店なんか無かったので、多くの学生が訪れたのは想像 […]

相模原『きじとら』麺量400グラムで600円!淵野辺で一番コスパの良いラーメン

『きじとら』 神奈川県相模原市中央区 淵野辺1-10-11 営業時間 11:00~20:30 定休日 木曜日 『きじとら』Googleマップで表示 淵野辺で一番のコスパを誇るラーメン屋さん (店舗写真が行方不明なので別の写真で補完してみた) もっとも、今は”野菜マシ”などのコールも有料になったらしいので、昔ほどコスパが良いとは言えないかもですね。それでも麺量は圧倒的ですので、とりあえず腹を減らした […]

淵野辺と共に歩んで来た”お食事の店”がリニューアルしていた件@『新興軒』

『新興軒』@相模原市淵野辺 神奈川県相模原市中央区淵野辺4丁目37-21 営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00 定休日 月曜日 『新興軒』Googleマップで表示 淵野辺で古くから続く定食屋さん ちょいちょい前に店を建て替えてガラっと新しくなった『新興軒』ですが、50年くらい前から営業している様です。 『ぎんなん亭』も閉店した今、淵野辺で一番古くから続く定食屋さんになるでしょう […]

相模原『中村麺三郎商店』相模の国で一番美味しいラーメン屋さんを制定しました@淵野辺

『中村麺三郎商店』@淵野辺 神奈川県相模原市中央区 淵野辺4-37-23 営業時間 11:30~15:00 18:00~21:00 定休日 水曜日(火曜日は昼営業のみ) 『中村麺三郎商店』Googleマップで表示 相模原で一番美味しいラーメン屋『中村麺三郎商店』 まあ、ラーメンと言う物は個人の嗜好による部分が大きいので、そう簡単に”一番美味しい店”を選出する事は難しいのですが、あまりにラーメンとし […]

淵野辺の居酒屋『魚がし』で魚を食べておけば間違い無い!@カツオの刺身

『魚がし』 神奈川県相模原市中央区 淵野辺4-38-7 営業時間 17:00~23:30(ランチもやってる時もある) 定休日 日曜祝日 電話番号 042-756-2414 『魚がし』Googleマップで表示 淵野辺で魚を欲したなら『魚がし』一択である! 淵野辺で古くから続く『魚がし』は、今でも淵野辺で安くて美味しい魚を食べさせてくれます。 最近は淵野辺も大手チェーン店に浸食されて来ましたが、魚系は […]

淵野辺『こがねちゃん弁当』退かぬ!媚びぬ!省みぬ!聖帝様も真っ青な弁当屋

『こがねちゃん弁当』@淵野辺 【食べるべき一品】鶏の唐揚げ的な弁当 神奈川県相模原市中央区淵野辺3-12-4 営業時間 11:00~17:00(オヤジの気分次第) 定休日 不定休(オヤジの都合次第) 『こがねちゃん弁当』Googleマップで表示 淵野辺が誇るロックな弁当屋さん まあ、店自体はさしてロックでは無い可能性は否めませんが、色々な意味で『こがねちゃん弁当』のオヤジはロックです。 昔はオヤジ […]

【相模原】淵野辺『貝ガラ屋』のラーメンは貝出汁で美味い!

『貝ガラ屋』@淵野辺 神奈川県相模原市中央区淵野辺本町3-24-3マンション色利101 営業時間 11:30~15:00 18:00~21:00 定休日 水曜日&祝日の月曜日 『貝ガラ屋』Googleマップで表示 『汁なしイプサ』が突如『貝ガラ屋』に転向! 2014年に『汁なしイプサ』としてオープンし、当初は牡蛎を使ったラーメンの他にもトマトや坦々麺などもやっていました。 地域柄、ガッツリ系も希に […]

【相模原】『淵野辺大勝軒』の煮干し系ラーメンを欲する歳になりました

『淵野辺大勝軒』と『鹿沼台大勝軒』 そもそもが日本にどんだけの数の『大勝軒』があるのかって話ですが、調べるのは面倒なので却下しますし、さして知る必要はない案件かと存じます。 しかし! なんと淵野辺駅周辺には『大勝軒』を名乗る店が2軒あり、古くから地元民を混乱させています。 と、言う訳で地元の人達は勝手に『淵野辺大勝軒』と『鹿沼台大勝軒』と呼ぶ事で”大勝軒違い”を防ぐ自衛策をとっているのです。 なの […]

1 19