町田市

スポンサーリンク
町田

町田『九一麺』で皿うどんを食べたら美味しかったので御報告

『九一麺』って美味しいよね!ま、そもそもが『九一麺』の存在を知っている人がどんだけ居るのかっつう話ですが、図師ら辺に住まう人にとっては、ほぼ1択な選択肢でして筆者も昔からチョイチョイ利用している感じで御座います。もっとも、ラーメンを食べる様...
町田

町田『からあげ処 長寿』鶏の唐揚げ的な定食は如何でしょうか?

鶏の唐揚げが食べたい時~わりと定期的に超盛り上がる”鶏の唐揚げモチベ”でして、そこら辺をいかに上手く対処出来るかって重要だと思うんですよね!と、言う訳で当サイト的にも、ちょいちょい美味しい鶏の唐揚げを探しているのですが、意外にも美味しい豚カ...
町田

町田『昭和食道 上宿一丁目』本まぐろ切り落とし丼900円ワンチャン!

圧倒的まぐろモチベ!そう言えばブログとか始める時に、わりとテーマとかを”ラーメンブログ”みたいに固定しがちですが、あえて言おう!「ラーメンオンリーは結構キツイと!」確かにテーマを絞ってソコに特化するのも戦略のひとつですが、問題はラーメンだけ...
スポンサーリンク
町田

『ラーメン大桜』町田森野店で”つけ麺”を食べる2020年のサマー

2020年!つけ麺の夏!!はい、と言う訳でまだまだ梅雨も始まったばかりな予感ですが、2020年のサマーに照準を合わせて、今のうちからコツコツと”つけ麺”の記事を積み立ててみようかな~って思った次第で御座います。って事で、今回は『ラーメン大桜...
町田

町田『グラバー亭』長崎皿うどんの海鮮ヂカラよ……

『グラバー亭』でどうでしょう?それとなく突如訪れた”長崎チャンポン”モチベで御座います。いや!こういうのは天候とか体調とか視聴率みたいな理由ではなく、感じるがままにノーリーズン。と、言う訳で天気の方も微妙な感じで、確かに晴れてはいるものの、...
町田

町田『らーめん せい家』つけ麺600円と言う選択肢

つけ麺が食べたい季節じゃない?いや~、ちょいと前まで毛布が必要だった日本ですが、なんかココ最近は暑くないですかね?暑いですよね?少なくとも筆者みたいなデブの方達は確実に暑いと思われ、もはやラーメン喰ってる場合じゃねぇ説が浮上する季節で御座い...
町田

町田『RA-MEN 3SO』マー油入り味噌ラーメンがイケてるので御報告

味噌ラーメンモチベな時~ラーメンの中でも、もっとも好みが分かれるのが味噌ラーメンでして、恐らく町田&相模原ですと『おやじ』か『ど・みそ』で票分かれると思うのですが、あえて言おう!「そこは『3SO』1択であると!」いや、何気に相模原って味噌ラ...
町田

町田仲見世商店街『帰って来たサンギータ』チキンビリヤニ美味しいじゃない?

『サンギータ』プレオープン!え~、ゴールデンウィークに突入した感じですが、今はこんな状況下なので、いつもは人でソコソコ賑わう町田の仲見世商店街も、こんな感じで御座います。まあね。店を休める体力がある店は休んだら良いと思うし、店を休んだら潰れ...
町田

【博多】町田『九一麺』とんこつ塩ラーメンが美味しいので御報告【豚骨】

豚骨ラーメンどうでしょう?まあ、相模原ら辺ですと神奈川県でして、豚骨ラーメンとなると家系ラーメンみたいな豚骨醤油が馴染みある感じですが、あえて言おう!「豚骨ラーメンは塩もあると!」ラーメンに詳しい人なら古淵ら辺の『麺屋 蓮花』とか思い浮かぶ...
町田

町田『割烹とんかつ松村』かつカレー大盛りに全米が泣いた日

『割烹とんかつ松村』ですよ!相模原でメジャーな豚カツ屋さんと言えば、やはり『とんかつ赤城』と『とんかつ割烹 松村』ですが、あえて言おう!「松村は町田が元祖ですと!」と、言う訳で町田の方も記事化済みですが、そろそろ引っ越しシーズンで読者様も入...
町田

町田『龍聖軒』(りゅうせいけん)醤油チャーシュー麺を食す!

『龍聖軒』に行ってみた!去年の10月くらいに町田市の能ヶ谷ら辺、分かり易く言うと『尾道ラーメン 正ちゃん』の跡地にオープンした『龍聖軒』で御座います。まあ、一応は書いておきますと『パパパパパイン』的なグループ店でして、筆者もオープン直後に食...
町田

手打ち中華そば『竹の助』で美味しい白河ラーメンどうでしょう?

青竹式最強伝説!ラーメンの場合、大雑把に言えば”醤油、塩、味噌”の中から選ぶ感じでして、さらに言うならラーメンのスタイルから家系ラーメンなどの様々な様式が確立されている感じで御座います。で、さらに言うなら麺の方でも”細麺、太麺、中太麺、極太...
スポンサーリンク