スポンサーリンク
魚&寿司

福岡市『博多ごまさば屋』ごまさばとアジフライ的な夜定食を食べる時

圧倒的に”ごまさば”モチベ!と、言う訳で福岡県に来たのなら、そこは”ごまさば”を食べなきゃですんで、またもや『博多ごまさば屋』に行くパターンで御座います。いや、厳密には行ったのはソコソコ前だけれども、色々あって記事化してなかったパターン。ま...
相模原

相模原市『ラーメンショップ練間』ネギチャーシューメン@朝7時から営業!

ラーショに始まりラーショに終わる!と、言う訳で昨今は家系ラーメンが見直されたり、地味にラーメンショップが注目されているかもですが、あえて言おう!「ラーショはわりと基本であると!」まあ、そこはラーメンですんで地域によりけりなんですけれども、や...
ラーメン&つけ麺

博多区中洲川端駅『一蘭 本社総本店』のメニューとか行列感とかラーメンとか

『一蘭 本社総本店』ですよ!と、言う訳で基本的にはレビューって本店を基準にするのが正解ですので、あえて言おう!「一蘭の本店も行くべきなのかと!」ん~……店炊きじゃないんだったら、どこで食べても製造工場は一緒なんで、別にどうでもいいじゃないと...
スポンサーリンク
相模原

相模原市『中村麺三郎商店』限定の”鮭節と煮干しの中華そば”的ラーメンなど

『中村麺三郎商店』さ行ぐ!『中村麺三郎商店』と書いて「なかむらめんざぶろうしょうてん」と読むパターンですが、あえて言おう!「圧倒的に手揉みモチベであると!」今回の限定ラーメン”鮭節と煮干しの中華そば”は、どうやら”春よ恋”の新麦を使った”手...
餃子

『餃子のたっちゃん中洲川端店』ランチの焼餃子チャレンジ定食は、ほぼほぼ神

それとなく中洲川端!って事で、地味に”Go To トラベル”的なキャンペーンを利用して、しれっと博多ら辺に来ている訳ですが、あえて言おう!「北海道は取れなかったからねと!」本当は11月くらいに北海道に行くのが、雪の影響とかも少な目ですんでベ...
相模原

『壱発ラーメン(いっぱつらーめん)相模原店』ネギチャーシューメン正油

『壱発ラーメン』ですよ!と、言う訳でそれとなくラーメンモチベも高まったので、久しぶりに『壱発ラーメン相模原店』に行ってみようかな~って。まあ、あそこら辺の昔からあるラーメン屋さんの中では、個人的に一番通ってるかもな『壱発ラーメン』でして、最...
相模原

【白子ポン酢】沖ボラの刺身って美味しいのけ?@遊喜や【海ぶどう】

圧倒的に値上げの波!と、言う訳でいよいよ淵野辺の寿司居酒屋的な『遊喜や』にも、値上げのターンがやって来たのですが、あえて言おう!「大丈夫だ、問題ない。」まあ、内税が外税になるって単純に10%の値上げですが、言うても淵野辺ら辺で最安の座は変わ...
餃子

沼津『ぎょうざ専門店 高千穂(たかちほ)』餃子定食どうでしょう?

沼津言うたら餃子でしょうがよ!と、言う訳でさして名物も無さそうな静岡県沼津市ですが、こうして調べてみると地味に”餃子”とかは名物に成り得ると思われ、沼津に行ったら餃子は食べておかなきゃでしょ~いや!厳密には他にも色々と沼津ら辺には美味しいモ...
相模原

横浜家系ラーメン『六角家直伝 大将家』オープン記念で500円ですよ!@相模原

『六角家直伝 大将家』オープン!と、言う訳で本日2022年11月11日にオープンした『六角家直伝 大将家』でして、そこは相模原の新店なのでちゃちゃっと食べに行ってみた次第。え~、大事な事なので書いておきますと、場所的には前に『顔晴レルー家』...
相模原

相模原市橋本駅『二丁目ラーメン』塩とんこつラーメン大盛りのボリューム感よ……

限定ラーメンですよ!と、言う訳で最近は『二丁目ラーメン』にハマってるかもですが、あえて言おう!「ラーメン的に美味しいからねと!」ついでにボリュームも大ですんで、まさにデブにとってはマストなラーメンだと思っております。いや、まあ丸鶏使った鶏水...
ラーメン&つけ麺

大井町『永楽(えいらく)』町中華でワンタンメンを食べる時@メニュー写真あり

創業1956年『永楽』ですよ!と、言う訳で久しぶりに大井町に行ってみたので、しれっと創業1956年の老舗町中華『永楽』に寄ったりして?いや、この店も前から気になっていたのですが、いつも行列な感じだったし、大抵は『ブルドック』でガッツリと、そ...
餃子

『沼津餃子の店 北口亭』餃子10個大&ライス的な餃子定食@メニュー写真有り

『沼津餃子の店 北口亭』ですよ!と、言う訳で『中央亭』に行ったならば、その足で『沼津餃子の店 北口亭』にも行きたい感じですので、とりあえず『北口亭』デビューしておこうかなと。いや!そもそも”沼津餃子”って単語を知ってる人の方が少ないと思われ...
スポンサーリンク