カレー

『松屋』ごろごろ煮込みチキンカレー大盛りのカロリーなど@2022年

祝!レギュラーメニュー化!と、言う訳で『松屋』の『ごろごろ煮込みチキンカレー』が2022年5月2日からレギュラーメニューとなったので、そこは一応食べに行く感じで御座います。いや!ぶっちゃけ牛丼チェーン店の中では、なんだかんだと『松屋』に行く...
弁当

『これがシュウマイ弁当』のカロリーを気にしながら実食レビュー@ローソン

それとなく弁当ですよ!ま、前回の『これがのり弁当』の記事が、予想の100倍ウケたからって訳ではありませんが、あえて言おう!「今回は”シュウマイ弁当”ですと!」うん。明らかに今回はウケないだろ~とは思っているのですが、もしかしたらこのシリーズ...
魚&寿司

『美食家 でめきん』刺身定食ランチが最高なので布教したい@相模大野

新規開拓頑張ります!まあ、当サイトもなんだかんだと5年弱って感じでして、流石に町田と相模原の記事は2週目3週目な訳ですが、あえて言おう!「新規開拓、超大事と!」恐らくは読んでる側も書いてる側も、5年目となるとマンネリ感は否めないと思うのです...
ブログ&レビュー

『ワークマン』CORDURA EURO コーデュラユーロライダースメッシュパンツ

今年の夏物どうでしょう?と、言う訳でそろそろ夏物も出揃ったであろうと思うので、より『ワークマン』へのパトロールを強化しているのですが、あえて言おう!「なんか今年は(略 であると!」ん~……まあ、すでにココ数年で結構な数の『ワークマン』商品を...
焼肉&ハンバーグ

『小澤商店 淵野辺店』塩ホルモン&牛ヤングカルビランチ960円など@炭火焼肉

筆者!『小澤商店』デビューを果たす!と、言う訳でそれとなく『いくどん元気屋』(淵野辺店)に焼肉ランチを欲して行ってみたのですが、あえて言おう!「今日はランチ営業をやってねぇと!!!」マジか~まあ、わりと淵野辺店はこういうパターンがあるので、...
ブログ&レビュー

『ローソン 無鉄砲 豚そば』的冷凍ラーメンの値段など@日清食品×SUSURU TVコラボ

『無鉄砲』ですよ!と、言う訳でローソンの店内を徘徊していたら、なんとなく冷凍食品コーナーの『無鉄砲 豚そば』なるアイテムが気になったので、それとなく買ってみた次第。ほほう……”モヤシ、焼豚、キャベツ、ネギ”入りみたいなので、どうやらコレひと...
ラーメン&つけ麺

相武台『ラーメン餃子 ふじのや』”うえむらや”の姉妹店がオープンですと?

『ラーメン餃子 ふじのや』ですよ!と、言う訳でそこそこ前にオープンしていた『ふじのや』ですが、ちょっと行くのが遅くなった感は否めないものの、あえて言おう!「大丈夫だ、問題ないと!」こういうのはオープン直後に最速で行くか、味とかオペレーション...
喫茶店&カフェ

『コーヒーハウス ホワイト』昭和なレトロ喫茶店でモーニングなどなど@神戸

『COFFEE HOUSE WHITE』ですよ!と、言う訳で神戸の喫茶店『コーヒーショップ コウベ』でモーニングを済まし、それとなく『神戸の中華そば もっこす総本店』で朝ラーを済ませたのですが、あえて言おう!「たちばな、休みだったで御座ると...
ブログ&レビュー

『芳醇チキンカレー×SPICY CURRY 魯珈(ろか)』レトルトカレーを食す!@ハウス食品

”食べログ百名店”ですよ!ま、ハッキリ言うて”食べログ”とか1㎜も信じていない筆者にとって、百名店って言われてもって話ですが、あえて言おう!「魯珈のカレーなら食べる1択であると!」じゃあ、さっさと実店舗に行けよって話ですけれども、筆者的にも...
チャーハン&炒飯

『中華 信伸(しんしん)』が復活したのでチャーハン&餃子など@町田の町中華

祝!『中華 信伸』復活!と、言う訳で自粛期間中とかは、ほぼ全部休んでいた記憶の『中華 信伸(しんしん)』ですが、いよいよ本格的に営業を再開したので、そこは食べに行く方向で御座います。いや!何気に『中華 信伸』って町田駅からはチョイと歩くので...
蕎麦orうどん

『山下本気うどん町田駅前店』白い明太チーズクリームうどんって映えるのか?

本気と書いてホンキなパターン!と、言う訳でそれとなく町田駅ら辺にオープンした『山下本気うどん町田駅前店』でして、どうなんでしょうかね~いや、そもそも町田駅って『丸亀製麺』すら撤退しちゃってるので、うどん需要がどの程度あるのか?みたいな感じで...
弁当

『ローソン』これがのり弁当の海苔感とカロリーなど

一周回って海苔弁ブーム到来!まあ、ブーム到来っちゅうのは嘘ですけれども、それとなくコンビニ各社は”海苔弁”的なアイテムを重要視して来た感がありますね~いや、一昔前までは”幕の内弁当”で各社が争っていた記憶ですが、日本の不景気が進行するにつれ...