定食&洋食

府中市東京競馬場裏『たま家食堂本店』もつ煮込定食600円が神な件

圧倒的にモツ煮モチベ!まあ、暑いので圧倒的にって言うてみただけですが、何気に最近は”モツ煮込み”がブームなんじゃないか説があるので、ちょっと色々と食べてみたいな~って思った次第。一応はこうして1次情報を発信する側ですんで、こういうトレンドに...
ラーメン&つけ麺

相模原市淵野辺『らーめん きじとら』きじとらのオムらーめん@限定ラーメン

『らーめん きじとら』ですよ!と、言う訳でソコソコ久しぶりな感じの『らーめん きじとら』ですが、あえて言おう!「今度の限定は過去イチらしいと!」まあ、そこまで言うなら食べてみたくなるじゃない?いや、昔々と言うか『らーめん きじとら』がオープ...
ラーメン&つけ麺

『ラーメンあばしり大将』冷やしラーメンどうでしょう?@山形県天童市

今年も『ラーメンあばしり大将』ですよ!と、言う訳で地味に山形県で肉体労働に励んでいた感じでして、今年も『ラーメンあばしり大将』に行っちゃう方向で御座います。いや~、なんだかんだと『ラーメンあばしり大将』って食べちゃうかもでして、あそこら辺の...
ブログ&レビュー

サンヨー食品『サッポロ一番 カップ アラビヤン焼そば』のカロリーなど

”アラビヤン焼そば”ですよ!わりとアラビアンだかアラビヤンで3秒悩む感じですが、正解は『サッポロ一番 カップ アラビヤン焼そば』で御座います。ちなみにコチラの『アラビヤン焼そば』の元祖と言うか、袋麺の方は今年で発売55周年との事でして、まさ...
カレー

相模原市大野台『羽村屋』カツカレー大盛りを食す!@メニュー写真あり

圧倒的に新規開拓!わりと地方に遠征しまくりな感じですが、地元の記事は記事でしっかり書かないとですので、わりと今年の夏は新規開拓に精を出してるな~って思うのですが、どうでしょう?って事で、今回は”凸版印刷”のある大野台ら辺にある『羽村屋』に行...
ブログ&レビュー

サントリー『ストロングゼロ ダブルレモン麺』爆誕!@アルコール度数9%

圧倒的にレモンモチベ!と、言う訳で2022年の夏はまだまだ続くと思いますが、ぶっちゃけ今年の”冷たいラーメン”は記事的にコケたかな~って小並感でして、もう終了で良いんじゃないか説まであると思います。いや、わりと注目されそうな、近隣の冷たいヤ...
ブログ&レビュー

めんのマルニ『山形 琴平荘 味噌そば』チルド麺のカロリーなど

『琴平荘』ですよ!と、言う訳でしれっと東北方面を回って来た訳ですけれども、あえて言おう!「琴平荘には行けなかったと!」いや、時期的には営業してるタイミングなのですが、いかんせん電車の本数からして厳しい感じでして、この『琴平荘』で1杯食べる為...
蕎麦orうどん

大野台『大村庵』天ざる大盛りのデカ盛り感よ……@相模原

夏も新規開拓ですよ!と、言う訳でわりと暑さもピークが過ぎたと見せておいて、多分に9月もバリバリに暑いパターンですので、あえて言おう!「蕎麦屋も開拓しておくと!」いや、基本的にはラーメンの方が視聴率は良いので、ラーメン優先で記事化していますが...
ラーメン&つけ麺

『そば処 東亭(ひがしてい)』美味しい”鳥中華”を食べる夏2022@山形県東根市

”冷たい肉そば”とは、なんぞや?と、言う訳で再び”冷たい肉そば”的な記事ですが、あえて言おう!「山形県西村山郡河北町の名物であると!」ま、正式名称はわりと”冷たい肉そば”みたいな感じでして、地元的には”肉そば”なのかしら?もっとも、他のトコ...
ラーメン&つけ麺

『博多長浜 九一麺 町田店』豚骨ラーメンを食べる時@駐車場の場所など

『九一麺』ですよ!って事で、それとなく『もつ煮の店マボロシ』に行った足で、久しぶりに『九一麺』に行くパターンで御座います。いや、昔々はココのチャーハンばかり食べていた説でして、そう考えると地味に長く営業してるかもですね~ちなみに駐車場は店の...
蕎麦orうどん

『冷たい肉そば 扇屋(おおぎや)』山形名物”冷たい肉そば”どうでしょう?

”冷たい肉そば”ですよ!と、言う訳で今年も山形県の天童市辺りまで、地味に出稼ぎしちゃった感じですが、あえて言おう!「時系列は関係ないと!」いや、その前に長岡ラーメンとか新潟の記事を書きたまえよって話ですけれども、なんなら博多と神戸の記事も沢...
蕎麦orうどん

淵野辺『櫻屋(さくらや)そば店』もり蕎麦を食す!@メニュー写真あり

『櫻屋そば店』ですよ!いつの間にやら淵野辺ら辺にオープンしていた『櫻屋そば店』ですが、あえて言おう!「川崎市からの移転であると!」ってか、なんなら前に遠路はるばる川崎市の麻生区まで行ったレベルでして、地味に記事化済みで御座います。とは言え、...